満開です ♪ 青空に満開の桜 なんだかうれしくなってきますね ♪ 昨日は近隣の学校の入学式でした  …
続きを読む さくら ♪
白寿園設立当時から飾ってあった祭壇は 古びてしまい、色褪せ 埃をかぶり 破れ・・・ という事で 祭壇をリニューアルしました 祭壇の前で 毎朝手を合わされる方もあり …
続きを読む 祭壇リニューアル
4月6日(土) お花見を兼ねて、桜の下で お茶会を行いました。 花見日和で、とても気持ちが良かったです。 お茶菓子は大黒屋さんです。 &…
続きを読む 花見 茶会
寒の戻りもあり、 開花を今か今かと待っていました。 暖かい日差しになり、川沿いの桜も満開。 毎年恒例となりました デイの「花見会」を開催しました。 &…
続きを読む 花見会
本日はお花見でした お昼御飯には お花見献立 さくらご飯 菜の花の辛子和え 天ぷら など ご飯はさくらの香りがして 春を感じました 午後からは玄関前に…
続きを読む お花見日和 ♪
園庭の桜は三分咲きですが 玄関の桜は 満開です ♪ 施設長に玄関の飾り作って! と依頼された事務員が すっかり趣味の世界に入り込んでしまい この出来栄…
続きを読む 桜 満開 ♪
昨日から天気予報では、山間部は雪になる とか言っていましたが、まさか~ と 信じていませんでした が・・・ 白寿園から見える山の上には、雪が降り積もっ…
続きを読む 4月なのに・・・
今日、4月1日は ケアハウス開設25周年記念日です 「紅白まんじゅう」をご用意しました。 これからも、入居者様が安心・楽しく過ごして いただけるよう、職員一同 頑張ります!
20日に予定していた おはぎ 諸事情の為 また延期になっていましたが やっと 実現しました 作る事、食べて頂く事に夢中になり 「あっ! 写真撮ってない!!」 と・・…
続きを読む 手作りおやつ ♪
お雛祭りと言えば 3月3日ですが このあたりは1ヶ月遅れの 4月3日 とも言われています 3月に入り飾り付けた お雛様 みんなで昔話でもされているので…
続きを読む ひな祭り
今朝の玄関前の桜は、いくつか咲いていました 開花宣言できる! と思っていたら お昼には ぽかぽか陽気に誘われて、こんなにも 咲いていました。 川沿いの…
続きを読む 開花宣言 ♪
本日、昼食は「すき焼き」です。 フロア中に匂いが充満し、皆さん「いい香り~」と、 お腹いっぱいいただきました。 食堂の隅で、今年も胡蝶蘭が咲きました。 菅野川沿いの桜もちらほら咲きました。 開花宣言です! お花見の計画し…
続きを読む 食事会 すき焼き
各地で桜の開花宣言が発表され、 日本列島の約半分まで 桜前線がきています さて、白寿園は??? 杏は 花 まっさかり! ケアハウスの方がお世話されている さくらそう…
続きを読む 春ですね ♪
『暑さ寒さも彼岸まで』と言いますが 本当に暖かくなってきました。 本日「彼岸の中日」に法要を行い 法要の後は、いつものお楽しみ &nbs…
続きを読む 彼岸法要
冬の間は 感染症を防ぐために いずみ会さんの手作りおやつを休んでいます。 その代わりに園内で手作りおやつの日を設けて、 皆さんに楽しんで頂こうと思っていました。 し…
続きを読む 手作りおやつ ♪
毎月15日 薬膳献立 弥生の薬膳メニューは ご飯は よもぎの香りよく、 豆乳スープも飲みやすかったです 3月が旬の野菜は、身体を目覚めさせる効果 &n…
続きを読む 薬膳献立
ホワイトデーです。 美味しいチョコを用意しました。
ゆめさき苺ハウスへ行ってきました。 皆さん「美味しかった!」「楽しかった!」と喜ばれていました。
毎年お客様満足度調査を行っており その時に、 食べたい! と希望の多かった メニューを取り入れています。 今回は ねぎとろ丼 特に 酢飯が美味しかった…
続きを読む お楽しみ献立 ♪
少しづつではありますが、「春」を感じつつ・・ デイサービスの壁面には「お雛様」が 並ばれました。 可愛いお雛様がご利用者の皆様を見守って下さっています。  …
続きを読む 壁面飾り
はや三月になり、デイルームはお雛様や桜の創作で 賑わっています。 ご利用者の皆様が一生懸命に毛糸を台紙に巻いて 準備して下さいました。その台紙にお雛様を 飾りつけ「…
続きを読む お雛様
1月往ぬる 2月は逃げる 3月は去る と昔の人は上手にいいますね~ と感心するばかり・・・ 早くも3月半ばにさしかかり・・・ 梅が咲き誇り &nb…
続きを読む もうすぐ 春 です
先日ご利用者のご家族様が面会に来られ 玄関に置いてあった、何も植わっていない鉢をみて 「寄せ植えしてきますね」 とありがたいお言葉! をいただきました。 さっそく …
続きを読む 寄せ植え