皆様こんにちは♪ 7月に入り雨ばかりで、憂鬱な気分にもなりそうですが。 アヴィでは、6月にハーモニカのボランティアさんに来て頂き 7月も「予防医学セミナー」イベントを実施する予定です。 さてさて、7月といえば、七夕ですね。 ということで、七夕の飾りつけをしてみました。 七夕の飾りといえば、竹!! 竹を割るところから行ってみました♪ IMGP6782.JPG 竹を割る道具を使い、1本の竹を8つに割るのです。 私も含めて、今の若い人は竹なんて割ったこともありません。 なかなか難しいものですね。 その割った竹を鎌で整えて、カッターナイフで竹の縁のささくれを取っていきます。 IMGP6783.JPG あとは、紐でしばり、あっという間に出来上がり♪ IMGP6793.JPG 短冊に願い事を書いて飾りました。ちなみに屏風形です♪ 下の写真は天の川です。もうちょい手を付け加えようかなぁと思っています! IMGP6794.JPG こちらもよい作品ですね♪ 皆さんの願いがかなうといいですね。 では次月もお楽しみに♪  

Related

関連記事

  • 2013/5/22

    今日のおやつ ~ アップルケーキ ~

  • 2012/6/16

    「クワガタ」登場

  • 2013/1/1

    謹賀新年。

New

新着記事

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。