2023/9/2
リハビリの様子
皆さん、こんにちは!ブログ担当者です。
毎週火曜日、当施設にやって来る、歯科の先生と衛生士さん(あらた歯科)。

利用者さん1人ひとりの歯のクリーニング、入歯の調整、口腔内のチェックと丁寧に行われています。

口腔ケアは、食べること、話すこと、笑うことと日々の暮らしを快適に過ごすための大切な営みです。高齢者にとっては、誤嚥性肺炎の予防にもつながる重要なケアです。

スタッフも歯科の先生との連携を通じて、日々のケアに生かせる知識を学び利用者さんの歯の健康を支えています。

先月はあらた歯科医院院長から職員向けの苑内研修も行われました。テーマは「口腔について」。実践的な知識とともに、ケアの中での大切にしたい口腔内についても学びました。

研修では、口腔の健康が食事や会話、そして生きる意欲にどれほど深く関わっているかを改めて認識しました。

これからも、利用者の皆さんが安心して笑顔で過ごせるよう、スタッフ一同、学びと実践を重ねてまいります。
以上、ブログ担当者でした。