今日も11月から療育スタートのおともだちが来てくれました。




初日にも関わらず、個別のプログラム、順調、順調~ヾ(≧▽≦)ノ👏👏👏




こちらは一足早く、11月から療育開始したおともだち。2日目の課題も絶好調~٩( ”ω” )و✨✨✨



お互いの個別療育の合間に小集団療育。初めて出会うお二人、すっかり打ち解けて、魚釣りやプラレール遊びに夢中。玩具を「どうぞ」と手渡す姿も見られました。🌹RRCD🌹に慣れてくれたかな❓




そして最後はしばらくお休みしていたおともだちが復活(=゚ω゚)ノ!二週間のブランクを物ともせず、ひたすら課題をこなしていきます。


何よりも嬉しかったのは、🌹RRIS🌹のおともだちとの合同療育。お互いに会えなくて寂しい想い、つまんない想いを募らせておりました。久しぶりの再会で、みんな大はしゃぎ(*”▽”)💕💕💕

レッスン終盤に、おともだちから🌹RRIS🌹のおともだちにサプライズ・プレゼント🎁。今まで実験を重ねてきたペットボトルロケット🚀を全部譲ってくれたんです。これには🌹RRIS🌹のおともだちもびっくり&大喜びヾ(≧▽≦)ノ✨✨✨ これにはスタッフ一同、感動しました(ノД`)・゜・。💦💦💦
以上、『児発もりだくさんの一日٩( ”ω” )و✨✨✨』、ダイジェストでお届けしました(`・ω・´)ゞ!
💡ちなみに、本日のみなさんのそれぞれの課題です(*’▽’)
Today’s memu – 本日療育開始のおともだち
☆彡 始めの会 ラジオ体操 3分間走 ♪ 赤ちゃんが泣き止む等
療育課題① 絵本📚でお話しよう『はらぺこあおむし』
RRCDオリジナル課題① 絵本📚『手遊び歌の絵本』
療育課題② ものまね遊び『パンダ・ウサギ・コアラ』
RRCDオリジナル課題② 自由あそび 『お魚を作ろう!』ポリ袋とお花紙で魚
療育課題③ すてむぼっくすジュニア 『ながい・みじかい』
RRCDオリジナル課題③ 合同療育 『お魚釣りをしよう』
☆彡 終わりの会 CO-UP / 保護者様フィードバック
(3時間15分フルコース👆)
Today’s memu – 本日2回目のおともだち
☆彡 始めの会 ラジオ体操 3分間走 ♪ 赤ちゃんが泣き止む等
療育課題① お口の体操『吹き戻し・紙風船』
RRCDオリジナル課題① 絵本📚『手遊び歌の絵本』
療育課題② ものまね遊び『パンダ・ウサギ・コアラ』
RRCDオリジナル課題② 自由あそび 『お魚を作ろう!』画用紙でイカ
療育課題③ すてむぼっくすジュニア 『いろいろな形』
RRCDオリジナル課題③ 合同療育 『お魚釣りをしよう』
☆彡 終わりの会 CO-UP / 保護者様フィードバック
(3時間15分フルコース👆)
Today’s memu – 本日2回目のおともだち
☆彡 始めの会 ラジオ体操 3分間走 ♪ 赤ちゃんが泣き止む等
療育課題① お口の体操『吹き戻し・紙風船』
RRCDオリジナル課題① 絵本📚『手遊び歌の絵本』
療育課題② ものまね遊び『パンダ・ウサギ・コアラ』
RRCDオリジナル課題② 自由あそび 『お魚を作ろう!』画用紙でイカ
療育課題③ すてむぼっくすジュニア 『いろいろな形』
RRCDオリジナル課題③ 合同療育 『お魚釣りをしよう』
☆彡 終わりの会 CO-UP / 保護者様フィードバック
(3時間15分フルコース👆)
Today’s memu – 二週間ぶりに復活したおともだち
☆彡 始めの会 ラジオ体操 3分間走 ♪ 佐渡ヶ島パレード
専門的実施課題 絵本でお話しよう 『はははのハナシ』
療育課題① 64マスオセロ ヒント無し
RRCDオリジナル課題① ラジオ体操第一をマスターしよう
療育課題② 専門的実施課題 『膨らむ・しぼむ』 紙コップで膨らむおばけ
RRCDオリジナル課題② 飛び立つペットボトルロケット
療育課題③ すてむぼっくすジュニア 『4つの季節』
RRCDオリジナル課題③ ボール&風船タッチ
ラジオ体操・けんけんぱ・マットごろごろ・ハム太郎Run
☆彡 終わりの会 CO-UP / 保護者様フィードバック
(3時間15分フルコース👆)