
病院併設の訪問看護ステーションで、やりがいのあるお仕事をしませんか!?
勤務地 | 大阪府河内長野市喜多町189番地の1 |
---|---|
交通アクセス | 近鉄長野線 河内長野駅から徒歩で12分 南海高野線 河内長野駅から徒歩で12分 南海高野線 三日市町駅から徒歩で14分 |
特徴 |
◆青山第二病院の訪問看護ステーションはこんなに安心がたくさん☆ 社会福祉法人が運営している訪問看護ステーションですので安定した職場です。 医療費還付制度が受けられるので、自分自身や大切なご家族様を守りたい方には大きな安心です。 病院併設のため、病院の医療従事者や地域連携室との連携が容易にできる環境です。 併設事業所として通所リハビリ・訪問リハ・ケアプランセンターがあるので、多職種連携がすぐに行えます。 ◆訪問看護のお仕事にブランクがある人もこんな職場なので安心がたくさん☆ 少人数で年齢層が近く、同じ視点で相談し合えるアットホームな職場です。 訪問看護デビューの方やブランクがある方も大歓迎です。安心して働いていけるよう、 先輩スタッフが分かりやすく同行したりお伝えしたりして、独り立ちまでサポートいたします。 日曜が休みの為、プライベートの時間も作りやすい職場で安心して働けます。 多部署の仲間と研修したり意見交換したりしているので、スキルアップにはもってこいの環境です☆ |
仕事内容 |
訪問看護として自宅での看護業務全般 【業務内容】 ①医療サポート ▪体温、血圧、脈拍の測定 ▪病状の観察と異常の早期発見 ▪血糖値測定や自己注射の方法を指導 ▪膀胱留置カテーテルの管理 ▪医師の指示による点滴や採血など ▪傷の処置 ▪胃ろう等からの注入 ▪人工肛門の管理 ②看護ケア ▪フットケア ▪身体清拭 ▪入浴介助 ▪排泄介助 ▪食生活の援助 ▪認知症ケア ▪床ずれの予防処置 ▪ターミナル(緩和)ケア ③相談 ▪介護方法の相談(身体の動かし方、寝巻きやシーツの交換、ベッドや車椅子への移動など) ▪服薬管理 ▪栄養管理 ▪日常生活用具の利用相談 ▪フレイル予防 ▪その他サービスの利用方法など |
資格 | 看護師免許 |
交通費 | 通勤手当 上限なし |
休日・休暇 |
月9日休 年間休日108日 夏季休暇(2日) 冬季休暇(4日) 有給休暇 慶事・弔事休暇 特別休暇(2日・入職3ヶ月後取得可) |
給与 | 年俸 4,082,400円~4,711,200円 賞与 202,800円~239,200円(夏・冬) ※訪問看護経験者、優遇 扶養手当 配偶者 5,000円 子及び孫 第1子 2,000円 第2子以上 1,000円 夜間オンコール手当:3,000円/晩 夜間緊急出動手当 :3,000円/件 |
勤務時間 | 1日8時間勤務(休憩1時間) |
シフト | 8時30分~17時30分(休憩1時間) |
待遇・福利厚生 |
各種保険完備 定年 60歳(再雇用あり) グループ病院の医療費還付制度あり 制服貸与あり 永年勤続表彰あり 定期健康診断 メンタルヘルスチェック(年一回) |
応募方法 | 「応募する」をクリックして応募フォームに必要事項を入力し、送信してください。書類選考後、追ってご連絡いたします。 |
備考 |
賃金締切日・支払日 20日締めの28日支払い 28日が土日祝の場合は前日支払い |
恩徳福祉会 公式SNS |
YouTube / Instagram |
ご応募の前に施設を見学してみたいという方はお気軽にお越し下さい。また、ご質問やご要望も受け付けています。