『グループ遊』ボランティア来苑

 6月4日(土)粟生逢花苑デイサービスに 『グループ遊』ボランティア来苑 あさて、あさて、あさてさてさてさて、さてもなんきんたますだれ!東京タワーにさもにたり くるくるクルクル わあ!きれい 「おもしろいわ」 … 続きを読む 『グループ遊』ボランティア来苑

ぷちドライブ&ショッピング

  先日、あるご利用者様が、「服を買いに行きたいなぁ~」と おっしゃられていたので、ドライブも兼ねてお買い物にお誘いしました。 当日は、天気も良く絶好のドライブ日和。 お気に入りの韓流ドラマの最終回も観て、さぁ… 続きを読む ぷちドライブ&ショッピング

6月の行事予定

特養6月の行事予定は以下の通りです。  6/17(金)・21(火)・24(金)・28(火) あじさいドライブ 梅雨時は花見時。色鮮やかなあじさいを 楽しみに出かけましょう!! 6/19(日) 父の日にちなんでコ… 続きを読む 6月の行事予定

デイサービス6月の行事予定

 6月に入り田植えの季節になりました。 梅雨といえば紫陽花 お楽しみの外出行事もありますよ。 6月のデイサービス行事予定は次の通り 6月4日(土)  『グループ遊』ボランティア来苑 6月9日(木)~15日(水)… 続きを読む デイサービス6月の行事予定

6月の予定・・・ケアハウス

 梅雨入りしましたね。  この季節は、の日がとても大切に感じられます…  ケアハウス粟生逢花苑の6月の予定は次の通りです。  2日(木) 食事会・・・毎月恒例の外食ツアー  9日(木) 買い物ツアー・・・イオン小野店へ買… 続きを読む 6月の予定・・・ケアハウス

ヘルパー勉強会

 粟生逢花苑ヘルパーステーションでは、毎月ヘルパーが 集まって勉強会をしています  これもサービス向上の一環!  ヘルパーはご利用者宅を訪問しての仕事なので、皆が逢花苑に 集まる事がなかなかないんです。  ですから、月に… 続きを読む ヘルパー勉強会

梅雨の季節の楽しみ方

 梅雨の季節になりました。  毎日がジメジメして、いやな季節です。  でも私には、こんな季節にこそ楽しめることがあります。  雨に濡れた花・・・、その雨粒をじっと見ていると、 きれいに見えて心が癒される気がするんです  … 続きを読む 梅雨の季節の楽しみ方

ミックスジュース作り

 5月17日(火),20日(金)苑の畑で採れた イチゴを使ってミックスジュースを作りました。 まず最初に、イチゴと牛乳をミキサーにに入れ 少し贅沢にみかん、黄桃を包丁を使って小さく切って ミキサーにかけること数… 続きを読む ミックスジュース作り

音楽療法 長谷川先生来苑

 5月20日(金)に音楽療法にて、昔懐かしの歌を利用者様と一緒に唄い楽しまれました。 職員は若者ばかりなので、知らない歌を思いだしながら唄われている皆様に驚きました やっぱり歌というものは良いですね      … 続きを読む 音楽療法 長谷川先生来苑

ベランダでガーデニングをしました!

 5月17日(火)、ケアハウス粟生逢花苑では、ベランダで ガーデニングをしました。  粟生逢花苑には花壇があり、色々なお花や野菜を植えて います。でも、もっと身近な所・・・ベランダ等にもお花を植え、 癒しの空間を皆様と一… 続きを読む ベランダでガーデニングをしました!

春の小運動会

 5月16日(月)、17日(火)、18日(水)に春の小運動会を開催しました 利用者様にはボーリングと玉入れに参加していただきました お一人様1投投げて頂き紅白で総合得点を競いました 玉入れでは職員が玉を拾うのが… 続きを読む 春の小運動会

特養 母の日

 月日() 特養では母の日にちなみ ボランティアさんに来苑して頂き日頃の感謝をこめて 歌のプレゼントを送りました。 初めてのボランティアさん来苑と言うことで、 皆さま始まる前より緊張されていたようです。 しかし… 続きを読む 特養 母の日

一面のレンゲ草

私は、自転車で粟生逢花苑まで通勤しています。   通勤中に田んぼを  見ると、一面に  レンゲ草が咲いて  いました。  とってもきれい  だなーと毎日  見ています。   レンゲ草の花を  口に含んで吸うと、  甘い味… 続きを読む 一面のレンゲ草

お花見ドライブ!!

4月26日(火) 小野市泰田町にあるやなせ苑に 八重桜ドライブに行って来ました。 当日は天候も良く、外もポカポカ陽気で 絶好のお花見日和でした。 風邪気味の方がおられた為、3名の利用者様 しか参加出来ませんでしたが、利用… 続きを読む お花見ドライブ!!

かしわ餅を作りました!

 5月3日、ケアハウス粟生逢花苑では、入居者様にも手伝って いただいて、『かしわ餅作り』をしました。 『昔は、よく子供の日に  かしわ餅を作ったのよ!』  『美味しいかしわ餅が  できるわよ! 楽しみに  しててね。』 … 続きを読む かしわ餅を作りました!

KILAKILAおのフラダンスチーム来苑

「べっぴんさんばっかりやな~」 かわいい ようおぼえたなぁ 逢花苑にまたきてね 小林

5月行事予定です

 まだ、少し肌寒い日が続いておりますが 花見も終わり、春は確実に訪れております!! 5月8日母の日にはボランティアの方に来苑頂き 歌のプレゼント!! 5月16~18日にかけてイチゴ狩り 5月17日(3F)、5月… 続きを読む 5月行事予定です

5月の予定・・・ケアハウス

 若葉がまぶしい季節になりましたね。  ケアハウス粟生逢花苑の5月の予定は次の通りです。   3日(火) お菓子作り・・・端午の節句にちなんで、かしわ餅作り   5日(木) 食事会・・・毎月恒例の外食ツアー  12日(木… 続きを読む 5月の予定・・・ケアハウス

支援センター便り(*^_^*)

皆さまじめじめした日がつづきますねきょうも雨が、降ったり止んだり…していました。でも、夕方になると空一面に少し晴れ間が出てサッーと、きれいな虹が車から携帯で撮影です。(BY 石原CM)いかがでしょう?じめじめした日が続き… 続きを読む 支援センター便り(*^_^*)

新芽か出てくるのが楽しみだな~

 桜が散り、周りを見渡すとタンポポや菜の花が 咲いています。  また周りの木々も新しい芽が出て・・・もうすぐ 新緑の季節ですね。  これから暖かくなって過ごしやすくなってきます。  僕はこの季節がとっても好きです。   … 続きを読む 新芽か出てくるのが楽しみだな~

小野さくら会

4月26日小野さくら会の皆様が粟生逢花苑デイサービスに来られました 「一緒に踊って楽しかったわ~」「また来てね」   小林

フラダンスボランティア来苑

 5月3日(火)『KILAKILAおの』フラダンスチーム 粟生逢花苑デイサービスセンターにやってきます 素敵な衣装とハワイアンの音楽 綺麗な女性たちの踊りお楽しみに 小林

生け花クラブ

 何流ですか?私流の生け花クラブ 粟生逢花苑の花壇に咲いた花。 思い思いに選んで頂き生け花されました。 綺麗やわぁ                               小林

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。