今日も絶好調ですよ~ヾ(≧▽≦)ノ✨✨✨
まずは恒例3分間走💨💨💨(; ・`д・´)💦
慣れないうちは大変ですが、先輩のおともだちは3分間で23週走るなど、体力・肺活量ともにぐんぐんアップしています。少しずつでいいから頑張ろうね(=゚ω゚)ノ👟

走り終えてお茶を飲んだら(水分補給大事( `ー´)ノ!)お片付け。
何事も自分でやりますよ٩( ”ω” )و🌟🌟🌟

トイレに課題があるおともだち。『トイレとんとんとん』を読んで、トイレに親しみを持ちます。
※初回からトイレに行くことができたんです。すごいでしょ(=゚ω゚)ノ👏👏👏

読みたい絵本がた~くさん。この後スタッフに全部読み聞かせしてもらいました(*’▽’)👏👏👏

製作が大好きなおともだち。今日は何やら一生懸命クルクル画用紙を巻いていますよ👀❓

あら、タコさんとクラゲさん( ゚Д゚)!今日の課題の魚釣りの準備をしていたのですね。

先日もお伝えしましたが、魚釣りって結構大変なんです。手と目の協調運動、力加減、右手(利き手)で釣り上げてもう片方の手で魚を外す…。練習だけの課題は面白くないですが、楽しみながら取り組めばへっちゃらです(=゚ω゚)ノ✨✨✨

お次はすてむぼっくすジュニア。『ながい・みじかい』の概念を理解したら…

見本通りに組み立てて遊びます。すてむぼっくすジュニア、本当にみんなに大人気(*’▽’)🎉🎉🎉

今日も一日もりだくさん。3時間15分ノンストップ。
療育の課題も好きな遊びもやり切りました~👏👏👏

Today’s memu – 本日療育開始のおともだち
☆彡 始めの会 ラジオ体操 3分間走 ♪ 赤ちゃんが泣き止む等
療育課題①       絵本📚でお話しよう『トイレとんとんとん』
RRCDオリジナル課題① 絵本📚『だるまさんシリーズ』『きんぎょがにげた』
療育課題②       魚釣り
RRCDオリジナル課題② 製作 『お魚を作ろう!』画用紙でタコとクラゲ
療育課題③       すてむぼっくすジュニア 『ながい・みじかい』
RRCDオリジナル課題③ 自由遊び 『お魚釣りをしよう』
☆彡 終わりの会 CO-UP / 保護者様フィードバック
(3時間15分フルコース👆)

来週は時間変更で、年上のおともだちと一緒に療育を受けます。
合同療育も楽しみです~(´艸`*)💕💕💕

🌹児童発達支援事業所 Rainbow Rose🌹