出来ました

  ご利用者さんが一生懸命作られた…紫陽花です どちらが本物か分かりますか 左の紫陽花には…カエルも付いています 正解は…向かって右側が本物の紫陽花です 皆さん分かりましたか

涼をもとめて

日に日に暑さ の増していく中、 リフレッシュも兼ねて岩上神社へのドライブ に出かけました。   道中は涼を感じる風景ばかりで 木漏れ日のかかる川沿いの道に 皆さん心地よさそうな顔をされていました

もうホタルがいます

  早くも園の近くの春安川には…ホタルが見られています 会議後に撮影しました ホ・ホ・ホタル来い お近くに来られたら見によって下さいね

6月がお誕生日のご利用者様方

  6月生まれのご利用者様 お誕生日おめでとうございます お誕生日ボードを作成し バースデーカードをお渡しして、 ささやかながらお誕生日会をさせていただきました。

いつも安全な送迎を行っている方々

 今日はデイサービスでいつも安全運転を 心掛けている運転手を紹介します 冗談を踏まえた笑い話をよくされ、 車中は笑い声でいっぱいになっています。

福祉祭りに向けて

デイサービスでは、来たる秋の福祉祭りに 向けて作品の制作を少しずつ進めています。 製作中の一つですが、散った桜の花びらを使って フラワーアートに挑戦して頂きました。

新緑の季節

5月ももうすぐ中旬になり過ごしやすい季節になってきました。 山々の木々も黄緑色の若葉がきれいに茂ってきました。 ドライブに出かけたところ藤の花がきれいに咲いていました。 道端にもかわいい花が咲いていました。

久々のドライブ

 本日は、天気も良くドライブ外出に行っています どこにいこうかな~ 今日は…ご利用者の声もあり宍粟市にある腰痛地蔵に行きました お地蔵様に手をあわし腰痛回復祈願をしました 『腰痛よ~治って』

曲数が増えたぞー

 今まではカラオケの曲数が 500曲ほどしかなくご利用者さんが 歌われる曲もほぼ決まっていましたが… 今回16ディスク約400曲が 追加されました ご利用者さんの歌いたい曲が増えた様子で 元気な歌声が聞こえてい… 続きを読む 曲数が増えたぞー

花の妖精

  デイサービスに小さな妖精がやってきました 手芸好きのご利用者様が作ってきて下さったのですが、とってもかわいいですね 春らしく花の近くに飾ったところ、「まるで妖精のようね」と好評となりました。 世間では暗い話… 続きを読む 花の妖精

デイサービスにかかしがやってきた。

職員が作ったかかしがご利用者さんを楽しませています でも時々どきっとするんですよね   

パワースポットでご利益あり?

宍粟市でも有名な伊和神社へドライブに出かけました ここは全国的にも珍しい北向きの神社です いわゆるパワースポット的な感じで、周りは原生林で樹齢500年を超えるスギやヒノキが沢山茂っておりとても神秘的な雰囲気を醸し出してい… 続きを読む パワースポットでご利益あり?

デイサービス年末年始の営業日のご案内

やまさき白寿園デイサービス  年末年始の営業日のご案内   平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 年末年始の営業日を下記の通りご案内申し上げます。 甚だ勝手ではございますが何卒ご了承下さいま… 続きを読む デイサービス年末年始の営業日のご案内

福祉車両を購入しました

 日産セレナの福祉車両を購入しました。   車椅子のまま乗降できるようになっています      

より良いサービスを目指して(入浴編③)

 最後に紹介するのが「スーパーラダリバス デュアル」です この浴槽は、寝たままでもゆっくりとお湯に浸かる事ができる高性能な浴槽です また、ご利用者のお身体を洗う為の機能も充実しており、介護者に負担がかかりにくい… 続きを読む より良いサービスを目指して(入浴編③)

より良いサービスを目指して(入浴編②)

 次に紹介するのは、「ライラック」です この浴槽は、「座位は取れるけれども立位が取れない方」に向いています 大きな浴槽の中に座ったまま入っていく事ができ、足も思いっきり伸ばす事ができます また、ジャグジー機能も… 続きを読む より良いサービスを目指して(入浴編②)

より良いサービスを目指して(入浴編①)

 この度、やまさき白寿園に3種類の浴槽が新たに設置されました 利用者さんの身体機能に合わせた、よりきめ細かいサービスを提供できるようになりました まずは、「パンジーi」 この浴槽は浴槽の縁が上下して、お湯に浸か… 続きを読む より良いサービスを目指して(入浴編①)

春の姫路城♪

 4月も後半になりましたが、まだまだ寒い日が続いています 白寿園の近く?(車で1時間くらい)には「国宝姫路城」があります。 もう「平成の大修理」が始まりしばらく姫路城もみられません そこでデイサービスでは「大人… 続きを読む 春の姫路城♪

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。