楽しかった Colorful Cafe ☕&まるっと1日👹節分プロジェクト療育も無事終わったかと思いきや❓
🌹RRCD🌹ではまだまだ鬼退治の特訓が続いていますよ\(◎o◎)/!
①サーキットあそび
トンネルくぐり→鉄棒→プールスティックジャンプ
プールスティックを3本に増やしても、両足を揃えて飛び越すことができました( `ー´)ノ!


②絵本でお話ししよう
Sさん 『宝石のひみつ図鑑』『カレンダー電車がやってくる!』
『わにわにのおでかけ』『うどんのうーやん』をみました。
『うどんのうーやん』では「一緒に、うどん食べたね(年越しうどん)」。カレンダー電車がやってくる!』の2月ページを見て、前回のレッスンで作った恵方巻と同じだと気づき、豆まきのシーンも「同じ」と言っていました。『宝石のひみつ図鑑』で、「かーか(お母様)にプレゼントするなら、どれがいい?」と聞くと、赤い素敵なガーネットの宝石を指さしました(*´ω`*)💕💕💕。
Wさん 『どすこいみいちゃんパンやさん』『わにわにのおでかけ』『うどんのうーやん』
『わにわにのおでかけ』では、お祭りの屋台がたくさん出てきます。「どれがやりたい❓」とか質問すると、「わたあめ」を指さしました(*”▽”)✨✨✨



③自由あそび
新聞紙で作ったボールで段ボール鬼と風船鬼を退治( `ー´)ノ!ボールはバンバン当てられるわ、パンチは繰り出されるわ… 鬼👹たちはタジタジです。ですが、仲良し二人組の攻撃の手は止みません。
鬼退治の特訓はまだまだ続きます(; ・`д・´)‼



④すてむぼっくす
【操作する】『ボールヒッター』
ボールヒッターのブランコの部分を持ち上げて話してボールに当てます。これがまた難しい。先生たちと一緒にボールを置く位置を考えたり、ヒッターの速度を調整したり。何度か繰り返して作業を進めるうちに、ヒッターがボールに当たりました~ヾ(≧▽≦)ノ🎉🎉🎉!



⑤園庭あそび
園庭でも鬼ごっこ。ここにも鬼👹が出没か(;゚Д゚)❓
ロケット風船やかくれんぼ。すぐに見つかってしまうので、「待て待て~!」が再開。一緒に追いかけっこをしたり、平均台の上に座って一緒に休憩したり。やっぱり二人はとても仲良し(*”▽”)💕💕💕



早や1月もおしまい。今年度も残すところ2ヶ月ですね。
2月からもバージョンアップした療育をお楽しみください~(=゚ω゚)ノ✨✨✨
紹介ページはこちらをクリック
🌹児童発達支援事業所 Rainbow Rose🌹