2021/5/18
老健 5月
みなさまこんにちは!
ガチャガチャに魅力され、最近1台に数千円持っていかれました栄養課です👩🏻🍳(若干2名)
前回の予告通り、今日は待ちに待った海鮮ちらしの日でした🍣
- 本 日 の お 品 書 き -
□ 海鮮ちらし
□ 野菜茶巾煮物
□ 赤だし
□ みかん
利用者様に大人気の「海鮮ちらし」の気になる具材は…?
→ 錦糸卵・鰹・サーモン・鰤・海老・穴子
なんと、海鮮5種盛りで提供させていただきました👏🏻✨
また、野菜茶巾の薄揚げの中にも五目野菜が入っており、優しい味付けで仕上げてくれています。
味見の時にお出汁がじゅわ~と溢れてきたため、思わず「美味しっ!」と声が出てしまいました💗
写真はかんぴょうで結ばれていますが、実際に提供したものは食べやすさを考慮し、厨房職員による手作業でかんぴょうを取り除いてくれています😭
さらに海老の尻尾も同じ理由で全員分取り除いております😭
いつも以上にバタバタの現場を見て、微力ながら特別食にトロミ醤油をかけるお手伝いをさせていただきました💪🏻
食事が配られた際は「わぁー!」と声が上がり、皆様あっという間に間食!
「涙が出るくらい美味しかった!」「お代わりないの?もっと食べたいんやけど」と喜んでいただけたようでした🎵
しかし、私はどうしても色彩が気になりました。全体的に暖色でまとまり過ぎていないか?と。
そこで、薬味を乗せて比較をしてみました。
一気に良くなったのではないか!?と思い、このまま撮影もしてみました📷
とても良い!紫蘇の抗酸化作用と海苔を含めて風味の良さも加わり、さらに彩りも改善(絹さやでも代用可能◎)。
来週、ちょうど献立会議があるので伝えてみようと思います☺
菜乃花の厨房職員は料理上手な方が多く、また味見をしている私達 管理栄養士も「美味しいものを食べてほしい!」という気持ちが強く口うるさいことから、入居者様はもちろん、ショートステイのご利用者様から「菜乃花は食事が美味しい!」とご好評いただいております🥰
今後も美味しい食事を提供できるよう、一同頑張ってまいります。
みなさまの食事の時間が幸せな気持ちで満たされていますように…🎄