今日も元気に療育スタート( `ー´)ノ💨💨💨
Today’s memu
☆彡 始めの会 ラジオ体操 3分間走 ♪ Baby Shark 🦈
専門的実施加算課題 『あいさつできるかな』
療育課題① タオル引っ張り合いゲーム
RRCDオリジナル課題① 絵本📚でお話しよう 『ほくほくおいもまつり』
療育課題② キャンディを作ろう
RRCDオリジナル課題② 粘土遊び
療育課題③ すてむぼっくすジュニア 『たかい・ひくい』
RRCDオリジナル課題③ 専門的実施加算課題 合同療育 『お人形あそび』
☆彡 終わりの会 CO-UP / 保護者様フィードバック
(3時間15分フルコース👆)
画像は撮れなかったのですが… 最近、専門的実施加算課題を取り入れています。今日はおともだちが大好きな動物フィギュアを使って、あいさつをすることを促しました٩( ”ω” )و✨✨✨


療育課題① タオル引っ張り合いゲーム
タオルを握るも手が滑り…タオルの端に結び目を作って再度挑戦。ぐっと力が入りますよ。あらあら?教えてもいないのに、しゃがむことによってパワーアップΣ(゚Д゚)!身体をねじったりして力を加え、スタッフを負かしましたよ(*”▽”)👏👏👏

RRCDオリジナル課題① 絵本📚でお話しよう『ほくほくおいもまつり』
絵本を読んでから、「う~ん、う~ん」と、お芋を掘るときの掛け声を再現。絵本の内容をしっかり覚えているのですね(*´ω`*)💕💕💕 毎回チャレンジしている『妖怪しりとり』。今日は始めから標準スピードで挑戦。もちろん完璧です( ̄ー ̄)b!

療育課題② キャンディを作ろう
今回はキャンディの中身を変えてみました。木のボール、ポンポン、鈴を折り紙で包んで両手の指先でつまみ、両端をねじってキャンディに仕上げるます。全ての工程が、きちんとできていました。

RRCDオリジナル課題② 粘土遊び
今日は赤の粘土をチョイス。型抜きやプレスマシーンなどの道具を上手に使い、30分集中して取り組むことができました(^^♪


療育課題③ すてむぼっくすジュニア 『たかい・ひくい』
『おなじ・ちがう』、『たかい・ひくい』を理解し、明確に答える練習をしました。ブロックの色は完璧に言えますよ(*’ω’*)🌟🌟🌟

RRCDオリジナル課題③ 専門的実施加算課題 合同療育 『お人形あそび』
ここにも専門的実施加算課題として組み込みました、『お人形あそび』。🌹RRIS🌹のおともだちと一緒におままごとをしながら、お人形さんにもごちそうしよう、としたのですが…大好きなおままごとに熱中したようでした( ̄▽ ̄;)💦 お人形さんへのごちそうは次回にリベンジかな❓
☆彡 終わりの会 CO-UP / 保護者様フィードバック
今日は妹さんが一緒にお迎えに来てくれて、保護者様へのフィードバックの間、楽しく玩具で遊びました~ヾ(≧▽≦)ノ✨✨✨
次回は🎃ハロウィン👻プロジェクト💀
お楽しみに~(*”▽”)🎉🎉🎉