2014/4/18
お花見に行きました~石川河川敷公園~
朝、晩と涼しさが増し、秋風が気持ちの良い季節となりました。
今年も毎年恒例の“敬老会”を9月20日に執り行わせていただきました。
しかし例年どおりとはいかず、コロナ感染症対策を図りながら皆様のご長寿のお祝いをさせていただきたく
企画行いました。
今年は全体での敬老会を避け、各フロアでお祝いをさせていただきました。
老健ふじいでら入所フロアではご長寿、祝い年を迎えられる方が16名いらっしゃいました。感謝の意を込め表彰状贈呈と
梅の里保育園よりのプレゼントを贈呈させていただきました)^o^(
今年はボランティアの方にお越しいただくことが出来ず、何か皆様に楽しんでいただけるようにと、
敬老会職員による出し物『竹取ものがたり』をアレンジし寸劇を行いました。
時折、アドリブも交えながらの寸劇に笑いが起こり、
楽しんでいただけてうれしい限りです(*^_^*)
ご利用者様にも「玉入れ」という形でご参加いただき素敵な時間を過ごしていただけたかと思います。
ささやかではございますがおやつも普段味わえないような“秋を感じていただける和菓子”を楽しんでいただきました☆
最後になりましたが、健やかにご長寿、お祝い年を迎えられましたこと、
職員一同お喜び申し上げます。
皆さまにおかれましても、季節の変わり目となりますのでお体ご自愛くださいませ。