ケア向上を目指して

毎月1度、どうしたらよりよい環境で毎日過ごしていただけるか等、職員で意見を出し合って勉強会を開いたりしています。

カラオケをしました

カラオケをして大盛り上がりでした。中には踊りだす人もいらっしゃいました。

「唄ってバンド」の皆様が来てくださいました

ひなまつりの唄をみんなで歌いました。

デイサービス ステップ便り 『如月』

1年の中で1番寒い季節になりました[E:snow][E:snow] 去年は大阪でも雪が積もり、普段あまり見慣れない光景に少しウキウキしてしまいました[E:happy02] 寒い毎日で朝起きるのが辛い時期ですが、もう少しの… 続きを読む デイサービス ステップ便り 『如月』

節分

豆まきをして鬼退治をしました。

漢字レクをしました

魚へんの漢字を皆さんに答えていただきました。皆さん一生懸命考えてくださいました。

排泄勉強会をしました

1月25日と2月1日にユニチャームの講師に来ていただき、排泄勉強会をしました。オムツの装着のポイント等の知識や技術を教えていただいたので、よりよい排泄介助につなげていけるようにしていきたいと思います。

集団リハビリ~2階~

毎週金曜日、集団リハビリをしています。今日はストレッチをしてから、バスタオルを使ってボールを次々と運んでいきました。力を合わせて頑張ってくださっていました。

快適な生活を

車椅子を使用されている皆様がより快適に生活できるように、車椅子を常にいい状態であるように職員で心がけています。

春が近づいてきました

お花をいただきました。1階のロビーに飾っています。ご覧になったご利用者様が「菜の花みたらもう春って感じがするなあ。」と微笑まれていました。

小正月の朝食は小豆粥です!

勤続10周年です

事務所の吉川です。1月11日に大阪介護老人保健施設協会で勤続10周年の表彰をしていただきました。今後はこれを励みといたしまして、より一層頑張っていきたいと思っております。

鏡開き

おやつにぜんざいを召し上がっていただきました。「ぜんざい大好きやねん。」「もっと食べたいわ。」と大好評でした。

デイサービス ステップ便り『あけましておめでとうございます!』

新年[E:fuji]あけましておめでとうございます[E:sign03] 昨年は災害が多く大変な一年でしたが 人と人との『絆』が深められた一年でもありましたね[E:happy01] デイサービスステップでは『絆』を大切にし… 続きを読む デイサービス ステップ便り『あけましておめでとうございます!』

七草がゆ

正月7日に、無病息災を祈って七草がゆを朝食で召し上がっていただきました。

七草クイズ

ご利用者様に七草の名前をあげていただきました。 明日、1月7日は七草がゆを召し上がっていただく予定です。

新春カラオケ大会

今年初めてのカラオケをしました。手拍子とともに歌声が響いていました。

福笑いに挑戦!

お正月といえば福笑いということで、目隠しをして福笑いに挑戦していただきました。終始笑い声が絶えませんでした。

おせち料理を召し上がっていただきました

新年明けましておめでとうございます

昨年は大変お世話になりました。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

看護職員の制服が新しくなりました

12月もいよいよ残すところわずかとなりました。 私達看護職員は新しい制服になり、新鮮な気持ちで来年も頑張っていきたいと思っております。 日々寒さが増しますが、お体に気をつけて、晴れやかな新年をお迎ください。

クリスマス会~入所・短期入所~

12月25日(日)にクリスマス会を開催しました。職員が「マツケンサンバ」を踊ったり、ご利用者様と一緒に演奏しながら歌ったりしました。踊りだす方もいらっしゃり、アンコールの声もでて大盛り上がりでした。

12月の行事食

クリスマスメニューを召し上がっていただきました。「珍しいものを食べることができてよかった。」「おいしかった。」と終始笑顔でした。

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。