逢花苑夏祭り

  先日、粟生逢花苑夏祭りを開催しました。 今年は初めての試みで、特養・デイサービスの合同開催でした。 合同ということで多くの御家族が来て下さいました。 多くの方が来てくださるということで、例年は施設内だけで行… 続きを読む 逢花苑夏祭り

☆七夕☆

 七夕にちなみ、入居者さまと一緒に笹飾りを作ったり、短冊に 願い事を書いて頂き、笹に飾りました。 “元気に暮らしたい”や “八十歳代の美男子の友達が欲しい”というお茶目なお願いまで、 それぞれの想いを書かれてい… 続きを読む ☆七夕☆

あじさいドライブ!!

  6月8日、10日 光明寺へあじさいドライブに出かけました。   8日は天候にも恵まれ、絶好の行楽日和でした。光明寺は五峰山の中腹に位置しており、 そこから見る景色は絶景で皆さま満足されたご様子でし… 続きを読む あじさいドライブ!!

cafeおうか♪

 本日、特養にて『cafeおうか』を開店しました メニューは、 いちごたっぷりのショートケーキ ロールケーキ プリンにようかんなどど とっても盛りだくさん。 飲み物は、コーヒー 紅茶 抹茶に、抹茶ミルクなどなど… 続きを読む cafeおうか♪

お花見in逢花苑

  4月2日(木)逢花苑にてお花見を行いました。 当初は河合運動広場を予定していましたが、桜があまり咲いていなかったので小野エクラに変更となり、更に当日、例年にない寒さのために寒い方から帰ることの出来るようにと… 続きを読む お花見in逢花苑

節分

節分の豆まきを行ないました   職員扮する鬼にめがけて「鬼は~外~!」「福は~内~!」と 力強く豆をぶつけておられました   鬼を追い払ったので今年1年幸福に過ごせることと思います   &n… 続きを読む 節分

お正月

年も明け2009年がやって参りました 皆様昨年はどのような一年でしたでしょうか。   今年のお正月は入居者様にお正月気分を味わっていただこうと、元旦には      「おとそ」を振る舞いました。施設長のお酌で皆様… 続きを読む お正月

クリスマス

  12月21日(日)特養全体でクリスマス会を予定していましたが、 風邪をひかれている方が数名おられ、また、風邪の流行り始める時期 ということで、急遽中止となり、2F・3Fに別れ、 慎ましく行ないました。 &n… 続きを読む クリスマス

ヤキイモ

  先日、特養2階ベランダにて「ヤキイモ」を行ないました。 先月苑の畑で収穫したサツマイモを使用し、皆様と一緒に作りました。 ベランダではさすがに焚き火は出来ませんのでバーベキューセットで 行ないました。 &n… 続きを読む ヤキイモ

イモほり!

  10月2日、苑の畑で育てたサツマイモの収穫を行ないました。 小さいのもが多かったですが、中には大きいサツマイモもあり、 なかなかの収穫量でした。   頑張って抜いています。   &nbs… 続きを読む イモほり!

敬老会!!

9月14日(日)逢花苑一階にて[:祝:]敬老会[:祝:]を行いました。 今年は 百寿の方1名       卒寿の方2名       米寿の方3名 おられました[:拍手:] おひとりずつ記念の額縁をお渡ししました。 続いて… 続きを読む 敬老会!!

特養夏祭り!

7月27日特養夏祭りを行ないました。 今年のテーマは「挑戦」です。 これは、粟生逢花苑を今年で10周年を迎え、これからもいろいろなことに 挑戦していこうという想いから名付けました。 職員の出し物は『中国ゴマ」「傘回し」に… 続きを読む 特養夏祭り!

紫陽花を探しに

6月の13・20日に紫陽花ドライブ[:バス:]に行きました。 目的地は加東市下滝野の光明寺駐車場です。 光明寺駐車場は山の中腹にあり滝野の町と山の新緑と 紫陽花を同時に楽しむことができます。 みなさま、この景色と紫陽花を… 続きを読む 紫陽花を探しに

お花見に行きました

4月9日(水)小野エクラにお花見に出かけました。 その日はあいにくの曇り空でしたが、桜は満開で絶好のお花見日和でした。 参加された入居者様のほとんどにご家族が同行され、 ひと時ではありますが、家族団欒で桜を満喫されていま… 続きを読む お花見に行きました

節分

2月3日(日)「節分」の豆まきをおこないました。 今年の豆まきは寸劇仕立てで、鬼の他に福の神、ヒーローが登場しました。 今年の恵方「南南東」より福の神が登場するが、鬼が現れ福の神が大ピンチ。 そこにヒーローが現れ、ご利用… 続きを読む 節分

とんど

1月9日(水)ちょっとはやめのとんどを行いました。 昨年、入居者さまの書かれた習字などの作品を焼きました。   たくさんありますね     よく燃えています。 すこし熱いくらいでした。      消火はきちんと 皆様今年… 続きを読む とんど

クリスマス会!!

 12月16日(日)、少しはやめのクリスマス会を行ないました。  まずは、特養職員によりますハンドベル・クリスマスソング。 その後、ボランティアさんによる「ゼニ太鼓」を披露していただきました。 最後に、職員扮するサンタク… 続きを読む クリスマス会!!

日帰り旅行inサファリパーク

10月22日姫路セントラルパークのサファリパークにご家族とご一緒に出かけました[:バス:] さあ、到着です。どんな動物がいるんでしょう?[:犬:] あ! ライオンです! 皆様窓の外に釘付けです ご家族と一緒の時間を過ごせ… 続きを読む 日帰り旅行inサファリパーク

イモほり

10月2日、苑の畑でイモほりをしました。 皆さま昔畑をやっておられたようで慣れた手つきでイモを掘り返しておられました。 まだ小さいのもありましたが大漁でした。 このサツマイモは後日召し上がって頂く予定です。       … 続きを読む イモほり

特養敬老会

9月16日(日)、デイフロアにて特養敬老会を行いました。 職員がバルーンアートに挑戦! ボランティアさんの少林寺拳法。 子供達の頑張る姿に皆様大喜び[:楽しい:] 職員によるマスゲーム[:アート:] 職員やボランティアさ… 続きを読む 特養敬老会

特養夏祭り

7月29日(日) 特養の夏祭り開催しました。 今年は懐かしい「昭和」をテーマにしました。[:温泉:] 職員による「どじょうすくい」「南京玉すだれ」など 昔ながらの出し物を披露しました[:ジョギング:] また、壁には職員手… 続きを読む 特養夏祭り

☆七夕さま☆

七夕の笹飾りを皆様と作りました。 短冊には「元気に過ごしたい」、「おいしいものが食べたい」など いろいろな願い事を書かれていました。                        稲岡

フルーチェを作りました!

特養3階にてフルーチェ作りをおこないました。 入居者様と職員が一緒になってくだものを切り、 フルーチェの素とまぜました。 とてもおいしそうにでき、みなさま満足そうに 召し上がっていました。                … 続きを読む フルーチェを作りました!

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。