昨日はおともだちの爆睡(=_=)により膝カックン( ゚Д゚)💦だったスタッフ。気を取り直してレッスンスタート~っっっヾ(≧▽≦)ノ✨✨✨
本日のお品書きは…
☆彡 始めの会 ラジオ体操 3分間走
療育課題① オセロ
療育課題② 同じのどこだ?手探りゲーム
療育課題③ すてむぼっくすジュニア ゾウ🐘
RRCDオリジナル課題① 園庭で砂 with 貝殻🐚の実験 Part 2
RRCDオリジナル課題② 合同療育~とんぼグライダーを作ろう
RRCDオリジナル課題③ バランス対決
☆彡 終わりの会 保護者様フィードバック
フルコースの3時間15分。
では、一挙にいきますよ~っっっヾ(≧▽≦)ノ✨✨✨



先週の宿題。サラ砂とお水では噴火は起こらなかった。ならば貝殻を加えてみよう(*‘ω‘ *)💡
(その発想… どこから( ゚Д゚)❓)
ちなみに、ある日 YouTube で噴火の動画を見て興味を持ったことがきっかけなんだって。結果は何も起こらず…。でも、海で潮干狩りしている気分を満喫~っっっヾ(≧▽≦)ノ✨✨✨
ス)ちーん…(;゚Д゚)💦


今日のすてむぼっくすジュニアは「ゾウ🐘」。スタッフの説明をしっかり聞いて、取り組みます。
なんと12分で完成💮



🌹 RRIS 🌹のおともだちとの合同療育。今日はみんなでトンボのグライダーを作りました。
まずはスタッフによるトンボについての解説。図鑑を使って学びを深めますよ٩( ”ω” )و✨✨✨
つぎに工作タイム。どんな模様を描こうかな~(*‘ω‘ *)💕どうしたら遠くまで飛ぶのかな~(*”▽”)🌟
まるで Chatterbox のようなホール。楽しいひと時が流れます。
完成したら園庭へ Go! トンボグライダーを飛ばすおともだち。トンボグライダーにリードをつけて走るおともだち。楽しみ方はひとそれぞれですね~(´▽`*)💕💕💕
実は今日、幼稚園で先生に叱られて、泣きながらの来所だったんです。スタッフがしっかりとお話を聞いて気持ちを整理。気分はスッキリ。始めの会からは集中して療育に取り組むことができました。
💮💮💮