

工事着工からかれこれ2ヶ月。さてさて、スクールの様子はどうなっているのでしょうか?

バス停から歩くこと約7~8分。見えてきましたよ(=゚ω゚)ノ✨✨✨


あ、みんなが大好きな『はたらく車』‼ …じゃなくて( ̄▽ ̄;)💦
5月に現地に行ったときは、一面の畑でした。生育している作物をいったん収穫、雑草も駆除します。石や瓦礫を除去して地面をならし、基礎工事に入ります。

ここがみなさんのスクールになるんですよ。ワクワクしますね(*´▽`*)💕
37度を超える猛暑の中、工事現場の皆さん、本当にありがとうございます。水分補給、休憩やお食事をしっかりと摂って、ご安全に(=゚ω゚)ノ!
ところで、今日はみなさんに重大なお知らせがあります(`・ω・´)ゞ!
なんと、スクールの近くに、🍅Rainbow Rose 農園🥒ができるんです~ヾ(≧▽≦)ノ👏👏👏


スクールから歩いて4~5分。その農地面積は約200坪(;゚Д゚)!バレーボールのコートで4面分ぐらいの広さだそうです。
RRISのおともだちは、保育の活動で農作業を体験します。土づくりから始まり、種まきや苗の植え付け、水やりや肥料やり。除草や害虫駆除も大切なおしごとです。日々のお世話をていねいに。お野菜や果物が立派に育ったらみんなで収穫。すぐに調理して食べたり、保存食を作ったり。バザーに出店して販売するのもいいなぁ…(´∀`*)ウフフ🥔🍆🥕
スクール🏫、農園🍅ともに完成が待ちきれません。
みんな、🌹Rainbow Rose International School 藤井寺野中校🌹に乞うご期待(`・ω・´)ゞ!
スクール紹介ページはこちらをクリック
🌹Rainbow Rose International School藤井寺野中校🌹