自由あそびの一コマ。カラカラ積み木を一つ一つ丁寧に積み上げていきます。あっという間に自分の身長を超えました。上手に積み上げるからどんどん高くなります。最後は先生に抱えてもらって中を覗き込むぐらいの高さまで積み上げることができました~ヾ(≧▽≦)ノ👏👏👏!



①絵本でお話しよう
『せいかつのおはなし』『ひとりでうんち』『どんぐりころころ』『だーれだ?』
最初に手に取ったのは『せいかつのおはなし』で、「トイレどこ?」と言ってトイレのページから読み進めました。『ひとりでうんち』は、おしっこしかしていない犬のコロのページで「あれ?うんちは?」と疑問に思う姿が見られました。

②ものまね遊び
かえる・ぶた・いぬ・たこ・ねこの絵カードでものまね遊び。鳴きまねは得意でしたが、動作のまねは少し難しかったかな❓先生が両手をあげたり頭に手を置いたりすると、同じように真似るとができましたよ٩( ”ω” )و✨✨✨

③避難訓練
火事が起きた際の避難訓練の予告をすると、「火事怖いね。」と言い、本当に火事があるのかと感じた様子。「本当に火事が起こっているわけではないこと」と、「本当に火事が起こった時に安全に逃げるための練習ということ」を説明しました。次回の来所日はいよいよ訓練です。がんばろうね(”ω”)ノ!

④合同遊び
🌹RRIS🌹のおともだちと一緒にサーキット遊び。平均台にマットをかぶせたお山に登るアクティビティでは、傾斜が40度ほどあったため少し後ずさり。先生に手を握ってもらうと、しっかり登り降りすることができました~(=゚ω゚)ノ💮💮💮


⑤すてむぼっくすジュニア
『いろいろな色①』いろいろな色に触れ、同じ色のブロックを集めることがテーマ。見本に指定された色と形のブロックを見て、大きさも比べながら探すことができました( ̄▽ ̄)b!


⑥自由遊び
マーブルランやピアノ。カラカラ積み木もがんばりました。どの遊びもお気に入り。時間を忘れて遊びこみます。


どの課題もやり切りました。
Mission complete (`・ω・´)ゞ!
紹介ページはこちらをクリック
🌹児童発達支援事業所 Rainbow Rose🌹