グループホームでは先日おやつレクを行い、今回は、初めての『ドーナツ作り』にチャレンジしましたホットプレートにドーナツの円の形になる機械を使って焼いていきます最初は上手に円にならず悪戦苦闘をしましたが、だんだんとコツを掴ま…
続きを読む おやつレク
昨日に引き続きよく雨がふりましたねっ 今日はご利用者様に革で作った小さな靴をいただきました 長年裁縫をされていて、革製品をよく作られるそうです。 掌に乗せても、こんなに小さい靴。 紐もきれいに結ばれており、デザインにも…
続きを読む 革のくつ
『あおぞら保育園』の園児たちとの交流会、だんだんと緊張も無くなり、みなさん積極的に話しかけ、交流を深めていますこちらでは、職員も交えてお絵かきに励んでおりますこちらでは、パズルかな…あっという間に楽しい時間…
続きを読む 春の交流会~後編~
デイサービス ステップのご利用者様に素敵なお花をいただきました 早速前の花壇に植え込みしました 黄色くてとってもきれいなお花たち 冬しらずというお花だそうです。 冬しらずは重い冬空の下で鮮やかな黄色の小輪花を次々と咲か…
続きを読む ステップのお花たち
あかりをつけましょぼんぼりに~ということで今日は、雛祭りお昼ご飯は…じゃじゃーん!! 手まり寿司~ おいしそ~ 菜の花のお浸し、茶わん蒸し、いちごと春の訪れを感じるとってもおいしいごはんをいただきました。…
続きを読む ひなまつり
デイサービス ステップには手芸の得意なご利用者様が沢山いらっしゃいます。 可愛い手作りのお雛様を見せていただきました ウサギの可愛いおひなさま 表情がなんとも言えないですねっ すごく癒されますよねっ。
2月生まれのご利用者様のお誕生日会をしましたみんなで、お祝いの歌を歌ってスタッフから手作りの色紙をプレゼントさせて頂きました少し照れながらも、喜んでくださいましたたくさんの菜の花に囲まれて、記念撮影です素敵な笑顔を見せて…
続きを読む 2月のお誕生日会(小規模多機能)
ベランダで野菜が大きく育ったので、ご利用者様と収穫をしました今回は、大根です。この季節の大根は、甘くておいしいですよね職員とご利用者様で抜いてみます。ドキドキよいしょッ よいしょッ よいしょー見事、抜けましたぁ~ 顔が葉…
続きを読む 野菜の収穫(小規模多機能)
2月17日(火)、4階フロアでクレープ作りをしました大きなボールの中に生クリーム1?を入れて、ご利用者様に混ぜて頂きました「クレープって何や」とおっしゃられておられましたが、好みのフルーツやジャムを盛り付け、「これがクレ…
続きを読む 4階 おやつレクリエーション
先日、『あおぞら保育園』の年中組さんがステップに遊びに来てくれました皆ドキドキしながら交流会のスタートです子供たちの大きく可愛らしい声を聞くだけで笑顔がこぼれます楽器を持ち、歌に合わせて『おもちゃのチャチャチャ』とみなさ…
続きを読む 春の交流会~前編~
ご利用者様にさらにキレイに美しくなって頂こうと3階フロアでは”つめみがきとハンドマッサージ”を行いましたこの2つを使って、スベスベ・ピカピカにビフォーアフターピカピカになった爪とマッサージでご利用…
続きを読む つめみがき&ハンドマッサージ
リスクマネージメント委員会内の事故対策・防止委員会の、2月度の委員会の様子です。毎月開催しご利用者様が安全で安心して過ごして頂けるよう各部署からの意見を取り入れ、話合い・検討を実施しています。 今年度の委員会活動もあと…
続きを読む 委員会活動報告
当施設広報誌「あかつき」第39号が、発行されました。 今回から印刷会社が変わり、少し雰囲気も変わりより良い仕上がりとなっています。 今回のテーマは、『私の健康法』です。ご利用者様がお元気で過ごされておられるのには、何か…
続きを読む あかつき 39
今回は、節分の恵方巻きの貼り絵を行ないました最初に、細かく千切っていただいたのは、真ん中の具材の部分です細かい作業ですが、根気よく丁寧に千切ってくださいました次は、外側の海苔の部分を貼っていきますあともう少しやっと完成で…
続きを読む 節分の貼り絵
昨日は、節分だったので小規模多機能ホームにもこわ~い鬼がやってきました鬼が、ご利用者様に襲いかかろうとします「キャー」「わあー」とご利用者様の叫び声!! 福は~内、鬼は~外 新聞紙を丸めたものを、豆に見立てて鬼に投げつけ…
続きを読む 節分(小規模多機能)
本日は「節分」ということで、午後のレクリエーションで豆まきをしました。豆にみたてた新聞紙ボールを、鬼めがけて投げます。 鬼の登場豆まき開始‼ 逃げ惑う鬼 一匹目撃退!! 二匹とも退治できましたー!! 今年一…
続きを読む 豆まき
今回は、『にじの会』でのご利用者様の様子をお届けします。『にじの会』は年4回行われ、普段は喫茶での交流会なのですが、今回は新年会も兼ねた為、お鍋を囲んだお食事会となりました集まったテーブルから順に名刺交換を行いました会の…
続きを読む にじの会
月生まれのご利用者様のお誕生日会をしました今年で、歳になられました。93歳とは、思えないほど若くてしっかりされています。他者に対しての気遣いができ、他のご利用者様の行動をいつも見守って下さり、声掛けをしてくださる心の優し…
続きを読む 1月のお誕生日会♪(小規模多機能)
チンゲン菜の収穫に続いて、またまたベランダで育てた野菜が大きく育ったので収穫することにしましたさて、何の野菜だと思いますかジャジャ~ン そう、ブロッコリーですこんなに大きく育ちましたブロッコリーをご利用者様と収穫しまし…
続きを読む 野菜の収穫(小規模多機能)
1月25日、4階フロアにて輪投げ大会を行いました皆様、真剣な表情で的を見つめられ、一生懸命取り組まれておられました輪が入ると自然と拍手が起こり、ご利用者様、職員共にとても盛り上がりましたたくさんの笑顔がみられ、楽しんで頂…
続きを読む 4階 日曜日のレクリエーション
職員が食器洗いをしていると、『わし、洗い物したるわ』と、小林様が手伝いを買って出て下さいましたたいへん手際よく洗って下さり、職員もビックリ職員と楽しくおしゃべりしながらも、手は休めることなく食器を濯いでいかれますトレーも…
続きを読む 必殺仕事人!!
少し細めではありましたが「大根」を収穫いたしました 収穫した大根は小規模ホーム・グループホームのご利用者様に召し上がっていただきました 大根菜とベーコンのカレー炒め 大根菜のシャキシャキとベーコンのうまみにカレ…
続きを読む デイサービス ステップ 園芸日記VOL.10
少し早いですが節分に向けて鬼とおたふくのぬり絵を利用者様にして頂きました皆様思い思いに色を塗って下さり、個性的な作品が出来上がりました3階壁面に貼り出しますので是非一度、ご覧ください