ありがとうございます。

 昨日、今月のブログアクセス数 1500件 突破しました 多数の皆さま、拙いブログをご拝読いただきありがとうございます 今後も、よりフローレンス泉ヶ丘がことがわかるように努力させていた だきますので、飽きること… 続きを読む ありがとうございます。

だんじり会館

本日、「岸和田 だんじり会館」に行ってきました 階にある、「大スクリーン」やたまたま来ていた子供の「太鼓の音」に 参加者は大興奮 なかには感動の「涙」を流される方もいらっしゃるぐらい・・・ 昼食は、「お好み焼き」を食べて… 続きを読む だんじり会館

衆議院議員選挙

皆さん、8月30日は…  「衆議院議員選挙 及び 最高裁判所判事国民審査」です フローレンス泉ヶ丘でも、入居者の皆さまにお気軽に選挙に参加していただこう と思い、不在者投票の投票用紙を申請してきました どこのど… 続きを読む 衆議院議員選挙

フラワーアレンジメント

本日は、日曜のレクリエーションのフラワーアレンジメントの日です 作品と記念撮影 上手に出来ていますでしょ

工作は・・・

本日は、午後のサークル活動の一環で 工作を、行いました 真剣なまなざしで・・・

お出迎えに

玄関でのお出迎えに・・・ ご家族様などが来られた際に、皆さまの生活風景が少しでも 見えるように・・・ ウエルカムボード 2号を作成しました。 写真中央の額のなんですが、わかりますかね。 来られた際に、ゆっくりどうぞ・・・

定期 健康診断

先般もお伝えしました通り、今週は健康診断週間となっております。 ここで風景を少し こんな感じで、丁寧に検診していただいております。 年に2回行いますので、安心ですね。

残念ながら

本日、残念ながら 高校野球で PL学園 が負けてしまいましたね。 フローレンス泉ヶ丘の窓から、「PLの花火」が見えるよしみで応援して いたのですが、健闘むなしく・・・ 残念です。 それはそうと、毎年8月1日にはフローレン… 続きを読む 残念ながら

健康診断

フローレンス泉ヶ丘では、年に2回 無料で健康診断を行っております。 今日から、3から4名づつで提携医療機関にて行います。 今は、病気にかかってからではなく「予防医療」の時代ですから・・・ 私も「メタボ 検診」行かなくては… 続きを読む 健康診断

咲きました。

やっと咲きました。 先日、咲きそうと報告しました「ひまわり」が元気に咲きました。

フラワーアレンジメント

本日は、フラワーアレンジメントの日です。 和気藹々とゆっくり楽しんでいただいております。 実際の作品です。 センス良いでしょ。 2階・3階のエレベーターホールに展示しております。

今月は・・・

今月の工作は・・・ 立体カードです。(写真は初心者向き) 「書中見舞い」には間に合いませんでしたが、今年のクリスマス にはお孫さんにどうぞ

誕生会

本日は、今日誕生日を迎えられた方がいらしゃいましたので 皆様でお祝いをさせていただきました。 入居後、はじめての誕生日を迎えられましたので自己紹介など 色々とお話いただきました。 お誕生日おめでとうございます。

新調~!!

ウエルカムボードのデザインを新調しました。 結構、上出来だと自負しています。なーんて

ハードな1日

今日は、入居者の皆様にとって忙しい1日となりました。 内容は  11:00~   納涼祭        14:00~   健康相談会                             です。 納涼祭ということで・・… 続きを読む ハードな1日

ホーム内に 「海」 現る???

まだ未完成なのですが・・・ 水槽の内容を一新しました。 入居者様の感想は・・・ 「綺麗になったね。」って 今回のコンセプトは 「海」 です。 ちなみに淡水ですよ。

やっと咲きます。

6月の「園芸」で植えた「ひまわり」が、やっと咲きそうです。 肥料が少ないのか? 茎は少し弱弱しいのですが、無事大輪の花を咲かせてくれそうです。 種から始めたとあって、なかなか可愛らしいもんですね。

フラワーアレンジメント

今月は、毎週日曜日に「フラワーアレンジメント」を行っております。 花を触っているとなんだか笑顔になられたり、出来上がった花を ホーム内に飾って、「眺めて楽しんだり」と一石二鳥ですね。 特に女性は、上手ですね。 私には真似… 続きを読む フラワーアレンジメント

口腔体操

本日、歯科衛生士さんを招き「口の中の清潔保持」と、「誤嚥予防」の 講習会を開催しました。 はじめに、「歯のみがき方」や「入れ歯の手入れ方法」などで、写真を 見ていただいたらわかるように真剣そのものです。 その後の「誤嚥予… 続きを読む 口腔体操

訪問理容

今日は訪問理容の日でございま~す 毎月第②金曜日にきてくださいま~す 健康な方から車椅子の方まで たくさんの方が利用されています やっぱり女性の方が多く利用されてますね いくつになっても女の気持ちを忘れず・・・ 私も見習… 続きを読む 訪問理容

買い物代行

本日は、買い物代行の日となっております。 歩いて2,3分でスーパーやコンビニと言ったものはあるのですが、 「高島屋の物が良い。」や「業務スーパー」で購入しないといけない ような商品などは、毎週木曜日に代行で買いに行ってお… 続きを読む 買い物代行

今月のお菓子作りは・・・

これです。 「氷すいか」 今月、手を加える部分は「スイカ」を切ったり、「氷」を掻いたりぐらい しかなかったので、食べる方をメインに参加していただけました。

最近の流行りは・・・

今日は、入居者間での最近の流行をご紹介します。 それは・・・ 数独やクロスワードなどの、脳のトレーニングです。 結構、難解な問題をすらすらと たまに空白で、埋めといてってありますけどね・・・

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。