今月から同じ時期に🌹RRCD🌹に通い始めたおともだち。この1ヶ月で、ふたりのきずなは深まったようです( *´艸`)✨✨✨



サーキット遊びをバージョンアップ。鉄棒を加えました。自重を支えることって、結構ハードルが高いのですが、遊びながら楽しく取り組むことができました٩( ”ω” )و✨✨✨



ものまね遊びの一場面。カラフルな車のおもちゃを使って、青・緑・黄などの色や順番などの指示、動きの指示を聞き取ります👂。




自由遊びは『楽器』。マラカスやカスタネット、トライアングルなどの小さな楽器や、OTONOMORIと呼ばれる、たいこ・タンブリン・マラカス・ベルの機能を備えた楽器玩具で遊びこみました♬

みんな大好き『すてむぼっくすジュニア』。今日のテーマはいろいろな車。乗り物の役割について学んだあと、説明書を見ながら正確に車を作製しました。この後、作った車をいろいろな場所ではしらせましたよ🚙💨💨💨





自由遊びもふたりはひとり。お外に行くときに、自然とふたりは手をつないでお部屋から出ました。園庭を所せましと駆け巡り、築山をすべりおりたり、しゃぼん玉を追いかけてはしゃいだり。この1ヶ月で、ふたりはすっかり仲良しこよしになりました~(´▽`*)✨✨✨
💡Today’s Menu
①サーキット遊び
→マット・鉄棒・平均台
②絵本でお話しよう
→「ゆらしてごらん、ひつじさん」「おトイレさん」
③ものまね遊び
→車のおもちゃ
④自由遊び
→OTONOMORI、楽器
⑤すてむぼっくすジュニア
→いろいろな乗り物
⑥合同あそび
→園庭遊び、しゃぼん玉、築山すべり、おいかけっこ、ボール遊び