ディサービス、初めての家庭菜園! 何と、スマートなきゅうりと茄子が取れました。 早速、ご利用者さんに、切ってもらい朝漬けを 作っていただきました。 又、可愛いいミニトマトもなり、ご利用者さんに 取…
続きを読む 初めての家庭菜園🥒🍆🍅
日々の気温も高くなり、ますます夏らしくなってきましたね。 そんな中、白寿園ではご利用者様に夏を感じて頂こうと、夕涼み会を開催しました。 もちろんマスク着用や手指消毒など、感染予防には十分配慮して行いました。 …
続きを読む 夕涼み会
6月のクッキング倶楽部では、梅ジュースを作りました!! パントリーに梅を置いていたのですが、梅の甘い匂いが漂っていて、 食べたくなってしまうくらいでした…(ˉ▽ˉ;)  …
続きを読む クッキング倶楽部
7月11日 本日は白寿園の設立記念日です 32歳になりました 開園当初と現在では 色々な面で大きく変化しています 措置の時代から 介護保険の時代へ 開園当初短期入所込みで、定員60名から100名へ ご利用者様も開園当初は…
続きを読む 祝! 32周年
6月になり梅雨に突入します。 身の回りにはきれいな花が咲き誇っています。 白寿園にも新たな花を植えました。 お店に珍しいサルビアの紫があったので思わず買ってしまいました。 明るくなるように黄色のメランポディウムも買いまし…
続きを読む サルビアの花
7月の風物詩と言えば七夕! 織姫と彦星、笹の葉、天の川、提灯飾り、輪飾り等を、 折り紙で、思い出しながら作っていただきました。 又、短冊には、お一人、お一人の思いが込められた 願い事が書かれています。 健康を願う方、…
続きを読む 心温まる七夕飾り🎋
6月25日に、宍粟市の市役所からコロナワクチンが届きました。温度管理しながら26日に向けての準備を行いました。 6月26日の当日、看護師3人より、ワクチン準備、初めての事…
続きを読む 医務室より
ケアハウスでは、先週、ドライブ外出を実施しました!! 新宮町のお花畑🌼🌻、土万の腰痛地蔵へ出かけました! 天候にも恵まれ、とても良いお出かけ日和となりました!! &…
続きを読む ドライブ外出
今朝、事務所の窓にクワガタが来園。 朝の冷え込みで動かず、うずくまっていました 立派なツノと思いきや大あご(キバ)だそうです ちょっと「クワガタ」を調べてみました クワガタもひっくり返るとストレスがかかるし、 起き上がり…
続きを読む クワガタ来園
6月と言えば、紫陽花の花 色んな所に咲き、つい足を止めては癒される 今日この頃です。 花言葉は、青は「辛抱、強い愛情」、ピンクは 「元気な女性」、白は「寛容」だそうです。 5月より、準備にかかっています。 折り紙を折…
続きを読む 咲いた、咲いた白寿の紫陽花
梅雨☔のうっとうしさを吹き飛ばすために 身体を動かすレクリエーションを行いました(^^♪ 軽くキャッチボールをして身体を慣らして頂いてから ボーリング🎳をしましたが・・・ ボール⚽は大きいけど缶🥫の位置が離れすぎてる…
続きを読む ボーリング🎳
クッキング倶楽部にて、苺大福を作りました!!🍓🍓 苺が一つ丸ごと入った、大きな大福です!! 生地も柔らかく、モチモチの大福に仕上がりました!! 苺を餡に包む作業を手伝っていただきました!! &…
続きを読む クッキング倶楽部
梅雨に入り始めた今日この頃 嫌な湿気を吹き飛ばすために ご利用者様方にも てるてる坊主づくりを協力して頂きました(^^♪ 真剣な表情でてるてる坊主の顔を描いておられます。 たくさんのてるてる坊主🌞が出来上が…
続きを読む てるてる坊主
本日の手作りは、炊き込みご飯です。 材料は、あげ、人参、ちくわ、しめじ、タケノコです。 皆さんに、包丁で小さく切っていただきました。 「タケノコは、縦に切って小さく切ったらええなぁ~」 「ちくわは、半分にして又半分やな…
続きを読む 炊き込みご飯
前回のキンメダイ🐟から約1か月ぶりの登場ですが、皆様、体調などは崩されておりませんでしょうか。 さて皆さん、「梅雨」という言葉にどのようなイメージを持ちますか? (浜村○さんの口調で) その前…
続きを読む 期待する梅雨明け☂
毎月、ご入居様より大変好評いただいております、「フルーツの日」ですが 5月は、メロン🍈🍈を準備いたしました!! ご用意したのは、なんと、甘そう~な「オレンジ色」とみずみずしい「緑色」のメロンです。 (決して…
続きを読む 5月フルーツの日
ご家族の皆様 社会福祉法人恩徳福祉会 特別養護老人ホームやまさき白寿園 …
続きを読む やまさき白寿園からのお知らせ
医務室からのお知らせです。 6月26日(日曜日)コロナワクチン4回目の接種を実施します。 1月6日に3回目のワクチンを打ってもう5か月がたちました。 まだまだコロナの収束にならず、…
続きを読む 医務室から
さて、5月の手作りおやつは、水ようかんです。 お砂糖を入れずに、こしあんと粒あんを混ぜて作って いただきました。 鍋に入れると、皆さんすすんで混ぜて下さいました。 ある人は、手に小豆が付いていた為、味見をされると 顔…
続きを読む 手作り水ようかん
訪問時の道路両側にポピー畑を見つけました。 畑で作業されていたご夫婦に許可を得て「どうぞ、どうぞ、ご自由に」と言われ撮らせて頂きました。 全面赤色一色でまとめられていました。 千葉県の南房総は早春2月頃からポピーやス…
続きを読む ポピー 畑
4月のクッキング倶楽部にて、きな粉餅を作りました!! 白玉粉をこねて、型抜きをしていただきました!! 生地にはカボチャを混ぜています! 最後にきな粉をまぶして完成です。 &nbs…
続きを読む クッキング倶楽部
先日、白寿園の最高齢の女性利用者様が誕生日を迎えられて、104歳になられました。 お誕生日おめでとうございます。 普段から帽子を着用されている方ですので、担当職員が選んだ新しい帽子と、花と寄せ書きをプレゼントさせて頂きま…
続きを読む Happy Birthday ♪
4月30日(土) 今日は、皆が楽しみにされて いたお茶会です。 前回、とても好評だったので開催しました。 おひとやかに登場し、可愛らしく挨拶がありました。 皆さんも、その様子を真剣に見ておられたかと思いきや、 突然の…
続きを読む お茶会🍵