お知らせ

暑くなったり、寒くなったり・・・   気候が変化するこの季節は、体調を崩しやすいですね。   さて、やまさき白寿園では、故障個所を事前に把握するために   毎年受変電点検を行っています。点検… 続きを読む お知らせ

もうすぐ 梅雨 ですね

梅雨と言えば あじさい 傘 長靴 などなど   連想しますよね。   職員がまたまた かわいい小物を作ってきました。     紫陽花です。小さなお花をいっぱい作って組み合わせて・・… 続きを読む もうすぐ 梅雨 ですね

もうすぐ父の日です

もうすぐ父の日です。 職員がご利用者様へのプレゼントを作成しました。 「ありがとうございます」「お元気で長生きして下さい」の 気持ちを込めて作っています。 可愛く出来上がっています。  

まだまだ藤の花

山崎町の千年藤に負けじと、皆さんに作成していただいた 花紙の藤が出来ました。 天上を見上げながら「綺麗やなあ」と・・   写真に撮ると少し白っぽいですが、 綺麗な紫色の花が咲いて、皆さんを和ましてくれています。

非常災害時の対応

日本のあちらこちらで地震がおきていますね。   また、異常気象で・・・ とよくニュースで   報道される事が多くなってきました。   やまさき白寿園の隣には川が流れており   昨年… 続きを読む 非常災害時の対応

季節の献立

暑い日が続くと思えば、寒くなったり・・・   服の調節が難しい季節になりましたね   そんな5月の旬といえば   やっぱり 鰹 でしょう   季節の献立の日には、かつおのたたき で… 続きを読む 季節の献立

食事会 ステーキ

5月22日(水) 食事会で「ステーキ」を いただいてきました。 18名が参加できました。 参加出来なかった方も、お弁当を用意しました。 どちらも美味しかったです。

鯉のぼり完成

皆さんに折り紙をちぎっていただき、   たくさんの鱗を作成していただき完成しました。     本格的な大きな鯉のぼりがデイサービスフロアーで   泳いでいます。見学に来て下さいね。… 続きを読む 鯉のぼり完成

いずみ会

第3金曜日 いずみ会の手作りおやつ   今月はさくらもち     みなさん 昔取った杵柄? 主婦歴? で   とってもお上手でした     「甘くておいしい~ … 続きを読む いずみ会

サンドイッチ作り

ケアハウス 「手作りおやつ」の日 サンドイッチを作りました 栄養士さんとお料理倶楽部の出番です 見事なチームワークでした。 特養からも注文を受けており、午後の時間に間にあいました。 「美味しかった」と好評でした。 次は、… 続きを読む サンドイッチ作り

薬膳献立

本日は薬膳献立の日     なにかと疲れやすいこの季節   香草・玉葱・ピーマンで気の巡りをよくし   セロリや春菊など香りのよい野菜で自立神経を整え   リラックスでき… 続きを読む 薬膳献立

お買いもの ♪

いくつになっても お買いもの って   楽しいですよね ♪   本日は初の試み 出張デパート の日でした     職員と一緒にどれが良いかな~    こんな服はいかが? … 続きを読む お買いもの ♪

鯉のぼり

鯉のぼり作成。 季節は新緑・・「令和」の元号にも少しづつ慣れてきました。 型紙に合わせてパーツを貼っていただきながら 完成しました。 皆さんに持って帰っていただいたり、壁に飾っています。 屋根より高い鯉のぼりが元気に泳い… 続きを読む 鯉のぼり

母の日

明日は「母の日」 皆さんに手伝っていただいて出来上がったプレゼント。 「いつもありがとうございます」の感謝の気持ちを 込めて作成しました。 皆さんに持ち帰っていただいています。

礒島様 100歳祝い

令和1年5月10日 礒島様 100歳の誕生日です 昼食は「鯖寿司」をご用意しました 「ケアハウスの皆さんこれからも 宜しくお願いします。」 お腹いっぱいいただきました。 おめでとうございます

お楽しみ献立 ♪

世間は10連休ですね   平成から令和にかわり、心新たに過ごしていきたいですね   本日はお楽しみ献立の日でした   子供の日には少し早いですが、若い子が喜びそうなメニューです  … 続きを読む お楽しみ献立 ♪

鯉のぼり作成

「平成」もあと少しとなり、   「令和」を笑顔で迎えたいと思います。   皆さんに巻いてもらった毛糸を吊るし、   間に鯉のぼりを飾りました。   誰かが「ワカサギ釣り」にも見える… 続きを読む 鯉のぼり作成

完成したお雛様

季節が進みましたが、皆さんで作成して下さった 「ちぎり絵」が完成しています。 フロアーの前面から皆さんを見守ってくれています。 可愛いお雛様です。 皆さんにもお雛様に変身していただき、記念写真を撮りました。 女性ご利用者… 続きを読む 完成したお雛様

4月食事会

本日、昼食は「お寿司」です。 果物もたくさん用意しました。 皆さん、「美味しいわぁ~」と大好評でした。    

薬膳献立

本日15日は薬膳献立の日   今月は     春が旬の食材は気の巡りを良くします   旬の薬膳で体を春へと目覚めさせましょう

お刺身献立

白寿園では食中毒の関係により、生ものは冬期限定です   という事で、今期最後のお刺身献立     ご利用者様は、お刺身はご馳走です   「もう少し食べたいね」 「美味しかったよ」 … 続きを読む お刺身献立

実演献立 おでん

本日、昼食は「おでん」です。 フロアで炊きながらアツアツをいただきます。 (今回 初 ちくわとウインナーも入れてみました) 事前に注文票を記入し 厨房職員さんが取り分けてくださいました。 「アツアツおいしいなぁ~」 「お… 続きを読む 実演献立 おでん

感染症対策研修

近年では「夏だから食中毒に罹りやすい」や 「冬だからインフルエンザに罹る」と季節限定ではなく 通年注意が必要となってきました。   白寿園では「菌を持ち込まない」「菌を持ち出さない」 を基本に、出勤退勤時にうが… 続きを読む 感染症対策研修

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。