日本語教育サービス
コンテンツ開発
Services
教育コンテンツ
教育コンテンツとは、 主に現地での教育力アップを目指した教材です。教育機関様向けの教材のご提案も可能です。「日本語教育の参照枠」に基づき、教材および試験の開発・運用を行っています。
例:宿題類、漢字類、試験類
ベトナム人学習者向け漢字教材の一部をご紹介します。母国での教育機関様全体の漢字教育力をアップします。漢字授業の経験がない教員の方、日本語力の低い教員の方でも、漢字授業が体系的にできる教材群になっています。ベトナム人を念頭に、漢越音との対応や、現在も使われている漢越語との対応なども留意されています。
各種コンテンツ(その他)
各種コンテンツとは、生活指導コンテンツ、学生管理コンテンツ等を指します。生活指導コンテンツとは、現地に居ながらにして日本的な生活力を高めるためのコンテンツです。学生管理コンテンツとは、各種の教育機関教務事務を効率的に行うためのコンテンツを指します。
教育プログラム
学び支えるカリキュラム設計
教育プログラムとは、主に外国人スタッフを抱える法人様に向けたものです。スタッフのスキルアップのための計画です。例えば、技能実習生ですが、在留資格「介護」に切り替えるための教育プログラム、といったもののご提案、などです。
海外教育機関様向け、教育プログラム開発のサポート例を紹介します。以下のような活動を通じて、個々の先生方を含む教育機関全体の教育力アップにつながるサポートを継続的に行います。
外国人材を抱える法人様向け、教育プログラム開発の例を紹介します。例えば、技能実習生を在留資格介護に切り替えるための教育プログラムであれば、技能実習1号から在留資格2号での3年間の中での計画的な自習プログラム(+チェック計画)をご提案します。チェックの際に、選択と集中、そして、効率的な学習方法の指導を行います。
来日前に日本での生活人としての知識と経験を得ておくことは、学生の無形の財産になります。日本の教育機関からの視点で、現地教育機関で行われている生活人教育の更なる向上や、オンライン教育の中での生活人教育の指導などのご提案を行います。
母国の教育機関における学生の諸データ管理面でのコンテンツを開発代行、あるいは開発サポートを行います。例えば、成績管理、出席管理、在留資格申請管理、各種帳票、各種証明書の自動発行システムなどを行います。それらによって、統一的なデータ蓄積と効率的な管理を行い教育機関の強化を図ります。