解読ゲーム~3階~

いろいろな文字や数字を書いて、何を表しているか皆さんに答えていってもらいました。問題を書いた瞬間に答える方もいらっしやいました。参考までに下の写真の文字は「かぶとむし」です。

労働体験

地域の中学生が2日間、労働体験でふじいでらに来てくれました。熱心に職員の話を聞いて頑張ってくれていました。

ホーム喫茶

5月27日(日)、1階デイルームでホーム喫茶をしました。ケーキとティラミスと回転焼きから好きなものを選んでいただき、召し上がっていただきました。暑かったからか、飲み物はアイスコーヒーを飲まれる方もいらっしゃいました。

塗り絵

ご利用者様に、花の塗り絵をしていただきました。皆さん、熱心に取り組んでおられました。

きれいなお花です

ご利用者様が生けてくださいました。 春らしくなり、さわやかな感じになりました。

5月のカレンダーです

ご利用者様が協力しあって作ってくださいました。

お花見に行きました~入所~

羽曳野市の食とみどり技術センター(旧:農林センター)にお花見に行きました。桜や菜の花パンジーなど春をいっぱい咲いていました。さわやかな風が吹いていて春をいっぱい感じることができました。

おやつレクで羊羹を作りました

午前中に羊羹を作るのを手伝っていただき、午後3時のおやつの時間に召し上がっていただきました。ちょうどいい甘さで大好評でした。

今日のおやつはチョコレートムースです

チョコレートを湯せんで溶かしていただきチョコレートムースを作りました。「おいしい!」と大好評でした。

指スタンプで夜桜作り

ご利用者様の指にピンク色や赤色の絵の具をつけて、黒画用紙に押して頂きました。皆様「きれいやねえ。」と喜んでくださいました。

カラオケをしました

カラオケをして大盛り上がりでした。中には踊りだす人もいらっしゃいました。

漢字レクをしました

魚へんの漢字を皆さんに答えていただきました。皆さん一生懸命考えてくださいました。

集団リハビリ~2階~

毎週金曜日、集団リハビリをしています。今日はストレッチをしてから、バスタオルを使ってボールを次々と運んでいきました。力を合わせて頑張ってくださっていました。

小正月の朝食は小豆粥です!

七草がゆ

正月7日に、無病息災を祈って七草がゆを朝食で召し上がっていただきました。

七草クイズ

ご利用者様に七草の名前をあげていただきました。 明日、1月7日は七草がゆを召し上がっていただく予定です。

新春カラオケ大会

今年初めてのカラオケをしました。手拍子とともに歌声が響いていました。

福笑いに挑戦!

お正月といえば福笑いということで、目隠しをして福笑いに挑戦していただきました。終始笑い声が絶えませんでした。

おせち料理を召し上がっていただきました

クリスマス会~入所・短期入所~

12月25日(日)にクリスマス会を開催しました。職員が「マツケンサンバ」を踊ったり、ご利用者様と一緒に演奏しながら歌ったりしました。踊りだす方もいらっしゃり、アンコールの声もでて大盛り上がりでした。

クリスマスに向けて

3階ではクリスマス用の貼り絵を作成中です。ご利用者様が1枚1枚丁寧に貼ってくださっています。出来上がるのが楽しみです。

ベビーカステラを作りました

  おやつの時間にベビーカステラを作り召し上がっていただきました。甘い香りがフロアいっぱいに広がり始めると、「いいにおいやねえ。」「早く食べたいわ。」と皆さんわくわくされていました。楽しい時間を過ごしていただけ… 続きを読む ベビーカステラを作りました

朝の体操でさわやかに1日が始まります

朝ごはんを食べて少しゆっくりしていただいてから毎日体操をしていただいています。皆さん自分のできる範囲で頑張ってくださいます。

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。