2013.11.25

干し柿大好きぃー☆

ながよし苑|かわなべ健康倶楽部 

  みなさん、こんにちわ 窓の外を何気なく見たら・・結構大雨~お洗濯物、大丈夫ですか? さて、前回のブログで予告させていただいた通り、通所リハビリで行った干し柿作りをご報告させていただきますね 先日18日、通所リハビリご利用者さまより、渋柿をいただきました。ここでちょっとまめ知識 渋柿はそのまんまでは食べられない柿の種類で、乾燥させることにより渋柿の可用性のタンニン (カキタンニン、シブオール)が不溶性に変化、渋味がなくなり、甘味が強く感じられるようになる その甘さは砂糖の1.5倍とも言われており、乾燥させずに生食される甘柿とは風味や食感も大幅に異なるため、甘柿が苦手でも干し柿は好物って方も中にはいらっしゃるそうです。 の風物詩にもなっている干し柿、昔の方の知識には本当に脱帽ですねっ ちなみにこの日に作った干し柿は、にも左右されますが、12月初旬~中旬までが食べごろ? になるのでは・・・とのこと キャー、キャー、楽しみですっ 出来上がり加減や感想は、次回のブログにてまた、ご報告できればと思っております なお、次回はながよし苑バレーボール部の活動についてをアップさせていただく予定です 楽しみにしててくださいね それではみなさん、お風邪などひかれませんように~

Related

関連記事

  • 2017/1/4

    あけましておめでとうございます(●^o^●)

  • 2014/11/23

    ☆秋の外出まとめ☆

  • 2019/10/6

    新シリーズ「あねご」 ながよし苑編 part2

New

新着記事

  • 2025/4/28

    仕事帰りの夕焼け

  • 2025/4/27

    日々、記録を更新♪

  • 2025/4/26

    老健入所空き状況(4/28)

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。