5月15日(木)5月度誕生日会 今月は5名の方が誕生日を迎えられます。 平均年齢83歳、最高齢の方は94歳です。 皆様おめでとうございます 今月のお食事です。 ちらしずし、そら豆の卵焼き(練うに入り)、天ぷら(きす、タケ…
続きを読む 5月度誕生日会&健康診断
4月17日(木)4月度誕生日会を 開催いたしました。 今月はおひとりの方が誕生日を迎えられました。 おめでとうございます 91歳になられます。そして慈恵園には21年お住まいです これからもお元気でいて下さいね。 今月のお…
続きを読む 4月度誕生日会&焼き肉パーティー
平成26年4月10日(木) 恒例の春の日帰り旅行へ行ってまいりました~ 今年は、和歌山県へいちご狩りにいきました いちご狩りは初企画らしいのですが… 26名の方が参加して下さいました 「いちご狩りに行ったこ…
続きを読む 春の日帰り旅行
3月13日(木)3月度誕生日会を開催いたしました。 今月は6名の方が誕生日を迎えらえます。 平均年齢83.8歳です。 皆様おめでとうございます 今月のお食事です 炊き合わせ、えびホタテのかき揚げ、ふきのとう天ぷら 桜寿司…
続きを読む 3月度誕生日会
2月20日(木)2月度誕生日会を開催しました。 (更新が遅くなり申し訳ございません。) 2月は6名の方が誕生日を迎えられました。 皆様おめでとうございます 平均年齢92.5歳です。まぶしい~ 皆様いいお顔をしていらっしゃ…
続きを読む 2月度誕生日会
1月30日(木)節分豆まき 節分の行事として、少し早いですが豆まきを行いました。 今年の年女の皆様 鬼さん(職員)登場 体験学習で来園している中学生の皆様も鬼さんとして 参加していただきました。 「鬼は外~」 皆様…
続きを読む 節分豆まき
①1月16日(木)1月度誕生日会 今月は7名の方が誕生日を迎えられます。 最年少の方67歳 最高齢の方は91歳です。 皆様おめでとうございます 今月のお食事です。 粕鍋、赤飯、天ぷら、まぐろトロロかけ等々 粕鍋は、体が…
続きを読む 1月度誕生日会&新春輪投げ大会
あけましておめでとうございます 今年初ブログです。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます ①1月1日 新年互礼会 恒例の初日の出 慈恵園の屋上から撮影しました。 (カメラ:施設長(毎年ありがとうございます)…
続きを読む 新年互礼会&初詣
12月19日(木曜日)クリスマス会を開催しました。 集会室に皆様集まっていただきました。 そこへ サンタさん登場 ソリならぬ台車に乗ってます。 (お子様はまねしないでね。) サンタさんよりクリスマスプレゼント 昨年は手袋…
続きを読む クリスマス会
①11月28日(木)雑巾贈呈 慈恵園の近くにあります 条東保育所、条東小学校、小津中学校 泉大津消防署、泉大津警察署 計5か所に ボランティアクラブで作りました 雑巾250枚をお渡しに行ってきました。 クラブ員を代表をし…
続きを読む 雑巾贈呈&クリスマスバイキング&12月度誕生日会兼忘年会
11月19日(火)霜月の薬膳料理 毎月1回昼食に薬膳料理を提供させていただいています。 薬膳中華風炊き込みご飯(黒米、黒豆入り 脳若返り、お肌しっとり) 肉団子のぽかぽか鍋風(体を…
続きを読む 薬膳料理&11月度誕生日会
平成25年11月3日(日)家族・保証人懇談会 を開催いたしました。 (年1回の開催です。) 設備状況、入居者の皆様への健康管理、 また日常の行事、クラブ活動等について ご報告させていただきました…
続きを読む 平成25年度家族保証人懇談会
10月24日(木)10月度誕生日会 今月は3名の方が誕生日を迎えられます。 (1名の方は欠席されました) 80歳、81歳になられます。 皆様おめでとうございます 今月のお食事です 今月よりお鍋がつきま…
続きを読む 10月度誕生日会
10月16日~17日秋の一泊旅行 「鳥取砂丘・水木しげる記念館」へ行ってきました。 20名の入居者の方が参加されました。 バスに揺られることおよそ4時間 鳥取港に到着 昼食に海鮮丼をいただきました 今はイカが…
続きを読む 秋の一泊旅行
10月3日(木)ミニ運動会を 開催いたしました。 まずは選手宣誓 白組、赤組に分かれて代表の方に宣誓をしていただきました。 「皆さん怪我のないように、頑張りましょう~。」 …
続きを読む ミニ運動会&泉大津秋祭り
9月19日(木)9月度誕生日会を 開催いたしました。 今月は5名の方が誕生日を迎えられます。 (おひとりの方が欠席されました) この中で1番若い方は66歳。お若い そしておひとりの方は、入居期間17年 皆様お…
続きを読む 9月度誕生日会&秋の交通安全教室
9月3日(火)敬老バイキングを 開催いたしました。 今回の主なメニューです。 人気第1位 天ぷら(えび、ピーマン、さつまいも、まいたけ) いただくのがもったいないぐらいの盛り付けです なすの煮物 さばとれん…
続きを読む 敬老バイキング
8月22日(木)8月度誕生議会 今月は3名の方が誕生日を迎えられます。 最高齢92歳、一番若い方で79歳です。 皆様おめでとうございます 続きまして 誕生者の方に乾杯の音頭をとっていただきました 温かいお言葉…
続きを読む 8月度誕生日会
①8月7日(水)午後2時より模擬店 毎年納涼祭りの前日に 輪投げ、かき氷、綿菓子等の模擬店を出して お祭り気分を少しでも味わっていただきたいということで開催しております。 皆様臨戦態勢です。 輪投げ…
続きを読む 模擬店&納涼祭り
7月18日(木)12時より 7月度誕生日会を開催いたしました。 今月は4名の方が誕生日を迎えられました 平均年齢90.5歳 お1人だけ80歳代で、後の方は90歳代です。 皆様大変お元気です。 おめでとうござい…
続きを読む 7月度誕生日会
① 薬膳料理 6月18日(火)は、6月の薬膳料理の日でした 今月の薬膳は、カラダの余分な熱を取り、血の巡りを助け 心臓を元気にしてくれるそうです 梅ごはん(食欲を増進して、お腹の調子を整えます) 豚と茄子…
続きを読む 6月の薬膳料理と6月度誕生日会
① 7月2日(火) 七夕バイキング(昼食)を行いました。 今回の献立です。 夏らしいお献立です。 豚肉の南蛮だれ 鶏とねぎの胡麻塩炒め …
続きを読む 七夕バイキング&七夕飾りつけ
①5月14日(火) 端午の節句バイキング 今回の献立です。 鶏と新じゃがのから揚げ(おろし出汁醤油かけ) 麻婆豆腐 えびしゅうまい 豚肉と筍のゆかりしそ炒め 湯葉とねぎの卵とじ 蒸しキ…
続きを読む 端午の節句バイキング&5月度誕生日会