こんにちは! 栄養課です🧶 「8」の付く日は長寿ご飯の日! 本日、11/8の献立を紹介します💁🏻♀️✨ ◇◇11/8 長寿ご飯の日◇◇ ・米飯 ・ねぎおろしポン酢ハンバーグ ・…
続きを読む 🍑11/8 長寿ご飯の日🍑
こんにちは。菜乃花リハビリテーション部門ブログ担当です。 前回の記事では、「介護保険ってなんですか?」というタイトルで簡単に介護保険をご紹介しました。 前回はこちらから https://www.ontoku…
続きを読む リハビリ部門からの啓発-介護保険第2回-「介護サービスの種類と選び方」
こんにちは、特養7階です!! 11/2に秋祭りを開催しました。 例年より時期が遅く寒さも心配でしたが、気温もそこまで下がらず実施できました!! たこ焼き、焼きそば、餃子、おしるこなど屋台のメニューも色々ご用意いたしました…
続きを読む 🍂秋祭り🍂
こんにちは! 栄養課です☺ 季節はすっかり秋となり、日に日に冷え込んでまいりました。 皆さまいかがお過ごしでしょうか! 本日、11/5に提供させていただいた「季節の日献立」をご紹介します🍁 &…
続きを読む 🍂11/5 季節の日献立🍂
皆さん、こんにちは!ブログ担当者です。 菜乃花では先日、秋の季節感を楽しんでいただこうと、利用者の皆さんと一緒に「紅葉の壁画づくり」を行いました。 今回は、イチョウや紅葉などの🍂葉っぱの塗り絵をご用意し、皆さんに自由に色…
続きを読む 🍁秋の彩りを利用者の皆さんと一緒に「紅葉の壁画づくり」🍁
― みんなで支え合うしくみを知る ― 「介護保険」という言葉はよく耳にしますが、実際にどんな制度なのか、誰のための仕組みなのか、改めて聞かれると“よくわからない”という方も多いのではないでしょうか。 介護保険は、2000…
続きを読む リハビリ部門からの啓発-介護保険第1回-「介護保険ってなんですか?」
こんにちは! 栄養課です🌷 「8」の付く日は長寿ご飯の日! 本日、10/28の献立を紹介します💁🏻♀️✨ ✿✿10/28 長寿ご飯の日✿✿ ・十六穀米 ・唐揚げと秋野菜の甘酢あ…
続きを読む 🌾10/28 長寿ご飯の日🌾
皆さん、こんにちは!ブログ担当者です。 10月誕生日の方々を紹介します。 10月は7名の方が誕生日でした。(掲載OKの方を紹介しています) 今月は「毛糸野菜🥕」と「紅葉の色塗り壁画🍂」、「毛糸…
続きを読む 🍂10月誕生日の方🍂
こんにちは。菜乃花リハビリテーション部門ブログ担当です。 前回の記事では、「立った姿勢、その訓練」をご紹介しました。 前回はこちらから https://www.ontoku.or.jp/blog/%e3%83%aa%e3…
続きを読む リハビリブログ-立つ-第5回「“立てる”が生活を変える」
皆さま、こんにちは☺ 栄養課です👩🏻🍳 本日は月に1回の「季節の日献立」🍁 ここ最近急に冷えてきましたが10月という事で秋っぽい献立にしてみました🍇…
続きを読む *10月24日 季節の日献立*
皆さん、こんにちは!ブログ担当者です。 10月も菜乃花のロビーにはふんわりとコーヒーの香りが漂い、秋の喫茶が静かに始まりました。 窓の外には徐々に色づき始めた木々🍂が揺れ、やわらかな陽射しがロビーを優しく照らしていました…
続きを読む 🍂10月喫茶☕
こんにちは! 栄養課です🍁 「8」の付く日は長寿ご飯の日! 本日、10/18の献立をご紹介します🍄 ◇◇10/18 長寿ご飯の日◇◇ ・松茸ご飯 ・鶏そば ・黒豆 ・菊菜とあげの…
