2016/11/15
料理クラブ
こんにちは☆
今月は2月といえば…節分!!
今年は124年ぶりに、2月2日が節分の日でしたね
デイサービスでは、節分に向けて、大きな鬼のお面を作りました!!
まず、お面で使う紙の準備です☆
これも手先の運動になります❤
そして、お面の土台として貼り絵をしていきます(●^o^●)
次に、模造紙に黄色で色を塗っていきます
実はこれが鬼の髪の毛になるのです☆
そして、鬼の必須アイテム!!
鬼の金棒を作ります(^◇^)
ラップの芯に新聞紙をグルグルと巻きつけて…
黒く色を塗ります!!
出来上がったら、そこに卵パックを貼りつければ金棒の完成~!!
出来上がったお面は廊下に飾り、鬼のお面に向かってお手玉を投げつけて
鬼退治をするゲームをしました
『鬼は外!福は内!!』
の掛け声で、節分を楽しく過ごすことができましたョ
まだ少し寒い時期は続きますが、お体にお気をつけてお過ごしください
次回はどんな報告をしようかな~??❤
お楽しみに❤
☆デイサービスより☆