
今日もおともだちが来てくれました~ヾ(≧▽≦)ノ✨✨✨
始めの会・ラジオ体操・3分間走(児発の全員共通のルーティンです(@^^)/~~~)の後は、本日の課題①、オセロ。ルールの理解、他者との関りの向上が目的です( ̄▽ ̄)b。
1.負けても怒らない(悔しい、悲しい、などと言語化する)
2.終始姿勢を正して行う(背筋を伸ばす、椅子に深く腰掛ける、両足のかかとは床につける)


ルール遊びの一幕、バランス対決(`・ω・´)ゞ!
立つ・座る・足や腹部などいろいろな体の部位を動かすことが目的( ̄ー ̄)b。スタッフのポーズをまねて、いざ対戦(=゚ω゚)ノ✨✨✨(これ、結構後からひびくんですよね…楽しそうですけど(;^_^A💦)

課題②、同じのどれだ?手探りゲーム~ヾ(≧▽≦)ノ✨✨✨
感覚統合・ボディイメージの確立・注意の向上が目的です(=゚ω゚)ノ。テーブルの上にある物を見て、袋の中のものを手で触り、同じものを指さします。

お次はルール遊びその②、ツイスター登場٩( ”ω” )و🌟🌟🌟 ルーレットを回して、指示された色の円に手や足、ひじやひざをつくというアクティビティ。これまた大変(゚Д゚;)💦翌日必ず全身筋肉痛になります\(◎o◎)/!

さてさて、一息ついて課題③、すてむぼっくすジュニアの出番。今日の課題は「同じ・違う」。見本通りにブロックを組み立てる、物の認識をすることが目的です( ̄▽ ̄)b。


スイスイと課題をこなすことができたので、ちょっぴり玩具で遊びましょう。あまりに楽しくて集中しすぎて、約束の時間をすっかり忘れていたおともだち。ふと顔をあげて時計を見た途端、「オーマイガー!」咄嗟の英語に、スタッフも「オーマイガー!」でした。ロンビー、大人気です(*´ω`*)💕💕💕


何といっても本日の山場は自由遊び。RRIS のおともだちとオセロ対決(`・ω・´)ゞ!
始めは「他のおともだちとはやりたくない!」「負けるから嫌だ!」と言って、RRIS のおともだちが困惑する場面もありました。ですが、ここが課題なんです。乗り越えて欲しいんです。本当はみんな、一緒に遊びたいんだよ。仲良くしたいんだよ。まずは心を開いてお互いを受け入れることから始まるんだ。粘り強く関わるスタッフ。RRIS のスタッフとおともだちがずっと待ってくれている間、頑なな気持ちが少しずつほぐれていきます。数分後にはほら(=゚ω゚)ノ✨✨✨!
オセロ対決、真剣勝負が始まりましたよ(´▽`*)。背筋も伸びています。ルールも守れています。課題①のお約束、実行できましたね(*´ω`*)💕💕💕
Mission complete (`・ω・´)ゞ!今日も大変よくできました~٩( ”ω” )و✨✨✨