ミニチュアハウス作り

こんにちは、5階職員の高橋です。 最近外に出歩くことができないため、家で最近ミニチュアハウスを作り始めました。 製作は大変ですが没頭でき、完成した時の満足感はたまらないです。 利用者様にもミニチュアハウスのことを話したら… 続きを読む ミニチュアハウス作り

施設面会の再開について

関係者各位   平素は当施設に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。   さて、表題にあります通り、施設ご利用者様(特養・ケアハウス)への面会の再開が出来る運びとなりましたこと、ご報告申し上げます… 続きを読む 施設面会の再開について

ケアハウス敬老会

9/20敬老の日に敬老会を実施しました。 ケアハウスでは、米寿の方が2名、長寿の方が1名いらしゃり、お祝いをさせていただきました!! ケアハウス最高齢の方は、来月でなんと102歳を迎えられます!!   皆さまの… 続きを読む ケアハウス敬老会

ポポーの実をご存知ですか?

  幻のフルーツ「ポポー」をご存知ですか? ご利用者様のお庭に珍しい木があったので尋ねてみました。 「ポポーって言うのよ。子どものころよく食べてたわ」と。     こんな薄緑色をしてアケビに… 続きを読む ポポーの実をご存知ですか?

敬老会

白寿園にはたくさんのご長寿のご利用者様がおられます。   毎年9月の敬老会を開催しておりますが、今年も昨年同様、精いっぱいのお祝いをさせていただくことができました。   今年はなんと 5名の方が米寿(… 続きを読む 敬老会

白寿のお月見

 夏が過ぎ、涼しくなり始めたこの時期に 満月の夜を楽しむのは日本の秋の風物詩ですね!   2021年の十五夜は、9月21日だそうです。    今回は、男性ご利用者さんもすすきの創作を 手伝って下さいま… 続きを読む 白寿のお月見

カーテン新調

この度、ケアハウスでは長年にわたり使用していましたカーテンを新調いたしました!   当然、選定はご利用者様にお任せいたしましたが、いろんなカタログを見れば見るほど 種類の多さにびっくりされていました(笑) いろ… 続きを読む カーテン新調

敬老の日

やまさき白寿園では 毎年、敬老の日のあるこの月に敬老会を開き、特に、白寿や米寿、長寿のご利用者様を イベント会場でご利用者様、職員全員で盛大にお祝いをさせて頂いております。 しかし今年は、コロナ禍という事もあり、密になら… 続きを読む 敬老の日

OMの前田と申します。

「OMとは?」と思われた方も多いとおもいます。 OMとは「オペレーションマネージャー」の略で、施設では副管理者の役割の事を指しております。さて、   2021年4月より、同法人の大阪にあります特別養護老人ホ… 続きを読む OMの前田と申します。

夜景写真

ご入居者様の姪御さんが撮影されたお写真が宍粟市で開催されているコンテストで 優秀な賞を取られたと お聞きしましたので  データーを入手して地元カメラ店で現像してもらうと とても幻想的で素敵なお写真でした‼ (´▽`*) … 続きを読む 夜景写真

お食事会(7、8月)

ケアハウス7月のお食事会は、トッポジージョさんのステーキ弁当でした🍗🍗!!         お肉も柔らかく美味しいと喜ばれていました😊😊   続いて8月は、忠佳さんのお弁… 続きを読む お食事会(7、8月)

看護部より

   毎日、ジメジメとした気候で、気分も沈みがちな日々ですね。      こんな時期だからこそ、少しでも気分が上がるような事が出来ればと    思いますが、コロナの感染拡大の為、我慢して頂く事ばかりです。 &n… 続きを読む 看護部より

夏祭り

ケアハウスではささやかではありますが、夏祭りを実施しました✨✨   まずは、涼しさを味わっていただこうと、寒天ゼリー(わらび餅風)を召し上がっていただきました🍨   味よりも見た目!という方には、夏祭… 続きを読む 夏祭り

オンライン研修

 主任ケアマネの更新研修は神戸市中央区にある「のじぎく会館」で行われていますが、今回コロナの影響で新しくオンライン研修が追加されました。   今まで朝6時過ぎに家を出て三宮で一休みして、県庁前からのじぎく会館迄… 続きを読む オンライン研修

祝! 白寿 百寿

 先日、白寿園をご利用されている方が白寿と百寿を迎えられました。  おめでとうございます。    白寿は99歳、百寿は文字通り100歳を迎えられたことのお祝いです。  この日はご利用者様とご家族様にとって、記念… 続きを読む 祝! 白寿 百寿

かき氷

梅雨も明け本格的に暑い夏がやってきました。 夏ということで、風物詩、かき氷を食べて頂きました🍨🍨   トッピングはかき氷シロップ、黒蜜、餡子、フルーツ等々… お好きなものを選んでいただき、トッピングしました!!… 続きを読む かき氷

髪を整えて暑さを乗り切ろう!!

最近は日に日に暑さが増しています。 ご利用者様にはお部屋の空調を整えたり、水分をこまめにとって頂くことで暑さ対策を取って頂いています。   暑さ対策の一環も兼ねて、散髪をして頂いてさっぱりとして頂こうと思い、散… 続きを読む 髪を整えて暑さを乗り切ろう!!

梅干し作り

こんな、大きな梅が手に入りました!! 早々、皆で梅干し作り。 皆さんに、手伝って貰ってヘタ取です。 「昔は、よく作ったなぁ~」 瓶に入れて、様子を見ています。 いつ頃、食べられるかなあ~ 梅干し食べて、暑い夏を乗り切ろう… 続きを読む 梅干し作り

消 防 訓 練

法令上は年2回以上と定められている、消防・避難訓練ですが、 長年にわたり、当施設では毎月実施しており、先日、その消防訓練🔥🚒を行いました。     当然、訓練に参加する職員には 火元や避難経路などの前… 続きを読む 消 防 訓 練

フルーツの日

PENTAX DIGITAL CAMERA
ケアハウスでは、フルーツを用意しました!! 今回は、今が旬のシャインマスカットと巨峰でした🍇🍇     「大きなブドウやな~!!」   「美味しいですよ~!!」 「こんな大きなブドウ初めてや… 続きを読む フルーツの日

脱水に注意

頭が硬い(PCに弱い💛)看護師より 5月にご利用者様、6月に職員のコロナワクチン接種が滞りなく終了しました。 ワクチン接種が終了し、ホッと一安心…   でも、まだまだコロナが収束してくれず、感染予防対策に気を付… 続きを読む 脱水に注意

お誕生日会

宍粟市では最高齢!? なんと105歳!!(数え)のご利用者様の誕生会を、ご家族様と共にお祝いさせていただくことが出来ました! 当日は宍粟市社協の方もお祝いに駆け付けられ、温かいお言葉をいただきました。   お誕… 続きを読む お誕生日会

苗植え

ケアハウスでは先月サツマイモの苗を植えました。    「サツマイモはこうやって植えるんやで」   慣れた手つきで素早く植えられていました。 あれから数週間、サツマイモの様子はというと… すくすくと成長… 続きを読む 苗植え

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。