2017年 新年のご挨拶 新年あけましておめでとうございます。 今年も霧が深く幻想的な元旦の朝です。 晴れて良いお天気!穏やかなお正月になりそうです。 今年も特養・ケアハウスのご利用者と共に新しい年を迎えることができました。 とても嬉しく… 続きを読む 2017年 新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。(^.^) 今年は霧が深く幻想的な元旦の朝。 今ではすっかり霧も晴れて良いお天気!穏やかなお正月です。 今年も特養・ケアハウスのご利用者と共に新しい年を迎えることができました。とても嬉しく、皆様には感謝しております。 私… 続きを読む 新年あけましておめでとうございます。(^.^)
消火訓練 消火訓練です。 毎年行っています消火訓練 消火器の使い方をもう一度おさらいしながら訓練に 取り組みました。 今年も小野消防署員の方に来苑して頂き、ご指導いただきました。 ありがとうございました。 相談員:合六 孝 &nb… 続きを読む 消火訓練
2015年 新年のご挨拶 新年あけましておめでとうございます 羊のようなフワッとした雲の間から初日の出を拝むことができました 今年は身が引き締まるような冷たさの中、空は青く澄んできれいな元旦の朝です 今年も特養・ケアハウスのご利用者と共に新… 続きを読む 2015年 新年のご挨拶
台風11号 各地に大きな被害をもたらした 台風11号 水害被害を覚悟しました。 万願寺川の水位がとても怖かった 横にある用水路の水位も上がっていました。 自然災害はもうどうする事もできません。 各町の消防団の方も待機されています。 … 続きを読む 台風11号
新年のご挨拶 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 今年は比較的にあたたかくて穏やかな元旦の朝ですね 今年も特養・ケアハウスのご利用者と共に新しい年を迎えることができました。とても嬉しく、皆様には感謝しております。 私達は昨年、… 続きを読む 新年のご挨拶
求人情報 更新しました。 ―ご利用者増のため、新規スタッフを募集します― 募集する職種は、『入所介護スタッフ、デイ介護スタッフ、運転手』。 募集する人数は、それぞれ1名。 求人の詳細は、当苑ホームページ内の『施設求人情報』に アップしてい… 続きを読む 求人情報 更新しました。
新規スタッフの募集 -新年度に向けて、新規スタッフを募集します- 求人の詳細は、ホームページ内の『施設求人情報』に アップしていますので、是非ご確認ください。 求人への応募・お問い合わせ等は、ホームページまたは… 続きを読む 新規スタッフの募集
新年のご挨拶 謹んで新年のご挨拶を申し上げます 今年も特養・ケアハウスのご利用者と共に2013年を迎えることができました。とても嬉しく、皆様には感謝しております。 私達は昨年、『人と人とのつながり・人』を大切に介護・ケアを行って参… 続きを読む 新年のご挨拶
新年のご挨拶 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 今年も特養・ケアハウスのご利用者と共に2012年を迎えることができました。とても嬉しく、皆様には感謝しております。 昨年は東日本大震災が起き、人と人とのつながり・絆の大切さが改め… 続きを読む 新年のご挨拶
春が来るのがたのしみだ~ 最近空を見上げると、カラスたちが飛んでいました。 すると、その日の昼からは曇りになりました。 もしかしたら、カラスたちが教えてくれてるのかもしれない そうだったら凄い事だなーと思いながら空を見上げました。 通勤途… 続きを読む 春が来るのがたのしみだ~
いい年になりますように 皆さん、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 1年でー番寒い季節になり、インフルエンザが流行する時期になりました。 皆さん、手洗い・うがいをし、体調管理には十分気をつけて下さい。 この… 続きを読む いい年になりますように
よい年になりますように あともう少しで今年も終わろうとしています 粟生逢花苑では、今年もいろいろな行事を行いました 節分、夏祭り、敬老会、クリスマス会…、ボランティアの 方々によるコンサートもありました 皆さんにとって、今年はどんな1年… 続きを読む よい年になりますように
クリスマス! クリスマスの季節になりました。 小野市内でも、あちらこちらでクリスマス・イルミネーションが 飾られ、とっても綺麗です。 小野市役所のクリスマス・イルミネーションです。 市民会館の近くには6mのクリスマスツリーがお… 続きを読む クリスマス!
紅葉のじゅうたん 紅葉の季節がやってきました。 皆さんは、もう見に行かれましたか? 今もみじが見ごろを迎えています。 もみじが散ると、また違った見方があります。 もみじの絨毯ができ、それを見るのもとても綺麗です。 またその上… 続きを読む 紅葉のじゅうたん
冬を乗り切るぞ! 最近めっきり寒くなってきましたね これからどんどん寒くなり、朝は、布団からなかなか出られなくなります・・・ 皆さんにとって、ほんとに辛い季節がやってきます でも、落ち葉を拾って焼き芋をしたり、雪が降ると雪だる… 続きを読む 冬を乗り切るぞ!
秋の空 空が、秋らしくなってきました。 雲にはすじ雲やうろこ雲などがあります。 じっと見ていると、いろいろな形の雲があるんだなーと思いました。 空を見上げた時に、飛行機が飛んでいました。雲の間を通り抜けて いきました。そ… 続きを読む 秋の空
秋の風景 気持ち良さそう・・・ だんだんと、山の色が緑から茶色に色づいてきました。 べランダをそうじしていたら、空をふっと見上げると、とんびの 親子やカラスが気持ち良さそうに空を飛んでいました。 『今日は気持ち良いね。』 というふうに、飛んでるみ… 続きを読む 秋の風景 気持ち良さそう・・・
もうすぐ秋祭りだーワッショイ~ワショイ楽しみだ 朝晩が涼しくなり、だんだんと秋らしくなってきました。 もう少しすると秋祭りが始まります。 道路を練り歩きながらお宮まで行きます。 周りがにぎやかになって楽しくなりますよね。 今年も楽しみだな~ … 続きを読む もうすぐ秋祭りだーワッショイ~ワショイ楽しみだ
美味しいお米にな~れ 毎日暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 逢花苑の周りの田んぼも稲刈りの時期になりました 毎日自転車で通勤しながら見ていると、春に植えた緑色の稲は すくすくと伸び、今や黄金色に色濃くなっています。 … 続きを読む 美味しいお米にな~れ
暑さを和らげてくれる・・・ 逢花苑の周りでは、コウロギやスズ虫が鳴き始めました。 リーンリーン… 暑さを和らげ、涼しさを飛ばしてくれる気がします。 みなさん、残暑を乗り切りましょう … 続きを読む 暑さを和らげてくれる・・・
カラから、命の誕生 逢花苑のまわりでも、だんだんと蝉が鳴き始めました。 蝉の幼虫は、土の中から顔を見せて木に上がり、カラが硬くなると、 カラを脱いで蝉になっていき、そして飛び立ちます。 『ミーン!ミン!ミン!』と元気良く、『だよ!』と… 続きを読む カラから、命の誕生
クモの巣・・・ 毎日蒸し暑い日が続いていますね。皆さん体調を崩していませんか? 暑くなると虫たちも元気いっぱいに活動しています。 最近では、逢花苑の窓につくクモの巣を取った日の2日後には、もう 窓の端にクモの巣が張り始めていました… 続きを読む クモの巣・・・