3月13日~14日に湯郷温泉に行きました。 料理と温泉とカラオケ・・・皆さんとても喜ばれました。 季節感があって 美味・・・・美味・・・ 美味しい物の後は カラオケが最高!
梅のつぼみがふくらんで、みなさんの心をなごませています。 次は桜の開花が楽しみですね。
16日にいずみ会の方が、来園されました 今月は、お彼岸でぼたもちを作りました あんこ&きなこのおはぎ出来上がり とてもおいしいと好評でとくにあんこのぼたもちが人気でした おかわりされ5個食べられた方もおられ…
続きを読む いずみ会
日曜日 だというのにお仕事です。 朝のお掃除を済ませた後、白寿園の周りを散歩してみました。 山崎は霧の多いところですが、今朝も山のふもとから 立ち上る霧で山の頂が隠れるくらいでした。 散歩の途中でこんなものを見…
続きを読む 朝の散歩?
『 ひと雨ごとに、暖かくなってきていますが・・・』 と、書こうと思ってたんですが、今朝、雪が降りました。 また、うっすら雪化粧 のやまさき白寿園です。 一体、いつタイヤの交換に行けばいいのか・・・?…
続きを読む もうすぐ・・・
3月は 卒業式 シーズンですね 高校・専門学校・短大・大学といろいろな学校で 卒業式が行われています。 卒業というと、嬉しくもあり、悲しくもあり、はたまた 新生活への切り替えでもあり。 両親への感謝 晴れ姿…
続きを読む 卒業
本日3月3日は ももの節句 お雛祭り 白寿園は、数か所に お雛様 が飾られ、ご利用者様の 心を和ませています。 そして、本日昼食メニューは こちら ごちそうでしょ いちごも甘くておいしかったです。 お雛様…
続きを読む ももの節句
この季節、事務所は予算作成等でおおわらわ・ ・ ・ 書類が山積みになりがちですが、整理整頓を心掛け、 “正確にかつスピーディーに” をモットーに日々業務にあたっています。
3月3日、『ひな祭り♪』を迎え2Fデイルームには お内裏様とおひな様をはじめとするきらびやかな ひな人形が飾られました ひな人形をご覧になられたご利用者様方は 『かわいいねぇ~♪』とおっしゃり、 『あかりを…
続きを読む 『ひな祭り♪』
やまさき白寿園では、火災が起きてもすぐ対応できるよう に月1回避難訓練を行っています まずは、火災がひろがらない様に職員が消火器で 初期消火 日頃の訓練が、いざという時に役立つ為、職員と ご利用者も真剣に…
続きを読む 消防訓練
東北や日本海側など各地で大雪の ニュースが流れています。 やまさき白寿園も大雪に備えて 雪かきの道具を揃えて準備して いましたが、幸いにもまだ 今シーズンは雪かきセットの 出番がきていません。 雪が降るとお…
続きを読む 雪かきセット
2月14日はバレンタインデー 皆さんはどんな過ごし方をされましたか? ケアハウスでは、皆さんに愛のこもった贈り物を いつもなら 女性は贈る側ですが、みんなにあげた為 男性より女性の方に喜んでもらえました
ケアハウス恒例の湯郷カラオケ旅行が8日・9日にありました。 外は冬の景色でしたが、バスの中では話の花があちこちで咲いていました。 次々と運ばれてくるごちそうを舌鼓・・・・ カラオケも盛り上がりました。ご夫婦で…
続きを読む 湯郷カラオケ旅行・一泊旅行
金のなる木です。 とっても立派な木で、白寿園の玄関に飾られています。 別名花月(カゲツ)とも言われるそうです。 今ピンク色のかわいい花がたくさん咲いています。 素…
続きを読む 金のなる木の花です
節分を迎え白寿園にも赤鬼、青鬼たちがやって 来ました ケアハウス、デイサービス、特養(ショート利用の 方含む)と現われました 皆さんのパワーに圧倒され退散していきました 白寿園には今年も『福』が舞いこむことで…
続きを読む 『節分…鬼来ました♪』
2月です 雪も降り寒い日が続きますが、 空気も乾燥しているそうです。 白寿園では 風邪やインフルエンザ、などの予防対策として ご利用者様や職員が定期的に うがい手洗い、指手消毒を実施しています ↑↑ うがいは…
続きを読む こんにちは♪医務室です(#^.^#)
白寿園では、ご利用者の送迎を安全に行う為に、警察から来ていただいて、定期的に運転手の交通安全講習を開催しています。
『モルゲンロート』 これはドイツ語で、「朝日の出る前に山がバラ色に美しく 染まること」を現す言葉です。 登山初心者のSさんが、偶然カメラに収めることができた ビギナーズラックという作品です。 『雲海』 蒜山に旅行した時に…
続きを読む 写真を撮る?
特養では、リハビリを兼ねて紐作業・キャップ付け・豆の選別 をされています 『これは難しいわ。』と言われながらも、職員と頑張って 紐を繋げました 調味料等を入れる容器のキャップをつけておられます ご利用者に人気…
続きを読む 手作業
1月17日に木下大サーカスのご招待を受けて大手前公園に行ってきました。 皆さんが幼かった頃に山崎にも来た事があったとのことで 懐かしくって楽しみとバスの中で話が弾みました。 サーカスを皆さん目を輝かせ、時間を…
続きを読む 本当に楽しかったサーカス
寒い日でしたがとんどの暖かい火にあたって みんなの体も心もぽかぽかになりました 今年も健康でありますように
お獅子様が来て下さいましたっ 初めは、太鼓と笛の音・・・ 『お正月』って感じです。 んがぁ~っっっ、威風堂々、お獅子様の登場です やっぱり、今年も来て下さいました そして、 …
続きを読む 新年早々、今年も・・・