円を作り、中央の棒に向けて輪投げをしていただきました。終始笑顔で楽しんでくださいました。 漢字の読み方クイズをしました。皆様、熱心に考えたり、積極的に発言したりしてくださいました。
皆様に前を向いてもらい、首から足の順でストレッチをしていただきました。楽しんで取り組んでくださいました。
職員と一緒にフルーツポンチを作っていただきました。 色鮮やかに出来上がりました。
保健所の職員の方が、結核やノロウィルス等の感染症の勉強会をしてくださいました。 手洗い実習をしてくださいました。
昼食には折り詰めのお弁当を召し上がっていただきました。 ご長寿様に表彰状とフォトアルバム花束の贈呈です。 ご長寿様と祝い年のご利用者様紹介の後は職員手作りの御神輿の巡行です。 本日はおめでとうございます。
9月17日の敬老の日に祝賀会をします。一生懸命準備しました。当日お楽しみに!!
読めそうで読めない漢字をホワイトボードに書きました。「何て読むんかな?」とご利用者様同士わきあいあいと取り組んでいただけました。
最近は夕方に雨が降ることが多いですが、雨の後、虹を見ることが出来ました。皆様大喜びで涙される方もいらっしゃいました。
カラオケをしていただきました。楽しそうに歌ってくださいました。
以前切って頂いたうさぎに日付を書き込み、クレヨンで好きな色で数字を塗って頂きました。9月に間に合うようにと一生懸命塗ってくださいました。
カラオケをしました。楽しそうに歌ってくださいました。 「北国の春」「鳴くな小鳩よ」「憧れのハワイ航路」の唄に合わせてリズム体操をしていただきました。「ちょっと動くといい運動になるわ。」と言ってくださいました。
8月22日の納涼大会のビデオを見ていただきました。「この日は楽しかったね。」といったご利用者様同士の会話を聞くことが出来ました。
平成24年度納涼大会~平成24年7月22日~ 屋台で選んでいただき、施設内で召し上がっていただきました。 夕方から盆踊りがはじまりました。 天候にも恵まれ、にぎやかな1日となりました。
納涼大会に向けて、ご利用者様達が一生懸命作って下さっています。日に日にお祭りムードが漂ってきています。
屋上で育ったワイルドストロベリーを摘み取っていただきました。甘い香りがただよいました。
朝顔寿司と七夕そうめん等涼しげなメニューを召し上がっていただきました。
皆様の願いがかないますように 2階 3階 4階 通所リハビリテーション
現在、ふじいでらの通所リハビリテーションに来られているご利用者様が素晴らしい踊りを見せてくださいました。1階デイルームがいっぱいになるぐらい、皆様見に来られました。握手を求められるご利用者様もたくさんいて、皆様大感激され…
続きを読む 素敵な踊りを披露していただきました
短冊に皆様の願いを書いていただきました。壁に貼った笹に短冊を飾ります。出来上がりが楽しみです。
ボランティアの「唄ってバンド」の皆様が来てくださいました。たくさんの歌を演奏しながら唄ってくださいました。来月も来てくださるとと聞いてご利用者様は楽しみにされているようです。
下敷きをひき、皆様に好きな言葉や文字を書いていただきました。