梅雨の季節なので、てるてる坊主を作りました✨

【てるてる坊主の制作目的✨】

1. 季節感や伝統文化への理解を深めます✨
・日本の風習や行事に触れ、文化的な感性を育てます♪
・「雨が降ったらどうなる?」「晴れてほしい日は?」など、天候と生活の関係性を考える機会になります♪

2. 指先の巧緻性を養います✨(微細運動の支援)
・紙を丸める、包む、結ぶなどの工程で、手先の器用さを育てます♪

3. 創造力と表現力を育てます✨
・顔を描いたり、色をつけたりすることで自己表現の機会になります♪
・「どんな顔にしようかな?」「帽子をかぶせたい!」など、発想力が育ちます♪

4. 手順を理解し、集中して取り組む力を向上します✨
・「材料を用意する」「顔を描く」「紙を丸める」など、順を追って作業する力を育てます♪
・集中して最後まで作り上げることで達成感を味わえます♪

5. 社会性・コミュニケーション力の支援をします✨
・支援員やお友達と一緒に取り組むことで協調性や会話のやりとりが生まれます♪
・「ぼくのはこうしたよ!」「それかわいいね!」などの相互交流を促進します♪

さぁ!制作Start!!
まずは、花紙の色決めから~\(^o^)/
みどりに決めた~!!✨
ちぎったり~
丸めたりして、ポンポン入れていくよ~!
たくさん入れたら、モールでリボンをつけていくよ~!
目を貼っていくよ~!!
可愛いてるてる坊主のかんせ~~~い✨\(^o^)/✨
できあがったてるてる坊主を吊るしていくよ~!
可愛いてるてる坊主達💕
あ~した天気にしておくれ~🌞🌈