2024/4/5
Making of Rainbow Rose International School #13
2023.12.18
クリスマス🎄まであと一週間~ヾ(≧▽≦)ノ✨✨✨
本日ご紹介する絵本は "My first Christmas board book"。
このボードブックには、クリスマス🎄のモチーフがいっぱい詰まっています。
お部屋に飾るガーランドやリース、アドベント・カレンダーやクリスマスカード。
クリスマスツリーに飾るオーナメント🔔🎀やクリスマスの植物🍃、たくさんのクリスマスプレゼント🎁。
カラフルで美しいモチーフの写真が、全てのページを埋めているんです( *´艸`)💕
それぞれのアイテムは眺めているだけでも楽しく、クリスマス🎄の訪れが待ちきれなくなります!(^^)!
ではでは、クリスマスツリー🎄やオーナメントについて、もう少し勉強してみましょう( ̄▽ ̄)b
🎄クリスマスカラー
クリスマス🎄の飾りには、クリスマスカラー(赤・白・緑の3色)がよく使われます。
赤は『イエス・キリストが十字架で流した血潮と神の愛』、白は『清められた魂、雪の色』、
緑は『永遠の命』の象徴です。
🎄クリスマスツリー
クリスマスツリーには、モミの木などの常緑樹が使われます。
冬になっても葉が枯れず、一年中緑色をしていることから「永遠の命」を象徴しています。
🎄星🌟
ツリーのトップに飾る大きな星は、東方の博士たちをイエスのもとに導いた『ベツレヘムの星』を表します。
🎄キャンディ・ケーン ( Candy cane )
赤と白の縞模様で、杖の形をしたキャンディをキャンディケーン(candy cane)と呼びます。
羊飼いが杖で「迷える羊を導く」、つまり「キリストが人々を救いへと導く」ということの象徴です。
逆さまにするとアルファベットの"J"に見えるので、イエス・キリストの頭文字(Jesus Christ)を表している、とも言われています。
🎄オーナメント・ボール
赤・白・ゴールドなどさまざまな色があるボール状の飾りは、アダムとイヴが口にした禁断の果実、
リンゴ🍎を表しています。
かつては本物のリンゴ🍎を飾っていたそうですよ。
🎄天使
大天使・ガブリエルと、羊飼いたちにイエスの誕生を知らせた天使たちを象徴しています。
🎄鐘
教会の鐘の音は「福音(よい知らせ)」の象徴です。
ツリー飾りのベルには、キリストの誕生という喜ばしい知らせを人々に伝えるといった意味があります。
また、悪魔を遠ざける魔除けの役割もあるとされています。
🎄靴下
クリスマスプレゼント🎁を入れてもらうために、靴下を吊りますよね。
これは、サンタクロースのモデルとなった聖ニコラウスという人物にちなみます。
聖ニコラウスは、貧しい一家を助けるために、暖炉のそばにかけてあった靴下の中に金貨を投げ入れました。
このエピソードが由来とされています。
🎄松ぼっくり
松ぼっくりは、ツリーによく使われるモミの木の実によく似ていることから代用品として使われます。
松ぼっくりの方が壊れにくく、見栄えが良いそうです。
🎄ジンジャーブレッドマン
ジンジャーブレッドマンは、人型のジンジャークッキーで、クリスマスツリーの飾りに使われます。。
イギリス国王のヘンリー8世が、当時大流行していたペストの予防にショウガが効果的であることを知って、国民に食べることを推奨し、
クッキーなどに混ぜて焼いたのが始まりだとか。
ショウガは体を温め、他の病気の予防にも効果的であることから、無病息災を願ってクリスマスの時期に作って飾るようになったそうです。
🎄イルミネーション💡
かつてはろうそくが使われていたようですが、現在はLED式のものが主流です。
ツリー全体を照らすイルミネーションは、『世の光』と称されたキリストを象徴しています。
*諸説あり👆
皆さんは、もうクリスマスツリー🎄の飾りつけは済みましたか?
終わった人も、これからの人も、是非オーナメントを手に取って、それぞれの持つ意味を思い出してくださいねφ(..)メモメモ
スクール紹介ページはこちらをクリック