チンゲン菜の収穫♪(小規模多機能)

プランターで育てたチンゲン菜が、青々と大きく育ったのでご利用者様と収穫をしました見てくださいこんなにも、りっぱに育ったチンゲン菜ご利用者様もよく育ったなーと、びっくりされていましたそして、チンゲン菜の収穫ですどれを抜こう… 続きを読む チンゲン菜の収穫♪(小規模多機能)

クリスマス会~グループホーム編~

12月25日、グループホームではクリスマス会を開催しました『グループホームみやび』のご利用者様と『みやびバンド』の皆様も来所をされ、合同でのクリスマス会となりましたはじめに、普段マッサージをして下さっている先生による、リ… 続きを読む クリスマス会~グループホーム編~

クリスマス会♪(小規模多機能)

今年のクリスマスは、どんな過ごし方をされましたか素敵なプレゼントが届いたでしょうか小規模多機能ホームでは、グループホームと合同で、クリスマス会をしましたまずは、小規模ホームからクリスマス会の様子を報告したいと思います。1… 続きを読む クリスマス会♪(小規模多機能)

デイサービス ステップ クリスマス会

  デイサービス ステップでは、12月16日から22日までの 一週間クリスマス会を行いました  職員による、歌とダンスを披露しましたっ サンタや、トナカイ、ツリーの衣装を身にまとい普段見れない職員のダンスには よく練習し… 続きを読む デイサービス ステップ クリスマス会

クリスマス会 (12月21日入所)

12月21日、待ちに待った、クリスマス会の始まりですあこがれのハワイ航路、365歩のマーチにのせまして華やかに体操が始まりました青い山脈、きよしこの夜、ジングルベルの大合唱おもいっきり声をだしました。そして、施設にサンタ… 続きを読む クリスマス会 (12月21日入所)

親睦旅行 神戸組~Part2~

昼食をとり、本日のメイン須磨海浜水族園へ!イルカショーは迫力満点で見どころ満載でした!ジャンプやユーモラスな演技などを披露していましたアマゾン館では世界最大級の淡水魚ピラルクや人食いナマズの異名を持つジャウーなどがいまし… 続きを読む 親睦旅行 神戸組~Part2~

親睦旅行 神戸組~Part1~

神戸組1組目14名で12月16日に神戸方面日帰りツアーへ行って参りましたまず初めに、日本の伝統食品である練り物で有名なカマテツデリカフーズのてっちゃん工房へちくわとかまぼこの手作り体験へ行きました。皆さん結構苦戦している… 続きを読む 親睦旅行 神戸組~Part1~

年末大掃除

先日、毎年恒例の広報・美化委員会による年末大掃除が行われました。 お風呂を中心に、施設周りの清掃も行いました。 普段の掃除ではやりきれていないことや、手の届かない箇所も丁寧に磨き上げました。         before… 続きを読む 年末大掃除

紙飛行機

今回は、ご利用者様と一緒に、紙飛行機を作り飛ばしてみましたなかなか真っすぐに飛んではくれませんそれでも、最後にはみなさん楽しんで下さり、この笑顔です

忘年会

12月11日、天王寺都ホテルにて忘年会がありました。 毎年、居酒屋だったけど今年はホテルのコース料理ちょっとおしゃれに?いただきました! 新人紹介では、フレッシュな新人の皆さんが、緊張しながらも一生懸命熱意をアピールして… 続きを読む 忘年会

Let's 紅葉 !!!

11月30日、グループホームのご利用者様方と一緒に、野中神社へ紅葉を見に行きました手作りのドーナツとコーヒーを持参し、紅葉を鑑賞しながら、食べていただきました風が吹くと紅葉が散り、『きれいやねぇ。』とご利用者様季節を感じ… 続きを読む Let's 紅葉 !!!

通リハ通信

 ボランティアの「スイング」さんです。 実は、今年の敬老会に来てくださって、それ以来のお付き合いで毎月来てくださり、唄・演奏・手話つき唄などを、披露してくださいます。 さてもうすぐ待ちに待ったクリスマス。通リハでもクリス… 続きを読む 通リハ通信

冬到来! *長文です*

12月に入り、一段と寒くなりました 今回は冬の季節に注意することをご紹介します寒さが厳しい冬には気温が下がり、温暖な季節と比べて身体に負担がかかってしまいます。さまざまな体調の変化が起こり、それにより病気にかかることも多… 続きを読む 冬到来! *長文です*

デイサービス ステップ 園芸日記 vol.8

 久しぶりの更新となりました。 大根も順調に成長しており、土から10センチほど真っ白な顔をだしています。 土の中はどれくらい成長しているか気になる気になる・・・と、1本抜いちゃいましたっ 少し細身ではありますがしっかりと… 続きを読む デイサービス ステップ 園芸日記 vol.8

クリスマスツリー☆

今年も残すところあとわずかになりましたクリスマスに向け、玄関にツリーを飾ってます面会の際には是非観てください。

カラオケ大会

11月25日、4階でご利用者様とカラオケ大会を行いました初めは恥ずかしがっておられる方もいましたが、一人目、二人目が歌うと『はい!次、私』と積極的にマイクを握りみなさん、得意な唄や大好きな唄を歌い美声を響かせておりました… 続きを読む カラオケ大会

秋を感じて

ふじいでら入所3階ですご利用者様と一緒に落ち葉でしおり作りをしましたー色画用紙に落ち葉を貼って頂き穴を開けリボンを通してもらい完成作成途中皆様でワイワイ楽しく話をしながらの作業になりました。

感染症対策委員会

 11月17日(月)感染症対策委員会による『感染症対策』の勉強会を行いました。 これからインフルエンザやノロウイルスの流行時期となってきます。感染症についての正しい知識を身につけ、感染症に対する予防、そして素早い対応に繋… 続きを読む 感染症対策委員会

『八百屋』魂

今回は、ご利用者様の小林様に手伝って頂き、野菜の間引きを行いました野菜の種類は、ほうれん草と小松菜、大根になります手際よく、次々と引き抜かれるので、職員が心配そうに見ていると、『これくらい抜いた方が、大きなるねん』とのこ… 続きを読む 『八百屋』魂

秋の遠足

河内長野にある花の文化園に紅葉やお花の観賞に行ってきましたお天気にも恵まれ車に乗り込みいざ出発ドライブに緊張気味ですが、スッタフの声掛けで安心していただきました車での外出に、みんなウキウキしています。40分ほどで花の文化… 続きを読む 秋の遠足

壁新聞

 1階エレベーター前に掲示している壁新聞を、新しく作り変えました。今回は、“冬”らしく『温泉』というテーマで作成しました。 『北海道』『東北』『北陸・関東甲信越』『東海』『関西』『中国』『四国』『… 続きを読む 壁新聞

ケア向上委員会 施設スローガン

 ケア向上委員会は、職員のケア能力の向上をサポートするための委員会です。 その中の取り組みの一つとして、施設全体のスローガンを作成しました。 『笑顔・元気・あいさつ』です。 このスローガンを広め、職員はもちろんご利用者様… 続きを読む ケア向上委員会 施設スローガン

11月の『お誕生日会』

今回は、川崎義郎様の『お誕生日会』です88歳になられ、米寿を迎えられました職員より記念の色紙と、手作りのお誕生日ケーキをプレゼントしました他のご利用者様たちと一緒に、仲良く集合写真の撮影ですケーキが気になられている方もい… 続きを読む 11月の『お誕生日会』

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。