秋・・・と言えば、食欲っ ・・・ではなく、お祭りですねぇ。 この辺りでも、あちこちに提灯がぶら下がっています。 先日、園にも子供神輿がやってきました!!! 皆さん、ニコニコ笑って、手をたたきながら、 ワッ…
続きを読む 秋です・・・。
こんにちは、金魚です いつも、白寿園の皆様にかわいがってもらっています おかげさまで、一人前(一魚前?)の金魚になってきました。 今では誰が見ても、どこから見ても金魚です。 幼魚の頃は、「これなに?」と言われ水槽をつつ…
続きを読む 今日のきんぎょ
中庭にきれいな花が咲いていました 花の名前がわかりませんが しばらく見とれてしまいました
秋晴れの連休、皆様はどうお過ごしですか。 今年は紅葉がきれいだそうですよ、楽しみですね 私は残念ながら(じゃなくて頑張って)、 三日間とも仕事をしています。 で…
続きを読む 訪問時の苦労話
ケアハウス恒例のカラオケ旅行に行ってきました 季節のまつたけ 料理をいただきながら、 楽しいカラオケタイムがはじまり・・・ 皆さんで食べて歌って・・・ …
続きを読む 恒例のカラオケ旅行です
ドライブの出かけると おいしそうなが並んでいました あんこがとってもいい感じ みんなで美味しくいただきました
少し前まで特養に入所されていたS,Sさん。 今年も白寿園の無花果が食べごろになりましたよ 二人で時々散歩するといっては、この日を心待ちにし、 こっそり採っては食べましたよね パカーンと口を開くまで待ちきれず…
続きを読む 秘密の話
今日出勤前に、車の温度計を見ると 14℃でした。 出勤してから、ひざ掛けを早速洗濯に‥。 フカフカのひざ掛けを手渡すと 『わぁ~これはえぇなぁ』 にっこりと微笑んでくださいました。 これで散歩に …
続きを読む 肌寒くなってきました。
今年は、秋がきたかと思うと また夏に逆戻り 等体調を崩しやすい気候でしたね。 しかし、先日のブログにも掲載されていましたが、 曼珠沙華は季節を間違えることなく きれいに 咲いていました。 そして 秋の味覚…
続きを読む 秋ですね~!
さわやかな秋晴れの日散歩に出かけました まんじゅしゃげ←変換できませんでした… きれいに咲いていました
9月17日、敬老会を行いました 最高年齢の方がなんと・・107歳 101歳の方が 1 名 100歳の方が 1 名 米寿の方が 8 名 お祝いに花束と写真…
続きを読む 敬老会
今週は、毎日ドライブに出かけています 行き先は…コスモスを目当てに行こうと思いましたが…全く きれいに咲いている場所はなく… 鹿ヶ壺に行ってきました この人形は…白寿園で仕事をされている方の作品だそうです …
続きを読む ドライブ行ってきました。
今日は9月19日敬老の日です。 先日の白寿園での敬老日のメニューです。 皆様お赤飯と天ぷらは好物のようで短時間でぺろりと召し上がりました。 ご利用者様もお元気な頃は家族のお祝い事には必ずお赤飯を炊いてお…
続きを読む 敬老の日
秋を見つけにドライブに出かけました。 まだまだ残暑きびしく、涼を求めて車を走らせていたら。 山の中に千年家を見つけました。
今月は、月見 団子をつくりました。 白いのは白玉粉、黄色いのはかぼちゃ が入ってます。 写真には真中にあんこが乗っていますが・・・・・・ 別バージョンは、みたらし団子の蜜 …
続きを読む 月見団子作りましたぁ♪
もう9月ですね 今年は十五夜お月様 が とってもきれいでしたね 「かぐや姫になった気分」と言う ロマンティックなナースや それより 「お月見だんごが食べたくなった」と言う ナースも… さらに…「ウサギを…
続きを読む こんにちは!医務室です(・・)/
楽しく卵を割って生地作りから始めました おいしそうに焼けました ねぎ焼き完成
先週の台風の際は、 水があふれそうでひやひやした春安川でしたが、 すっかり元の穏やかな姿にもどりました。
当園のご利用者様が平成23年8月30日で 100回目のお誕生日を迎えられました 100歳のお誕生日の当日は自宅に戻られ、 大好物である「ちらし寿司」を家族そろって 食されたようです♪ これからも明るくお元…
続きを読む 100歳のお誕生日♪
以前紹介したメダカ達です とても元気に育っています少し大きくなったでしょ いつもご利用者さんの癒しになっています また…最近メダカにも大きな友達ができました 大きいでしょ ランチュウですこちらもメダカに次いで癒しになって…
続きを読む お久しぶりです
いつも笑顔のステキなTさんです。 のようにみんなを照らしてくださいます。 みんなの人気者です
宍粟市役所前の駐車場には、木でできた動物がおかれています。 宍粟杉を使っているそうです。 イノシシと鹿でしょうか? 市役所へ行かれたときには、ちょっと探してみて下さい。
ケアハウスでは 月一回カラオケ喫茶にお邪魔して 熱唱しています。 ケアハウスで週一回カラオケの時間に練習をして その成果を この日に発揮します。 この時間は 私のオンステージ…
続きを読む 熱唱