看護師として入職し、今年で7年目になります。主な仕事は、ご利用者様の健康管理。必要に応じて嘱託医の指示のもと薬を使ったり、病院の受診に付き添ったりもしています。前職では総合病院に勤めていましたが、残業が多く精神的にも体力的にも限界を感じていました。もっとゆとりをもって人と関われる仕事がしたいという想いから、介護業界への転職を決意。現在はご利用者様とコミュニケーションを取る機会が多くあり、関係性が築きやすいと感じています。ご利用者様のなかには、自分の思いや症状をうまく伝えられない方も少なくありません。そのため言葉だけでなく、表情や仕草からもできるだけ気持ちを汲み取るように努めています。バイタルサインの数値から状態の異変に気づくことも看護師の大切な役割です。また、職員同士の関係性が良いところもこの施設の魅力。看護師と介護士との連携もスムーズで、職員が一丸となってご利用者様のために力を尽くしています。妊娠中には上司や同僚が配慮してくれたおかげで、負担なく過ごすことができました。子どものいる職員が多いこともあり、産休・育休からの復帰後も安心して働き続けることができています。

恩徳福祉会では、施設見学を受け付けしています。

ご応募の前に施設を見学してみたいという方はお気軽にお越し下さい。また、ご質問やご要望も受け付けています。

施設見学の希望、ご質問はこちら