\体験イベントを通して 救急・防災について楽しく学ぼう!/ イオン藤井寺ショッピングセンターで 9月13日にイベントがありました。 そこで、いけ!ネットが『ペットボトルランタン作…
続きを読む いけ!ネットと【きゅうきゅう・ぼうさいクエスト】
少し前に理学療法士協会から、メールが届きました。 地域ケア会議推進リーダー 各位 介護予防推進リーダー 各位 フレイル対策推進マネジャー 各位 平素より大変…
続きを読む 【推進リーダー向け情報配信】
9月8日は”World Physical Therapy Day”(世界理学療法の日)。 1951年に世界理学療法連盟が設立された日を記念して、 この日は、世界中の理学療法士が団結し、 患者や地域社会のために行う重要な役…
続きを読む 世界理学療法の日
ポスターが届きました。 今年から、このポスターは理学療法士協会に 申請しないともらえないので、 申請しておきました。 そして、無事届きました!! 去年までのポスター…
続きを読む 2025 職場における腰痛予防宣言!
腰痛予防の勉強会ですが、今回はリハビリスタッフ向けの勉強会を リハビリ課の月1勉強会で開催しました。 実技を中心とした内容で、グループ内の他施設からもOTやSTの方が 勉強会に参加して頂きまし…
続きを読む 腰痛予防の勉強会
なかなかブログを更新できていませんでした。 最近のリハビリ農園ですが、 トマト抜きました。 たくさんのリコピンをありがとう。 ピーマンは…
続きを読む リハビリ農園 ~たくさんのリコピンをありがとう~
こんにちは!グループホームです。 「熱中症警戒アラート」 数年前までは聞いたこともない言葉でしたが、真っ赤に染まった 日本地図と一緒に天気予報でよく使われるようになりましたね。 今年の7月は大変でした。 で…
続きを読む 7月は暑かった!
こんにちは。介護老人保健施設ふじいでらのリハビリテーション課です。 つい先日、天王寺のビアガーデンで、約5年間勤務して頂いた非常勤スタッフの送別会をさせて頂きました。 (頑張って写真を撮った…
続きを読む 送別会
こんにちは。介護老人保健施設ふじいでらの訪問リハビリです。 7月17日は・・・・・ 理学療法の日 だそうです。 そして、2026年7月17日に日本理学…
続きを読む 7月17日は・・・
こんにちは!グループホームです。 「Make a wish あなたの夢をかなえましょう!」 今回はその第3弾からスタートです。 以前みなさんにアンケートを取りました。 その中で、 欲しい物 =…
続きを読む 梅雨の晴れ間に…
こんにちは。 介護老人保健施設ふじいでらのリハビリ課です。 なかなかリハビリ農園の更新が出来ず、申し訳ございませんでした。 みなさん、リハビリ農園がどうなっているのか、気になって仕方がなかった…
続きを読む 豊作です。
こんにちは。介護老人保健施設ふじいでらのリハビリテーション課です。 7月7日よりリハビリ課に理学療法学科の学生さんが臨床実習に来ています。 今までは評価実習といって約3週間の実習などを引き受け…
続きを読む リハビリ課に学生さんが実習に来ました。
こんにちは。 介護老人保健施設ふじいでらの訪問リハビリテーション事業所です。 今回は、訪問リハの直接介入ではなく、リハ職がいない事業所に訪問して、 生活機能が向上するお手伝いをする間接介入のお仕事についてで…
続きを読む 生活機能連携向上加算について
こんにちは。 介護老人保健施設ふじいでら リハビリテーション課です。 先日、リハビリ課内での勉強会があり通所リハ担当のスタッフより、 【生活行為向上リハビリテーション実施加算について】の講義がありました。 …
続きを読む 生活行為向上リハビリテーション実施加算について
いつも支えてくれてありがとう。 介護老人保健施設ふじいでらの訪問リハビリテーションです。 少し前に「父の日」があり、私も子供がいるので、『ありがとう。』と感謝の言葉を頂きました。 …
続きを読む いつも支えてくれてありがとう。
リハビリ農園にも実が付き始めてきました。 こちらはトマトです。 こちらはピーマンです。 こちらは水ナスです。 …
続きを読む リハビリ農園
皆さん、こんにちは!4階フロアです。 4階フロアでは皆さんがいつまでもご自身の足で活動できるよう、日々の自主トレーニングに力を入れています。今回は、立ち上がりと歩行練習に焦点を当てて、皆さんの頑張りをご…
続きを読む 立ち上がり.歩行練習:日々の積み重ねが未来を創る
こんにちは。訪問リハビリテーション事業所です。 すっかり梅雨の季節でバイクの移動も嫌になりますね。 今日は、自助具についてです。 訪問させて頂いている利用者様から、『お箸が持ちにくい』と相談を受けました。 …
続きを読む 自助具について ~ユニバーサルテープの活用法~
こちらすくすくと育っているリハビリ農園です。 ですが、スイカが大ピンチです。 枯れてしまいました。。。。 難しいですね。水が多かったのか、少なかったのか、 でもトマトはグングン成…
続きを読む 【リハビリ農園記録】~出会いと別れ~
こんにちは!グループホームです。 ちょっと変なタイトルで始まった今回のブログ。 理由はこれです! …あれ? デイルームに草むらなんてありましたっけ? じゃじゃーん! 以前、水耕栽培にチャレンジ…
続きを読む なんとまぁ、まぁぁ! びっくり!!(笑)
こんにちは。介護老人保健施設ふじいでらには訪問リハビリを行う訪問リハビリテーション事業所がございます。 ご自宅や有料老人ホームに訪問し、利用者様の生活の課題を解決したり、歩行や起居動作の改善に向けての支援を…
続きを読む 認定理学療法士認定証が届きました。
こんにちは。介護老人保健施設ふじいでらの通所リハビリです。 通所リハビリを初めて使う際にお試し利用の[体験利用]というサービスがあります。 字の通り、実際に体験利用して頂き、当施設の通所リハビリに通うかを検…
続きを読む 体験利用報告書、始めました。
介護老人保健施設ふじいでらのリハビリ室の裏にある畑、リハビリ農園(勝手に名前を付けました)に苗を植えました。 ミニトマト、スイカ、ピーマン、ししとうなどを植えました。 気温もぐっと高くなり、早速利用者様と水…
続きを読む リハビリ農園