先日、桃を15個頂きました。 ありがとうございました。 早速、管理栄養士のSさんと一緒に皮を剥きました。 未だかつて、桃の皮を包丁で剥く・・・なんて 事をした記憶がなかった・・・ので、ぐだぐだ でしたが、どうにか二人で剥き終わりました。 綺麗に剥けている方は、私じゃないと思います。 直ぐに、皆さんに食べて頂きました。 缶詰の桃はよく出ますが、生の桃は久し振りです。 『珍しいな。美味しいっ!』と喜んで頂きました。 達成感に満ち溢れていたその時、目に留まったのが、 15個の種です。 ネットでいろいろ、検索しました。 むむむっもももももも もしかしたら、 芽が出て、実がなるかもしれない・・・やじるし 15個もあれば、1つくらいは、 どうにかなるかもしれない・・・やじるしやじるしやじるし と、淡い期待に胸膨らませ、 白寿園の、何処かに、今、植わっています。 桃栗3年、柿8年・・・・・。 3年後のブログを期待してて下さい!?    ガチャピン  

Related

関連記事

  • 2014/6/23

    見て、食べて夏を感じる涼風和菓子

  • 2021/9/5

    夜景写真

  • 2015/11/26

    みんな大好きお寿司の日♪

New

新着記事

  • 2025/8/7

    実演献立(野菜炒め)

  • 2025/8/4

    篠笛コンサート 

  • 2025/8/3

    道の駅 みなみ波賀

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。