今日は一人で療育を受ける日。仲良しのおともだちとは予定が合わなかったけど、ひとりでもがんばったよ(*”▽”)b!


①ストップゲーム
始めの会、ラジオ体操、3分間走からのストップゲーム。♬はたらくくるま♫の音楽に乗って軽快にスタート!スタッフが手を放しても、躊躇することなく歩いたり止まったりできますよ٩( ”ω” )و✨✨✨


②絵本でお話しよう
📚『おトイレさん』『あなたのおなまえは?』『たまごねえちゃん』『たまごさんがね、、、』
皆さん最初に『おトイレさん』を選びます。🌹RRCD🌹では断トツの人気ですね(゚д゚)!今日も絵本を介してたくさんたくさんお話をしました(*´ω`*)💕💕💕



③バランスディスクゲーム
おともだちとスタッフ、どちらが長くディスクの上に立ち続けることができるか対決( `ー´)ノ!今日は28秒も立ち続けることができました~ヾ(≧▽≦)ノ👏👏👏
(もちろんスタッフは大人げなく、本気120%で挑んでいましたよ(◎_◎;)💦💦💦
💡体幹やバランス感覚が鍛えられ、運動能力アップ、姿勢改善に役立ちます。もともとはリハビリ用の器具だったんですって(=゚ω゚)ノ✨✨✨






④自由遊び
始めはご機嫌で絵の具で色を塗っていましたが… 「あれ❓手に絵の具塗るの(;゚Д゚)❓」「え❓意外ときれいに手形が取れるんだ(≧▽≦)✨✨✨」「え❓お次は足ですか(゚д゚)!」色を塗られている様子がよくわからないのでちょっぴり不安でしたが、手形足形がきれいにとれると、スタッフとハイタッチをして喜びました(´∀`*)ウフフ🌟🌟🌟





⑤すてむぼっくすジュニア 『たかい・ひくい ステップ①』
高い・低い、同じ・違うを学びます。概念の学習。難しいですが、ひとつひとつ丁寧に取り組みます。理解できたら作って遊ぶ!仕組みがわかるともっと楽しい(≧▽≦)b!



⑥自由遊び
スタッフと雑巾がけレース。(スタッフ相変わらず大人げない(; ・`д・´)💧)
「雑巾がけ」と侮ることなかれ( `ー´)ノ!
・体幹や腕・足の筋肉が鍛えられる
・バランス感覚が養われる
・転んでも自分の身体を支えることができる力が身に着く
年末のお掃除、お二人にお願いしま~す(=゚ω゚)ノ✨✨✨

やれやれ、疲れた。お茶でも飲もう。(上手に注いでいますね)

自分で靴を履いて…



園庭で鉄棒や築山滑り。ハーブの香りをかいだり落ち葉を拾ったり。気分ほっこり。今日も一日がんばりました~٩( ”ω” )و💮💮💮
💡Today’s Menu
①ストップゲーム
②絵本でお話しよう
『おトイレさん』『あなたのおなまえは?』『たまごねえちゃん』『たまごさんがね、、、』
③バランスディスクゲーム
④自由遊び 絵の具遊び
⑤すてむぼっくすジュニア 『たかい・ひくい ステップ①』
⑥自由遊び 雑巾がけレース&園庭遊び