午前・午後とも楽しいことだらけ。一挙にまとめてレポートしますよ(`・ω・´)ゞ!

🌹午前のおともだち🌹

始めの会、ラジオ体操、3分間走、平均台&ジャンプの運動。すると、あれれ…❓
🌹RRIS🌹のスタッフが作製中の雪の結晶が目にとまり、急遽飛び込み参加~(≧▽≦)❄❄❄

絵本・手あそびうたでは『ころちゃんののうじょう』が大のお気に入り(*”ω”*)💕💕💕
触ってあそべるしかけ絵本は、感覚遊びにぴったりです。

おいも作りの一コマ。真っ赤な画用紙で特大のおいも🍠を作りました~\(◎o◎)/💦💦💦

お花紙をちぎって貼り付け、クレヨンで葉脈を描いて、本格的かつ立派なおいもになりました(*”ω”*)b

今日のすてむぼっくすジュニア、『長い・短い』『大きい・小さい』の練習。
概念理解が難しいので、これからも遊びながら練習、練習、また練習( `ー´)ノ!

おともだちが匂いをかいでいるのはラベンダー。🌹RRIS🌹&🌹RRCD🌹のはラベンダーが咲いています。もうすぐ時期が過ぎてしまうので、スタッフが摘んできてくれたんです。フレッシュ・ハーブ、自然でやわらかい、とてもいい香りがします(*´ω`*)💕💕💕

🌹午後のおともだち 先輩&後輩🌹

始めの会、ラジオ体操、3分間走の後のタオル引っ張り合いゲーム。
勝っても負けても怒りっこな~し~よ(*”▽”)♪

絵本てあそびうたの一コマ。先輩のおともだちは『ひっぱってだーれだ?』というしかけ絵本がお気に入り(*´ω`*)💕。後輩のおともだちはイラスト探しの絵本に挑戦٩( ”ω” )و✨✨✨

お二人の共通の課題、『膨らむ・しぼむ』。あまりに好評だったので、再度課題に組み込みました。二人でおばけ👻を作って膨らませてますよ。遊びながら口腔機能のトレーニング~(=゚ω゚)ノ✨✨✨

画用紙、お花紙、スズランテープなどを駆使しておいも🍠作り。手指もしっかり動かしました。

すてむぼっくすジュニア。先輩は『繰り返して色を塗ろう』。大好きなキリンにゆびスタンプで色を重ねていきました。後輩はブロックで馬🐎を作りましたよ( ̄▽ ̄)b。

最後は自由あそび。ボールプールからのお芋🍠掘り。たくさんとれましたよ~Σ(・ω・ノ)ノ!💦💦💦
その後も二人は仲良くボールプールであそび続けました…(;゚Д゚)💧

これだけ盛りだくさんだったら、楽しくないわけがないですよね。
来週も楽しみながら課題に挑戦しましょう~(=゚ω゚)ノ🎉🎉🎉

💡Today’s Menu

🌹午前のおともだち①サーキットあそび
②絵本・手あそびうた
「たのしいおもちゃのかくれんぼ」「できるかな?あたまからつまさきまで」「ころちゃんののうじょう」
③制作(おいもを作ろう)
④すてむぼっくすジュニア
⑤自由あそび(ボールプール)

🌹午後のおともだち – 後輩①タオル引っ張り合いゲーム
②絵本・手あそびうた
③膨らむ・しぼむ
④制作・おいもをつくろう
⑤すてむぼっくすジュニア
⑥自由あそび

🌹午後のおともだち – 先輩①タオル引っ張り合いゲーム
②絵本でお話しよう
③膨らむ・しぼむ(おばけ)
④自由遊び(おいもを作ろう)
⑤すてむぼっくすジュニア
⑥合同遊び(おいも堀りをしよう)

🌹児童発達支援事業所 Rainbow Rose🌹