ある雨の日 3階の利用者さんはというと・・・ 雨にも負けず真剣に塗り絵をされていますね。 今年の夏も暑くなりそうですが、私も利用者様 と共に乗り切っていきたいと思います。
4階には塗り絵が好きな方々がいらっしゃいます。 仕上げたら見せてくださるので、職員は完成を楽しみにしています。 今日の作品も色合いがとても素敵で、気持ちまで明るくなります♪ 毎日…
続きを読む 塗り絵名人
ゴールデンウイークどのように過ごされましたでしょうか? 雨の予報が外れて外はとてもいいお天気! 後半は残念ながら雨模様でしたね…。 五月といえばこどもの日。 兜を折ってご利用者様に見て頂くと 「懐かしいね。…
続きを読む 兜とおやつの時間
先日、北海道の桜が満開のニュースを見て 大阪の桜も懐かしいなと・・・・ メルヴェイユ吹田とフェリーチェ吹田にも 開設当時から桜の木があります。 フェリーチェ吹田のしだれ桜はここ何年かで 立派な桜が咲くようになりました。 …
続きを読む 4月の桜が懐かしい(‘ω’)ノ
先日、北海道が桜の満開のニュースをみて 大阪も桜綺麗だったなと思いだしました。 フェリーチェ吹田とメルヴェイユ吹田には それぞれ桜の木があります。 最初は小さな木でしたがすっかり大きくなり 特にフェリーチェ…
続きを読む 桜がなつかしい(*^^)v
朝晩の温度差が身に染みる・・・・ 暑いと思えば、晩は寒くて、人によっても 違いなかなか自分の適温は難しく体温調節も 大変( ;∀;) 洋服選びの難しい季節ですので、油断して体調を崩されないよう 注意してくだ…
続きを読む 朝晩の温度差が・・・
小雨が降るような日が続いていますが、 天気が良く暖かい日は、春の日向ぼっこ。 仲良し同士でおしゃべりしてる所です。
こんにちは。自称ミニチュア作家(見習い)の高橋です。 ようやく新作が出来上がりました。 縁側のある昔ながらの家を作りました。 縁側に猫を座らせ、いい感じに仕上がったと思います。 …
続きを読む 新作できました!!
5階フロアに新たな命が誕生しました! というのは冗談ですが、ご家族様から利用者様へのプレゼントとして やってきたポポちゃん人形です。 小さい頃に持っていた方も多いのではないでしょうか? かくいう私も幼い頃に買ってもらって…
続きを読む ポポちゃん
7月23日~8月8日まで東京オリンピックがありました。 コロナウイルスが流行っていることもあり、無観客での開催でしたね。 施設でも、デイルームのテレビでご利用者様が、オリンピック観戦されている様子も 見られました。 私は…
続きを読む 東京オリンピック
妹が夏休み入り学校の課題で、あさがおの苗を持って帰ってきました。 私が小さい頃も、「あさがおの観察」という課題がありましたが すぐに枯らしてしまって、困ったなという思い出があります。(笑) 夏休み自由研究…
続きを読む あさがお!!
9月に入り、朝が少し涼しくなったような気がします。 まだまだ日中は暑いですが・・・ さて、9月26日(日)にフェリーチェ吹田の敬老祭 がありますが、9月に入り本格的に準備が始まりました。 昨年までは敬老の日に…
続きを読む 敬老祭準備中!!
高校野球も終わり、野球ばかりで観るテレビがなかった 私にとって少しホッとしていたら、今度は阪神・巨人戦が 白熱していており、まだまだ野球ばかりの日が続きそうです 高校野球も夏の風物詩ですが、代表的な夏の風物詩…
続きを読む 花火観覧!!
燃えるような暑さの毎日がつづき、今日は38度など ニュースで聞くとさらに暑さを感じます。こんなに暑いせいか、 ちまたでは、かき氷シャンプーと言った変わった商品が ヒットしているようです。 ちょっと気になったの…
続きを読む 9月26日敬老祭を行います!!
今年もやってきました七夕 フェリーチェ吹田でもりっぱな七夕の笹が飾られました 各フロアーとデイケアにそれぞれ皆さまの短冊をつけて飾って います昔は、家の近所でもたくさん玄関先に笹を 飾っていることが多かったで…
続きを読む 七夕!!
フェリーチェ吹田開設以来のペットを今日は紹介します 入所されている皆さまにも大人気の熱帯魚です。 現在2階と5階にそれぞれ水槽があり、元気に育っています 一度、病気がはやり全滅しそうになりましたが、なんとかま…
続きを読む フェリーチェ吹田のペット!!
今回は、フェリーチェ吹田の入所のお風呂をご紹介します フェリーチェ吹田の入所されていらっしゃる方のお風呂は 個浴か特浴になっています やはり、女性の方は特に個浴だと喜ばれます 団体で、はいるお風呂が好きでない…
続きを読む 個浴!!
徐々に暑くなってきました。やっと長袖ともおさらばとなりそうです 天気も良く、ご利用者様も毎日活気に満ちあふれています。 先日、皆さまで貼り絵をしました 個人個人いろいろ悩みながら位置を考え、周りの方とも話し合…
続きを読む はり絵をしました!!!
雨が多くなる時期になりつつある中、天気の良い日に 皆さんと園芸を楽しみました 4階のテラスには、たくさんのプランターに草花が咲いており まだ種が残っていたので、園芸をすることになりました。 空いているプランタ…
続きを読む 園芸を楽しみました!!
すっかり暖かくなり、日中は真夏なみの暑さに ですね。皆さまはどのようなGWをお過ごしで しょうか? フェリーチェ吹田では、音楽療法がありました 毎月2回の音楽療法があり、音楽が好きな方は 楽しみにしています。…
続きを読む 音楽療法!!
ポカポカ陽気がつづき花見に行ってきました!! 前回のブログでご紹介しましたフェリーチェの花見の もようを今日はご紹介させていただきます 花見の前の日から皆さま「明日は花見で楽しみやわ。」と 話すほど楽しみにさ…
続きを読む 花見行ってきました!!
3月3日はひなまつりということで、今年も恒例の おひな祭りが開催されました さて、今年は昨年いなかった 男雛 コウジの麻呂 が 登場すると、昨年大人気だった 女雛 あんこの宮 が こうじの麻呂にエスコートされ…
続きを読む おひな祭り!!
春らしい日々がつづき、冬の寒さも感じなくなってきました まだ2月というのにこの暖かさは地球温暖化をひしひしと実感します。 消防訓練をする日が決まり、寒いかななんて言ってましたが 春のポカポカ日和になり、絶好の…
続きを読む 消防訓練実施しました!!