今日はご家族のみなさんが療育参観。療育はいつもと同じくしっかりと。自由遊びはご家族一緒にほんわかムードで楽しみました(=゚ω゚)ノ✨✨✨

①サーキット遊び
フラフープくぐり→鉄棒→ミニトランポリン→風船タッチ
今日は準備運動からしっかりと取り組みました。鉄棒では『豚のまるやき』を5秒ホールド。ミニトランポリンで高くジャンプ、風船に的確にタッチすることができましたよ(*^_^*)b!

②絵本でお話しよう
『ぐるぐるまぜまぜ』『おべんとう』『フライパン』
『ぐるぐるまぜまぜ』はお気に入りの『どんな色がすき』に内容や絵のタッチが似ているので、今日の3冊の中で、ページをめくってはじっくりと絵をながめていました。『おべんとう』の絵本では、わっぱ弁当を見て「もぐもぐ」と言っていました。「お弁当食べたい!」という気持ちがお顔に現れていてました( *´艸`)💕💕💕

③紐通し
短く切ったストローを糸に通しました。水色を始め、同系色のストローを選んで、20分ほど集中して紐に通していきました。「素敵なネックレスが出来た!」と思いきや、動かした拍子にするっとほとんどのストローが抜けてしまい… 自分で「残念!」と苦笑いしていました(;´∀`)💧

④自由遊び – いちごサンドイッチをつくろう!
パンにホイップクリームを均一にのばし、大好きないちごをたくさんはさみます。絵本で作り方を予習していたこともあり、上手にサンドイッチを作ることができました。お代わりもして、大満足でした!
(保護者様参加の日で、いちごやパンのカットはお手伝いしていただきました(*”▽”)!)

⑤すてむぼっくすジュニア
「うかぶ」「しずむ」の概念
指示書を見て「うかぶ」「しずむ」について先生とお話。概念理解の次は作って検証。ブロックと磁石で釣竿をつくり、水槽の中の魚を釣りました。今日は「カメさん」の気分❓終始、カメのキャッチ&リリースを楽しみました。

⑥自由遊び – もっともっと魚釣り🎣
水槽からボールプールへと場所を変えて魚釣りの続きをするも、やはりカメのキャッチ&リリース。今日はとことんカメ🐢の日のようですね( *´艸`)♬

紹介ページはこちらをクリック
🌹児童発達支援事業所 Rainbow Rose🌹