入所介護 1月

新しい年を迎え、気が付けばあっという間に月末となりました(笑)   寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?   1月の入所フロアです。😊   元旦 二上山からのご来光。 令和4年の始ま… 続きを読む 入所介護 1月

絵画コンテスト「秋」結果発表♪

皆様こんにちは。 木枯らしも吹き、めっきり寒くなってきましたね。 体調管理には気を付けたいものです。   さて、 秋に行われた『絵画コンテスト』の結果が発表されました!! こちらです🎉   ジャジャー… 続きを読む 絵画コンテスト「秋」結果発表♪

ハロウィンカフェ🎃

木々の葉の色が変わり始め、秋の訪れも目に見えてわかるようになってきました🍂   施設でのコーヒー喫茶が自粛中のため、2階入所フロアでおやつの時間に「喫茶」を開催しました。 ハロウィン柄🎃の紙コップやお皿を使い、… 続きを読む ハロウィンカフェ🎃

ご長寿のお祝い 感謝を込めて

こんにちは、入所4階フロアです。 10月とは思えない程に日差しの強い日が続いておりますが、赤とんぼが夕焼け空を飛んでいきます。 すっかり秋ですね。🍂   先月9月20日は、敬老の日でした。 人生の大先輩たちへ、感謝をお伝… 続きを読む ご長寿のお祝い 感謝を込めて

秋ですね♪ 

みなさまこんにちは!  心地のよい秋らしい風が吹くこのごろ いかがお過ごしでしょうか。   日が暮れるのも早くなり、ススキやコスモス🌸も綺麗に咲いていて すっかり秋🍁を感じますね。   そんな中、3階… 続きを読む 秋ですね♪ 

ご面会の再開について

ご家族 様   令和3年9月29日 社会福祉法人 慈恵園福祉会 介護老人保健施設 ふじいでら   ご面会の再開について   拝啓  初秋の候、皆さまにおかれましてはますますご盛栄のこととお慶… 続きを読む ご面会の再開について

生け花

4階フロアでは生け花でたくさんの作品を作りあげました。🌺         皆さん真剣な眼差しです。 お花に思いを込めて...   素敵な素敵な作品ができました。 お花でいっぱいになったフロアはとても華やかでやさ… 続きを読む 生け花

夏の思い出

初秋の季節とはいえ暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか😀   夏の思い出 入所レクリエーションを振り返りご紹介させていただきます。   夏のお祭り気分を少しでも味わい楽しんで頂こうとお昼は屋台メニューをご用意し… 続きを読む 夏の思い出

週一回の言語聴覚士

皆さん、こんにちは♪ 老健ふじいでらで理学療法士 兼 マネージャーをしています花坂です。 今回は、玄関ロビーを歩いていたら、いい笑顔でリハビリテーションをされていたので、思わずパチリっ📸 めっちゃ楽しそうでした✨ リハビ… 続きを読む 週一回の言語聴覚士

腰痛予防・軽減の介護職向け勉強会

みなさん、こんにちは❗施設の理学療法士 兼 マネージャーをしております花坂です。   今回は、7月に実施しました入所介護職員さんへの「腰痛予防・軽減の勉強会」のご報告です。 人は一生のうちで8割以上の人が腰痛を… 続きを読む 腰痛予防・軽減の介護職向け勉強会

2020 入所 “敬老会”

 朝、晩と涼しさが増し、秋風が気持ちの良い季節となりました。 今年も毎年恒例の“敬老会”を9月20日に執り行わせていただきました。 しかし例年どおりとはいかず、コロナ感染症対策を図りながら皆様のご… 続きを読む 2020 入所 “敬老会”

2020 入所 レクリエーション夏

新型コロナウイルス感染拡大の為、3月よりご利用者様・ご家族様共に会いたくても会えない日々が続く事になりました。 不安な気持ちのまま季節は春から夏に移り替わりました。 少しでも楽しい夏のお祭り気分を味わって頂こうと、感染予… 続きを読む 2020 入所 レクリエーション夏

入所医療チームのご紹介☆

6月から施設長・管理医師として松林武之先生が着任されました 松林先生は毎週フロアを回診されています 薬剤師の山下純子先生です 開設当初から勤務いただいている大ベテランです いつも明るく笑顔の絶えない先生です チームワーク… 続きを読む 入所医療チームのご紹介☆

ふじいでらの朝日

支援相談員の水上です。今回はふじいでらのショートステイを ご利用されている、とあるご利用者様の素敵な趣味をご紹介します いつもショートステイご利用の際は、持参のカメラ・パソコンを持ってこられています。 そして、いつも素敵… 続きを読む ふじいでらの朝日

お花見

入所2階です。 3月下旬から4月上旬にかけて、お花見を実施しています。 場所は誉田八幡宮です。 桜の花びらが風に舞う様子をご覧になり、歓声があがることも。

春が来~た♪春が来~た♪

2階入所です。 梅の花も咲き乱れ、春を実感する今日この頃です。 花粉症の方にとっては、とてもつらい時期ですが、 フロア内でも花木や小鳥のさえずりを表現し、 季節の移り変わりを感じられるようにしています。 また、シルバー川… 続きを読む 春が来~た♪春が来~た♪

節分

2月3日、入所2階でも鬼退治をしました。 丸めた新聞紙を力の限り鬼に向かって「えいっ!!えいっ!!」 皆様の内に秘めるエネルギーが、ここぞとばかりに放たれました。 最後に、皆様の今年一年のご健康を祈り、鬼が去っていくのを… 続きを読む 節分

明けましておめでとうございます。

入所2階より、明けましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願い致します。先日、多くのご利用者様がぜんざいを召し上がりながら、「美味しい!美味しい!」と喜んでくださりほっこりしました。また、昨年になりますが、全体及… 続きを読む 明けましておめでとうございます。

可愛い小鳥たち

入所2階です。本日は手先の器用なご利用者様の作品紹介です。時間を見つけては、毎日せっせと折り紙を折られ、お部屋中が可愛い動物たちで溢れかえっています。他のご利用者様にも評判で、皆さんのお部屋にも可愛い小鳥たちが。

ナースの日々のお仕事☆

利用者様の日々の健康管理は介護職員の協力を得ながら看護職員が担当しています 冬場はインフルエンザやノロウイルス等の感染症を防ぐ為、 マスクの装着、手洗い、うがいを励行していますお昼の休憩時間は、各フロア担当の看護職員が集… 続きを読む ナースの日々のお仕事☆

火災避難訓練

火災避難訓練を行いました。1階での火災を想定し、放送及びサイレンを入所施設全体に流しました。大きな音に驚かれたご利用者様もおられますが、職員の指示をしっかりと聞かれ、落ち着いて避難場所へ向かわれました。

秋のお散歩

9月、10月はお天気の良い日が続きました。入所2階では、約1か月に渡る少人数ずつのお散歩を企画しました。残念ながら、全員参加は叶いませんでしたが、ご利用者様の体調に合わせ、施設周りをお散歩することで、季節の移り変わりを肌… 続きを読む 秋のお散歩

敬老祝賀会

入所2階です。9月20日(日)に、敬老祝賀会が行われました。入所全フロアのご利用者様が集まり、ボランティアで来てくださった太鼓「晴嵐」様の和太鼓演奏を楽しみました。2階のご利用者様も「感動したわ。」と目を潤ませるお姿があ… 続きを読む 敬老祝賀会

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。