ほぼほぼ全員のおともだちの課題の一つ、『集団行動』。その集団行動ができるように、日々の療育で個別・ペア・小集団でいろいろな活動ができるよう促しています。今日は午後からの🌹RRIS🌹のおともだちとの『合同療育』。先週から準備ばっちり、打ち合わせ完了。スタッフがドキドキワクワクする合同療育スタート~っっっ(; ・`д・´)💦!


まずは魚釣りゲーム。魚や甲殻類など、生き物の種類が多いだけでなく、かわいい魚やリアルな魚、3Dの魚など、バリエーション豊富な生け簀にみんな大興奮(=゚ω゚)ノ✨✨✨
たくさんのおともだちと行動することに慣れていないおともだちは、スタッフと一緒にゲームに参加することで🌹RRIS🌹のおともだちと一緒にあそぶことができました(・∀・)💮。
合同療育ベテランのおともだちは、風のむくまま気の向くまま。魚を上手に釣るのですが、リアルな魚以外はキャッチ&リリース。本物志向なのですね…(;゚Д゚)💧



お次は『ストップゲーム』。♬はたらくくるま♫の音楽に乗ってゲーム開始。なかなかストップのタイミングが難しく、おともだちとぶつかったりすることも。スタッフに「おともだちにごっつんしちゃったね。」と声をかけられ、「ごめんね。」と言うことができました(・∀・)💮💮💮。
スタッフと手をつないで走っていたおともだちも、「大丈夫だよ(ひとりでもいけるよ)。」と声をかけられると、ひとりでゲームに参加することができましたよ٩( ”ω” )و💮💮💮。



最後は『だるまさんがころんだボーリング🎳』。ルールを守る。順番を待つ。おともだちがピンを倒すことができたら一緒によろこんで拍手~👏👏👏。倒せなくても「がんばれ!がんばれ!」の応援。
みんなで楽しく遊ぶことができました~ヾ(≧▽≦)ノ✨✨✨
さてさて、ここからはおともだちの個別の活動についてダイジェストでお届けします(`・ω・´)ゞ!



はじめの会、3分間走の後は仲良く♫おかたづけ~(*’▽’)💕💕💕



『タオル引っ張り合いゲーム』からのゴロゴロ~。
みんな、随分引っ張る力と足を踏み入れる力がついてきましたよ٩( ”ω” )و✨✨✨

『絵本でお話しよう』の一場面。♬はたらくくるま♫の歌に合わせてカードを並べます。慣れていなくてとまどうおともだちを、♫妖怪しりとり♬で歌に合わせて絵カードを並べる達人のおともだちが、さりげなくフォロー。正しく並べ替える先輩が、頼もしくかっこよく思える一瞬でした(*´ω`*)💕💕💕



『ジュース屋さん』。食紅が溶けていく様子に釘付け👀👀👀。4色の食紅を使って、いちご🍓ジュース、メロン🍈ジュースはいかが❓あれあれ…全部混ぜたらチョコレート🍫ジュース、それともコーラになっちゃったΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)💦

今日の自由遊びのテーマは『楽器で遊ぼう』。たくさんの楽器に目移りしますね。いろいろな音を楽しんだ後は、「やきいも」や「どんぐりころころ」の歌に合わせてマラカスを鳴らしたり、鉄琴の美しい音色に惹かれ、なんども鳴らして遊ぶなど、それぞれの楽しみ方で音楽を満喫しました( ̄▽ ̄)b。


『すてむぼっくすジュニア』は「はぐるま」。パーツの形・大きさ・色を確認、説明書を見ながら、しっかりとブロックをはめ込んで作っていきます。集中して「はぐるま」を完成させた後は、くるくる回して遊びます。
今日も一日充実したレッスンでした。
Mission complete (`・ω・´)ゞ!
💡Today’s Menu
①タオル引っ張り合いゲーム
②絵本でお話しよう【はたらくくるま】
③ジュース屋さん
④自由遊び【楽器で遊ぼう】
⑤すてむぼっくすジュニア【はぐるま】
⑥合同療育【魚釣りをしよう&ストップゲーム】
※今日はおともだち二人が一緒に療育、共通課題でレッスンを組みました( ̄▽ ̄)V。
🌹児童発達支援事業所 Rainbow Rose🌹