もともと地元の島根県で介護の仕事をしていたのですが、結婚を機に関西へ移住。粟生逢花苑に入職して、今年でちょうど10年目です。山と田んぼに囲まれた地域で生まれ育ったので、粟生逢花苑周辺の自然豊かな環境は気持ちが落ち着きます。介護の仕事をするうえで大切にしているのは、「人生の先輩と接している」と常に意識すること。いつも丁寧で柔らかい言葉遣いを心がけています。そうしたコミュニケーションを積み重ねていくなかで、「あなたにだけは言える」と胸の内を打ち明けてくださり、よりよいケアができるようになることも少なくありません。そのため、普段の接し方はとても重要です。また食事や入浴、トイレの介助のほか、秋祭りやクリスマス会といった行事の企画も担当しています。利用者様がとても楽しみにしてくださっていて、普段とは違う反応を見せてくださることもあるため、とてもやりがいを感じます。勤務形態は週休3日。家族と出かけて思い切り楽しんだあと、仕事に備えてゆっくり過ごすということができるため、プライベートも充実しています。
ご応募の前に施設を見学してみたいという方はお気軽にお越し下さい。また、ご質問やご要望も受け付けています。