本日10月1日 十五夜 一昨日のお月さんですが、ほぼ まんまる お月見に付きものは・・・ 作品が得意な職員が作ってくれました ご利用者さ…
続きを読む お月見
皆さんに作成に参加して頂きながら、 可愛い「フクロウ」のプレゼントが 出来上がりました。 お元気で長生きして下さいね! との願いを込めています。
9月に入ってから、3回目の【お取り寄せランチ】です。 本日は町内の老舗鮮魚店【北川】さんに作って いただいた、お弁当 と お吸い物 です。 さすが、鮮魚店! 皆さん「魚が違う! 美味しいわ~」と 喜んで召し上がられていま…
続きを読む お取り寄せランチ 第三弾
秋晴れの本日 ちょっとお散歩 天気が良かったので、麦わら帽子をかぶり 緑の景色をみながら 井戸端会議 職員に見守られながら…
続きを読む お散歩(^^♪
今年は感染症の影響で園内の敬老会は 中止となりましたが、本日敬老の日に 祝い膳をおだししました お赤飯はやわらかくふわっとしており、天ぷらはサクサク …
続きを読む 敬老の日
ご利用者さんが作成されたソファーカバーです。 正方形のモチーフが570枚 本当に可愛く出来上がっています。 本当にすごいですね。
中庭のプランターに色とりどりのポーチュラカが 咲いています。 挿し木をするとどんどんと増えて 可愛く咲いています。 また見に来て下さいね。
只今プレゼント作成中です。 手先の器用の皆さんが手早く作成して下さっています。 皆さん楽しみにしていて下さいね。
本日の食事会は市内の板前料理屋【忠佳】さんに お願いして作っていただいた、秋の味覚弁当です。 とても彩り良く、飾りつけに食材で紅葉だったり、 里芋を松茸に見立てていたりと、 ひとつひとつ丁寧に作られていて、 何より皆さん…
続きを読む 食事会
現在学生の実習期間中です 食堂までの移動の一風景です 少しの段でも、力が弱いので難しく 軽く介助 この方は普段自操されずに職員が介助していますが、 実…
続きを読む 現在実習中
今年はいつまでも暑さが続くように思いましたが 9月に入り秋の気配を感じるようになりましたね 本日は 薬膳献立 ご飯には栗がたくさん入っていて 美味しかった れん根はやわらかくって…
続きを読む 薬膳献立
例年10月に開催しておりました ふれあい福祉まつりにつきまして、 今年度は、コロナ感染予防の観点から 開催を見合わせることと致しました。 何卒ご理解の程お願い申し上…
続きを読む ふれあい福祉まつり中止のお知らせ
1か月ほど前にブログに載せた オジギソウ がこんなに大きくなりました 見えにくいですが、可愛いピンクの丸いふわふわな花も 咲いています 植物の生命力っ…
続きを読む オジギソウ
朝と夕方は少し涼しくなってきましたね でも、まだまだ日中は暑い日が続いています 今回は特別献立として 野菜ソムリエメニュー(夏)をお出ししました 夏が…
続きを読む 特別献立
皆さんにもみじのちぎり絵をしていただいています。 それぞれの個性があり、色々のもみじが完成しています。 出来上がりを楽しみにして下さいね。
毎日、暑い日が続いていますね… 暑い日には冷たい物が欲しくなりますね~ ケアハウスでは本日 おたのしみデザート と称し、 アイスクリームにシャインマスカット、スイカ、 &nbs…
続きを読む おたのしみデザート
これは何かわかりますか。 スーパーボールの間に可愛い「金魚」がいっぱいです。 水に浮いたら、縁日の金魚すくい・・・ 本格的な道具で大盛り上がり。 破れてもまだまだいけるぞ~と奮闘中です。 準備してくれた職員に感謝です。
長夏のいやしご飯 暑くて食欲がなくなりがちな季節です 梅で食欲増進し、おなかの調子を整え 体力増強・滋養強壮の山芋を食べて 猛暑厳しい今年の夏をのりき…
続きを読む 薬膳献立
昨年 鉢植えでオジギソウを育てていましたが 冬の寒さに弱いので枯れてしまいました もうなくなったかと思っていたら 園の通用口横の コンクリートとアスファルトの隙間か…
続きを読む オジギソウ
今年はご利用者に桃をお出ししなかったな~と 思っていたところに、ご利用者のご家族から 「桃を食べさせてやって!」と頂きました(^^♪ 箱を開けると 良い香りが漂い …
続きを読む 美味しく頂きました
白寿園の横には高速道路が通っています その 法面 を、日中の気温の高い時に 休みながらですが ブンブンと 草刈りです きれいになりました…
続きを読む きれいになりました
梅雨が明けたかと思うと 暑い日が続きますね そんな時には 冷たい かき氷! 今年 初 です 急に思い立ったので、みつしかありませんが み…
続きを読む かき氷 ♪
新型コロナウィルスが大流行し 外出自粛生活が続いています でも、少しでも外に出たい! と ケアハウスの方は園庭をお散歩 ♪ お散歩の後は正面玄関前で …
続きを読む 女子会