続きを読む 🐢10/18 長寿ご飯の日🐢
皆さん、こんにちは!ブログ担当者です。 老健菜乃花にて、今月2回目のベルコ株式会社スタッフによるボランティア訪問が行われました。 前回の「ビーズを使ったブレスレット作り」に続き、今回は「フラワーアレンジメント」。 テーブ…
続きを読む 🌹ベルコ株式会社スタッフによるボランティア訪問 フラワーアレンジメント🌷
こんにちは! 栄養課です☺ 本日、10/16に提供させていただいた お誕生日献立を紹介いたします✨ ✿✿10/16 お誕生日献立✿✿ ・栗と小豆のご飯 ・精進揚げ …
続きを読む 🎉10/16 お誕生日献立🎉
— 姿勢・バランス・そして“安心して立てる”という力 — こんにちは。菜乃花リハビリテーション部門ブログ担当です。 前回の記事では、「菜乃花での起立訓練」をご紹介しました。 前回はこちらから https:/…
続きを読む リハビリブログ-立つ-第4回「立ち続ける力を育てる」
こんにちは! 栄養課です☺ 「8」の付く日は長寿ご飯の日! 昨日、10/8の献立を紹介します👩🏻🍳✨ ❀❀10/8 長寿ご飯の日❀❀ ・ごはん ・変わり八宝菜 ・春雨サラダ ・…
続きを読む 🥬10/8 長寿ご飯の日🥬
— 小さな“立ち上がり”から生活を取り戻す — こんにちは。菜乃花リハビリテーション部門ブログ担当です。 前回の記事では、「立ち上がることができない」には多くの原因が複雑に絡み合っているとご紹…
続きを読む リハビリブログ-立つ-第3回「老健で行う起立・立位訓練の実際」
皆さん、こんにちは!ブログ担当者です。 このたび、冠婚葬祭を通じて地域に寄り添うベルコ株式会社より、スタッフの方が社会貢献活動の一環として老健菜乃花に初めてボランティア訪問をしてくださいました。 今回の活動は「ビーズ🧿を…
続きを読む 🧿ベルコ株式会社スタッフによるボランティア訪問 ビーズでつなぐブレスレット🧿
こんにちは! 栄養課です🐢 「8」の付く日は長寿ご飯の日! 9/28の献立をご紹介します👩🏻🍳✨ ❀❀9/28 長寿ご飯の日❀❀ ・栗ご飯 ・野菜たっぷり豚しゃぶ風 ・さつまい…
続きを読む 🌰9/28 長寿ご飯の日🌰
皆さん、こんにちは!ブログ担当者です。 9月誕生日の方々を紹介します。 9月は4名の方が誕生日でした(掲載OKの方を紹介しています)。 今月は「お月見🎑の毛糸壁画」と「色とりどりの花束💐」、「…
続きを読む 🎑9月誕生日の方🎑
こんにちは。菜乃花リハビリテーション部門ブログ担当です。 前回の記事では、「立ち上がる」という動作が段階的なプロセスから成り立っていることをご紹介しました。 前回はこちらから https://www.ont…
続きを読む リハビリブログ-立つ-第2回「なぜ“立てない”のか?その理由を探る」
9月は「敬老の日」です。 長年にわたり会社やご家庭を支えて来られた皆様のご長寿をお祝いするとともに、 その歩みに心から敬意と感謝を申し上げます。 入居者様・ご利用者様が、これまでの人生で積み重ねてこられた経験や知恵は私た…
続きを読む 8階 「敬老の日」~感謝を込めて~
皆さん、こんにちは!ブログ担当者です。 9月に入り徐々に朝晩の風🌀は少しずつ涼しくなり、秋の訪れを感じるようになってきましたね。 今月も利用者の皆さんに少しでもゆったりとした時間を過ごしていただこうと、施設…
続きを読む ☕9月喫茶🥞