こんにちは!ブログ担当者です。 連日の猛暑が続く7月ですね。 施設内で少しでも涼やかな時間を過ごしていただこうと喫茶を開きましたので紹介します。 喫茶イベントは利用者さん自らメニューを選んで注文され、思い思…
続きを読む 🍹7月喫茶②🍧
こんにちは!ブログ担当者です。 7/25、大阪の夏の風物詩、「天神祭り」。 施設のホールでは、テレビ大阪の生中継が始まると同時に利用者の皆さんが自然と画面の前に集まりました。 普段、夕食後に口腔ケアをされ、…
続きを読む 🎆天神祭り🎆
こんにちは、菜乃花リハビリテーション部門ブログ担当です。 前回は「認知症って“何もわからない”状態じゃないんです」というお話をしました。 前回はこちら https://www.ontoku.or.jp/blog/%e3%…
続きを読む リハビリ部門からの啓発:認知症について第3回「認知症の人が感じる【いま・ここ】」
こんにちは! 栄養課です☺ 「8」がつく日は長寿ご飯の日! 7/18に提供させていただいた献立をご紹介します💁🏻♀️✨ ☆☆7/18 長寿ご飯の日☆☆ ・ご飯(半…
続きを読む 👵🏻7/18 長寿ご飯の日👴🏻
こんにちは、菜乃花リハビリテーション部門ブログ担当です。 前回は「認知症ってなんですか?」というお話をしました https://www.ontoku.or.jp/blog/%e3%83%aa%e3%83%8f%e3%83…
続きを読む リハビリ部門からの啓発:認知症について第2回「認知症って“何もわからない”状態じゃないんです」
こんにちは、菜乃花リハビリテーション部門ブログ担当です。 今回から複数回にわたって「認知症」についてお話していきます。 初回となる今回は、「認知症とは何か?」という基本的なところから、一緒に考えていきましょう。 「物忘れ…
続きを読む リハビリ部門からの啓発:認知症について第1回「認知症ってなんですか?」
こんにちは! 栄養課です! 暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?🐟 7月の季節の日献立はこちら!🌞✨ ◇◇季節の日献立◇◇ ・ごはん ・季節の天ぷら盛り合わせ (…
続きを読む 🍆7/12 季節の日献立🍆
こんにちは! 栄養課です! 7/7,8は行事食を提供させていただきました☺✨ 2日分まとめてご紹介します! ☆☆7/7 七夕献立☆☆ ・梅ちりご飯 ・七夕そうめん ・がんもの煮物…
続きを読む 🎋7/7.8 行事食のご紹介🎋
こんにちは!ブログ担当者です。 施設の一角に飾られた笹の葉🍃一枝一枝に、利用者の皆さんが自らの手で願いを込めて綴った短冊が、結ばれていきましたので紹介します。 「いつもおいしいもの食べられますように。」「病…
続きを読む 🎋七夕🖌
こんにちわ 老健ブログ担当者です 先日行った喫茶の様子をご紹介したいと思います 今回の喫茶ではコーヒーが特に人気でした 最近、気温が上がりかなり暑くなってきています…
続きを読む 7月喫茶
こんにちは!菜乃花リハビリテーション部門ブログ担当です。 前回の多脚杖に続き、今回はロフストランド杖を使った歩行訓練のご紹介です。 前回の記事はこちら https://www.ontoku.o…
続きを読む 菜乃花での歩行訓練その7「ロフストランド杖」
こんにちは!栄養課です☺ 6/26,27は続けて行事食を提供させていただきました🍽今回は2日分どどん!と紹介します👩🍳🎇 ◇◇6/27 季節の日献立◇◇・梅ちりご飯・なす肉みそそうめん・厚揚げの甘辛炒め・…
続きを読む ☔6/27.28 行事食のご紹介☔
こんにちは!ブログ担当者です。 先日、日中を想定した避難訓練を実施しましたので紹介します。 サイレンの音が鳴り響く中、職員は緊張感を持って動き、利用者の方も真剣な面持ちで避難誘導に協力してくださいました。 …
続きを読む 🔥避難訓練🧯
皆さん、こんにちは!ブログ担当者です。 6月誕生日の方々を紹介します。 6月は「折り紙で作成した紫陽花」と利用者さんと職員で作成した「紫陽花壁画」と共に記念写真を撮ることができました。 6月は…
続きを読む ⛈6月誕生日の方🐸
こんにちは!菜乃花リハビリテーション部門ブログ担当です。 前回の一本杖に続き、今回は多脚杖を使った歩行訓練のご紹介です。 前回の記事はこちらhttps://www.ontoku.or.jp/b…
続きを読む 菜乃花での歩行訓練その6「多脚杖」
こんにちは!ブログ担当者です。 6月2回目の喫茶を開くことができましたので紹介します。 梅雨のしっとりとした空気の中、施設の一角で開かれる喫茶イベントは、外の憂鬱さを忘れさせるような、温かな時間になりました…
続きを読む ☕6月喫茶2🍦
こんにちは!ブログ担当者です。 毎夕、老健では、利用者さんが、間食後の自由な時間、1日の締めくくりとして集団体操レクリエーションに取り組まれていますので紹介します。 スクリーンに映し出される映像を見ながら、…
続きを読む 👵集団体操👴
こんにちは!菜乃花リハビリテーション部門ブログ担当です。 前回は「多職種連携の一幕」として食事介助の風景を紹介しました。 https://www.ontoku.or.jp/blog/%e9%a3%9f%e4…
続きを読む 菜乃花での歩行訓練その5「一本杖」
こんにちは! 栄養課です(*’ω’*) 本日昼食に提供させていただきました、行事食のご紹介です🍚 〇◎長寿ご飯の日献立◎〇 ・…
続きを読む 🤴6/18 長寿ご飯の日👸
こんにちは!ブログ担当者です。 6/15は父の日でしたね。 父の日の午後に、ひと味違った”乾杯🍻“を楽しんでいただきましたので紹介します。 その名も「ビール風ゼリー」…
続きを読む 👴父の日に🍺
こんにちわ 老健ブログ担当者です 先日行った喫茶の様子をご紹介したいと思います 少し暖かくなってきたためか、アイスクリームを頼まれる方が増えてきました …
続きを読む 6月喫茶
こんにちは! 栄養課です🌞 本日の行事食をご紹介します🌟 🍰お誕生日献立🍰 ・深川めし ・焼きサーモンのみぞれ和え ・キャベツと薄揚げの…
続きを読む 🍰6/12 お誕生日献立🍰
こんにちは!菜乃花リハビリテーション部門ブログ担当です。 「歩く」というテーマでブログの更新を続けていましたが少しお休みして 今回は多職種連携の一環として「食事介助」の研修風景をご紹介します 老健菜乃花では…
続きを読む 食事介助研修 多職種連携の一幕