「子どもの成長を間近で見守りたい、そして、その成長をサポートしたい」。専門学校で保育を学んだ時から、私の夢は児童発達支援の仕事に就くことでした。

就職活動中は、将来を見据え、様々なスキルを身につけられる職場を探していました。そんな時、目に止まったのが2024年6月オープンのRainbow Roseです。自宅から通いやすく、以前から建設中の建物を見るたびにワクワクしていました。「もしかしたら、ここで働くことになるのかも」。そんな予感がしていました。募集要項を確認すると、インターナショナルスクールと併設された施設であること、そして、児童発達支援にも力を入れていることが分かりました。さらに、就職説明会で実際に話を伺い、実践的な研修制度が充実している点や、子どもたちの成長をサポートする上で必要な知識や経験を積むことができる環境だと感じ、迷うことなく入職を決意しました。

現在は、児童発達支援の保育士として活躍するため、まずは『子どもを理解する、子どもの発達の段階を理解する』土台作りからスタート。併設のインターナショナルスクールで1歳児クラスの保育を担当しています。安定した生活リズムの中で、歩行の確立、言葉や手指の育ち等、日々成長する子どもたちの姿に感動し続けています。まだ入職1年目で、右も左も分からない状態ですが、先輩保育士に支えられながら、日々奮闘しています。自分で考えた保育内容で園児たちが笑顔を見せてくれると、大きな達成感を感じます。

実践的な研修が充実しており、食育やおむつ交換、日本語レッスンなどを通じて、保育士としてのスキルアップを図れる環境が整っています。ネイティブの講師から英語を学べるのも魅力の一つです。ここでしか得られない経験を活かし、児童発達支援のスペシャリストになることを目指しています!

恩徳福祉会では、施設見学を受け付けしています。

ご応募の前に施設を見学してみたいという方はお気軽にお越し下さい。また、ご質問やご要望も受け付けています。

施設見学の希望、ご質問はこちら