明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます[E:sign03]本年もどうぞよろしくお願い致します。  

12月25日の昼食です

[E:happy01]クラムチャウダーが好評でした[E:happy01]

クリスマス会~12月23日~

午前中は3時のクリスマス用のパンケーキの準備をご利用者様と職員と一緒にしました。 [E:cake]できあがりです 午後からクリスマス会本番です。 [E:xmas]事務長挨拶[E:xmas] [E:heart02]マジック… 続きを読む クリスマス会~12月23日~

美化委員会

施設や施設周りを美しくしていこうと清掃に取り組んでいます。

ホーム喫茶

  12月9日、おやつの時間に3種類のメニューからお好きなものを選んで召し上がっていただきました。いつもと違った雰囲気を味わっていただけたようです。

食事メニュー

誕生日会メニュー(12月4日) 特別メニュー(12月9日) ★海老が苦手な方はすき焼きです。

クリスマスが近づいてきました!!

2階サービスステーション前カウンター 3階クリスマスツリーに飾り付けをしてくださいました 4階クリスマスツリーに飾り付けをしてくださいました 4階のカレンダーです

手巻き寿司パーティー~通リハ~

11月23日と29日の通リハの昼食は手巻き寿司とお吸い物でした。好きな具を選んでいただき、職員が目の前で手巻き寿司を作って召し上がっていただきました。初めての試みでしたが、大変満足していただけたようです。

フラワーアレンジメント~通リハ~

ご利用者様が花の長さや全体のバランスを考えながらアレンジしてくださいました。とてもかわいらしい感じになりました。

「唄ってバンド」の皆さんが来てくださいました。

ボランティアの「唄ってバンド」の皆さんが来てくださいました。たき火等季節の唄を歌ってくださいました。

施設内勉強会

リスクマネジメントと傾聴についての勉強会をしました。

雪の結晶作り

折り紙に切り取る線を書いてご利用者様に切っていただきました。皆さん熱心に取り込んでくださいました。「これきれいな形になったね」と喜んでいただきました。

フラワーアレンジメント&切り絵

屋上のお花でフラワーアレンジメントをしていただきました。カウンターに飾るためにどの方向から見ても美しく見えるようにしてくださいました。 切り絵をしていただきました。とても器用にはさみを使って次々と出来上がりました。

勉強会~ベッド上での楽に過ごしていただくために~

寝たきり状態のご利用者様がベッドの電動の機能を利用して背中や足を持ち上げられるとはどのような感じか職員が体験しました。自分で姿勢を変えられないので、思ったより皮膚が引っ張られたり、腹部が圧迫されたりしました。少し工夫する… 続きを読む 勉強会~ベッド上での楽に過ごしていただくために~

フラワーアレンジメント

ご利用者様の素敵な作品です。

にぎり寿司です

11月12日の昼食はにぎり寿司でした。「おいしい。おいしい。」と言って、皆さん召し上がられました。

野中秋祭り

さわやかな秋晴れの10月13日、野中のだんじりがふじいでらの前に来てくれました。たくさんのご利用者様が見に下りてこられました。にぎやかなだんじりを見ながら大興奮でした。

輪投げ大会

点数をつけたペットボトルをピンにして、輪を投げていただきました。周りのご利用者様も他の方がピンに入ると、拍手されたり、「すごい!」等と声をかけたりされたりして、盛り上がりました。

日曜日のレクリエーション

円を作り、中央の棒に向けて輪投げをしていただきました。終始笑顔で楽しんでくださいました。 漢字の読み方クイズをしました。皆様、熱心に考えたり、積極的に発言したりしてくださいました。

リハビリ集団体操

皆様に前を向いてもらい、首から足の順でストレッチをしていただきました。楽しんで取り組んでくださいました。

おやつレク~3階~

職員と一緒にフルーツポンチを作っていただきました。 色鮮やかに出来上がりました。

感染症勉強会

保健所の職員の方が、結核やノロウィルス等の感染症の勉強会をしてくださいました。 手洗い実習をしてくださいました。

敬老祝賀会~9月17日~

昼食には折り詰めのお弁当を召し上がっていただきました。 ご長寿様に表彰状とフォトアルバム花束の贈呈です。 ご長寿様と祝い年のご利用者様紹介の後は職員手作りの御神輿の巡行です。 本日はおめでとうございます。

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。