学童保育や放課後等デイサービスで10年以上勤務経験があり、その当時に介護福祉士の資格は取得していました。しかし、その後起業した際に体調を崩し、恩徳福祉会の別の施設でアルバイトをしたことで高齢者福祉に興味を持ち、そのご縁であかしあに入職することになりました。現在入職5年目です。高齢者介護の知識は全くなく、また先入観で「きつい」「しんどい」等のイメージがありました。しかしご利用者様から「えらいね」「ありがとう」と直接声をかけていただくことが何よりの励みになり、人のために働く仕事の素晴らしさを実感しています。さらなるスキルアップを図るために、資格取得制度を活かしてケアマネージャーの資格取得をめざしています。週休3日制での勤務ですが、子どもが2人おり、草野球やバイクなどの趣味を持つ私にとってはとても良い制度です。休みの日は子どもの幼稚園の送り迎えをしたり、子どもと一緒に遊んだりできます。また、草野球チームではコーチとしてグラウンドで指導を担い、バイクで日帰り旅行を楽しむことも。プライベートの時間に心身ともにリフレッシュすることで「また明日からがんばろう」と思えるので、仕事を継続しやすいと思います。

恩徳福祉会では、施設見学を受け付けしています。

ご応募の前に施設を見学してみたいという方はお気軽にお越し下さい。また、ご質問やご要望も受け付けています。

施設見学の希望、ご質問はこちら